「癒し系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

癒し系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。癒しとひと口に言っても様々なケースがあります。あなたにピッタリのパワーストーンを見つけましょう。

グリーンフローライト・視野を変えて状況の好転を

フローライト(Fluorite)
フローライト(Fluorite)

2015年4月13日 グリーンフローライト・視野を変えて状況の好転を/カップの9リバース

ううむ、少し要注意なカードが出ています。

が、救済策がありますのであまりがっかりしないでおきましょう。

さてカップの9のリバースの暗示としては「思い通りにいかない」「将来が見えない不安」そして「失いたくない思いから泥沼にはまり込む」といったことになります。

これではかなり絶望的ですが、これが過ぎ去ると全く考えもしなかったような方面からの救済が現れます。

この日の対応として、手に入らないと思ったものを一旦心からお出し、視野を変えることです。そうすると状況は好転し、脱出の糸口が見えますよ。

このようなときにお勧めしたいパワーストーンはグリーンフローライト。

このパワーストーンはまず第一に守護に優れ、精神安定に寄与します。物事がうまく行かないときの精神不安定を取り除き、ストレスからあなたを守ります。

グリーンフローライトそれ自体は意味辞典の方に未記載ですが、代表例としてフローライトの意味辞典ページを紹介しておきます。

フローライト全般の解説ページへ

未来を知る唯一の方法

不安というのは不明な未来に対する恐怖と言い換えることができるでしょうか?

ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう、それが不安ですよね。

この不安にさいなまれている人は、ああでもない、こうでもないと考えて、考えて、考えています。

しかしその結果、将来のことを正確に知るだけのデータを持ち合わせていないと思い出し、そしてデータを探しに行きます。そうしてまた考えて、考えて、考えて・・・そしてまたデータが不足していると思えてまた考えます。前に見たデータをもなんども見てみたりと・・・

この繰り返しですから決して不安は解消しません。この取り組み方ではまったく問題は解決しないのです。

もう、データにアクセスするのは止めましょう。

未来を知る方法はただ一つしかありません。それを自分で作ることです。

ただそこに座って未来を見てください。過去や誰かのデータに触れる必要はありません。

こう言えば良いのです「さて、それを成し遂げよう」

明日が良い日でありますように。

ブルーサファイア・現状から離れて気分転換

2015年4月6日 ブルーサファイア・現状から離れて気分転換/カップのナイト/リバース

ううむ、思うようにうまく行きません。欲求不満な状態。

ここのところ、ちょっとした不調気味ですね。

やる気を出して頑張るほどにまずい状態になっていくようです。また、自分の選択が間違っていたのかもというガッカリ感があるかもしれません。

やる気の空回り中ですね。少しばかり現状から離れていましょう。この際ですからスッキリとリフレッシュするのが吉。

そうすれば新しい視野がひらけてやり直しができそうですよ。

このようなときにお勧めのパワーストーンはブルーサファイア(意味辞典に未記載)。サファイアにはさまざまなカラーがあり、働きも微妙に異なりますが、共通項としは心を鎮め精神を落ち着かせ、主人にとって不要な思考やエネルギーを取り除いてくれること。

特にブルーサファイアは精神面のマイナスエネルギーをプラスに変換する事が得意です。

リフレッシュしてください。

うまく行かないときの乗り切り方

ものごとはうまく行かないとき、その「うまく行かない」圧力に負けそうになりますよね。気分がうんざりしますし、目的が達成できないという予想がでてきてしまいそうです。

さて、現状認識として「現状はうまく行っていない」と認識することそれ自体には問題はないでしょう。うまく行くように改善するなり、方向変換するなりができます。

しかし「うまく行っていない」ときにしてはいけないのは、過去の「うまく行っていない体験」と「現状のうまく行っていない」ことをごちゃ混ぜにすることです。

単純に言えば「現状のまずさ」で過去の「失敗体験」を思い出すという行為です。

実のところ、過去の失敗体験が現在において必要以上に「現状のまずさ」に対する気分を必要以上に悪くしてしまいます。

「過去の失敗」と「現在のまずい状態」は似たところがあったとしても別物です。これをしっかりと識別化しましょう。

必要以上にうんざしたり、落胆したり、あせったり、不安に感じることはありません。

しかし、理屈はそうでもこの識別化ができない状態が多いものです。むしろ過去と現在の同一化してしまっているのです。これは本人が気づかないうちにそうしてしまっていることが普通でしょう。

さて、この罠にはまらない最後の手段があります。

気を確かに持ってこうしてみましょう・・・それは

「過去の失敗経験のときにとったのと同じ行動だけはしない」ということです。

理性を働かせてそうしてください。

「過去の失敗のうんざりと、今の厳しい現実は違うのだぞ!」

過去と違う何かをしてみてください。

例えば、過去に相談相手がなくて窮地に陥ったのなら、今回は是が非でも誰かに相談してみる、そんな感じで必ず異なることをしてみましょう。

明日が良い日でありますように。

ローズクオーツ・人との縁組、ON/OFFの切り替えを

ローズクオーツ(Rosequartz)
ローズクオーツ(Rosequartz)

2015年3月2日 ローズクオーツ・人との縁組、ON/OFFの切り替えを/カップの10

言うことなしの日。願いの実現、幸運なできごと。

経済的な余裕が生まれ生活面で充実があるでしょう。

この幸運の訪れはあなた自身のこれまでの努力の賜物です。初めの頃を忘れずに人との縁を大切にしていきましょう。

また、心理的な重荷も取り除かれるはず。ここらで休息が必要かもしれませんよ。十分にリラックスしてください。

このようなときにお勧めのパワーストーンはローズクオーツ。言わずと知れた有名なパワーストーンですね。

ローズクオーツは恋愛としての出会いばかりでなく人間関係一般な巡り合わせとしての出会いにも活用できます。また過去の傷を癒す働きもありますので、ローズクオーツで十分に振り返ったあとは本当の意味のリラックスが待っていますよ。

簡単なリラクゼーション

リラックスする方法というのは数々紹介されていますが、ここに書くのは中でも簡単な方法です。それは散歩。しかいちょっと違った観点で書いてみます。

さて、特殊な仕事でないかぎり、多くの人は手元の書類か機会、近くの人ととのコミュニケーションが多いと思います。

すると、仕事によって何かに注意を向ける距離というのはかなり固定されてしまっています。例えばデスクワークの人ならば、自分とパソコンの画面の距離といった具合に注意がの距離が固定されています。これは疲れの元になります。また自分が所有できる空間(自分がコントロールできる空間)が自分とデスクの距離のみに固定されがちです。

これがもたらす弊害は、仕事から離れてもその距離でしかものを見られないということです。家に帰っても自分とデスクの距離以上に離れた人や物とのコミュニケーション状態はかなり悪くなっているのです。

そこで、散歩をします。そのときのコツはできるだけ遠くの景色に注意をはらうことです。空間を広く感じ、遠くの物を観察してください。

手元ばかり見る仕事をしている人は、休憩では遠くの景色を見てください。リフレッシュできますよ。

明日が良い日でありますように。

レピドライトでストレス解消

レピドライト(Lepidolite)
レピドライト(Lepidolite)

2015年2月26日 レピドライトでストレスを解消/カップの10リバース

「精神的に休みを取ろう」

人間関係で疲れが溜まっていませんか?

また自分のがんばりが誰にも認められずにちょっと寂しい思いをすることがないでしょうか?

これらのストレスから心身ともに不調をきたしているかもしれません。今の疲れが回復する前に次の疲れがのしかかって辛い状況かも。

しかし、ゴールは目前です。逃げずに行動しよう!

このようなときはレピドライトでストレスを解消。このパワーストーンは強力なリラクゼーション効果を持っています。半ば強制的にリラックス状態を作ります。特に精神面ではお助けになりますよ。

人間関係で悩むときに

人間関係について多くの考え方や指南があると思いますが、ちょっと変わった観点で見てみます。

まず「誰かと合う、合わない」ということがありますよね。

友人、ビジネスパートナー、夫婦、これらの組み合わせで人間関係がうまくいく条件として大きなポイントは・・・

「お互いの倫理観が近いこと」

そうです「倫理観」です。これがあまりにずれている二人は合いません。

この「ずれ」が発覚した瞬間、急激に心が離れることがあります。

実はこれはなかり修復困難で、一方の努力で一方の倫理観を変化させることは難しいですね。

はっきり言ってこれは諦めて次の問題に当たる方が得策かもしれません。人生はそれほど長くはないですから。

明日が良い日でありますように。