「癒し系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

癒し系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。癒しとひと口に言っても様々なケースがあります。あなたにピッタリのパワーストーンを見つけましょう。

チャロアイト・本当にダメなことを見極めて手放すタイミング・2024年12月20日

 

チャロアイト(Charoite)
チャロアイト(Charoite)

チャロアイト・本当にダメなことを見極めて手放すタイミング・2024年12月20日

チャロアイトが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • あるがままを見つめ
  • 全てを受け入れるよう支える
  • マイナスエネルギーをプラスに向けさせる
  • リラックス状態を作り出す石
  • 癒しの力が強い石

チャロアイトは癒し系の代表的なストーンですね。

主人の心を占める「不完全なマイナスエネルギー」にプラスエネルギーを合わせて中和し、深い恐怖心や、絶望感から心を解放します。

どんな問題に当たっても、意欲的に前向きに対応していくように気力を支えます。漠然とした不安感を取り去り、リラックスした精神状態へ導きます。

恐怖心や不安感で「本心」と違う行動をとっている人にお勧めのストーンです。抑圧された感情を解き放ち、本当に自分の魂が望むものを素直に追い求めるように導きます。

■ チャロアイトと相性が良いストーン

アメトリン

  • ありのままの現実を受け入れる
  • 心の許容量を広げる
  • 処理力オーバーをサポートする

■カード:カップの5

要注意&アドバイス系としましょう。

期待していたような結果が得られずガッカリ感があるかも。

努力が水の泡になってこれから頑張る気力が失せていることも。

何がいけなかったのか?何かが間違っていたのか?取り戻せない現実に途方に暮れていたり。

このカードは失意や喪失によってリセットする時期を迎えていることを意味します。

下手にジタバタしても焼石み水。またはかえってことが悪化することも。

今は冷静に現実を見つめ、ダメなことを見限ることが大切。

早めに体勢を立て直し、余力があるうちに方向変換をしましょう。

対人関係でも別離や破綻として心残りがあるかもです。

しかし、自分に愛情を注ぎ、今の苦悩から抜け出しして愛情を蘇らせることも大切。

  • 現実を受け止める
  • どうにもならないこともあることを許容する
  • 今は頑張らなくていい
  • リセット
  • 感情を深追いしない
  • 流れるままにする

■ 増える引っ越し荷物のこと

今は、本当なら私た大好きな季節(晩秋〜早春)。でもひとつの気掛かりが。

それは大切に育てている「コーヒーの木」三株。

小さな苗から育て、今は高さ30cmほどになっています。

室温15度以上をキープする必要がある植物ですが、この部屋にストーブを置く余裕がなく、日が沈むとコーヒーがあるデスクは気温10〜13度に下がります。

就寝時には温水を入れたペットボトルと一緒に段ボールで作ったボックスで保温し朝まで温度キープです。

しかし日中には光に当てる必要もありで、ボチボチとミニ温室が必要そう。

転居先ではもっと厳しい温度差になるなずで、これを持っていくとなると引っ越し荷物が増えるばかりで悩むところです。

今年も残すところ10日と少し、そして引っ越しまで実質は18日となりました。

マジ、できる荷造りをしないとやばいことになってきました。


あっと言うまに今週も最後の更新になりました。

次回の更新は12月22日(日)午後10時以降となります。

明日が良い日になりますように。

ホワイトハウライト・変わるべき時が訪れている・異なるアプローチで行こう・2024年12月19日

ホワイトハウライト(White-howlite)
White-howlite

ホワイトハウライト・変わるべき時が訪れている・異なるアプローチで行こう・2024年12月19日

ホワイトハウライトが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • やり直したい気持ちに応える石
  • 心を癒し負の感情を浄化する
  • 過去の経験を活かし新しい一歩をスタート

ホワイトハウライトは強い感情を鎮める事が得意なストーン。

ゆれ動く感情を鎮め、理性を呼び覚まし、もう一度落ち着いて物事を考えるように導きます。

マイナス方向に考えがちな心をプラス方向に導き、積極性を刺激します。特に怒りや不安などのマイナス感情を吸い取る事も得意なストーンですから「大切な局面」で冷静さを求められる時にはお勧めです。

■ ホワイトハウライトと相性が良いストーン

ムーンストーン

  • 不要な自分や思いを手放す
  • 本心と対話する
  • より良い方向への道を理解する

■カード:死神

アドバイス系としましょう。

変わるべきタイミングが来ています。

慣れ親しんだ思想や関係を終わりにするには苦痛を伴います。

しかしこのカードは、すでにあなたにとって不要なこととして捨て去ることを勧めているようです。

「まだどうにかなるかも」と思うのは人情ですが、すでに心は疲弊していて無理をしても良い結果にはならないでしょう。

これ以上に多くの重荷を背負う必要はないのです。

過去に多くのしがらみがあるのが人生で、なかなか踏み切れないことも多いでしょうが、すでに決断を遅らせることができない段階に来ています。

しがみついていてはどんどん疲弊するだけです。

心機一転、ゼロから始めるような心構えで自分を励ましてください。

勇気を出して手放せば、むしろ予想もしなかった幸運の兆しが間もなくやってくるはず。

  • ムリをやめる
  • 重荷を下ろす
  • 心機一転
  • ゼロスタート
  • 自分を励ます
  • 不用物を手放す

■ 転居に不可欠だった車の話

今回、日本アルプスに四方を囲まれた地へ転居するにあたり、18年間乗り続けた車を乗り換えました。

(ま、私は助手席に乗るだけオンリーですけど)

大阪から転居先まで片道400キロオーバー。契約などで何往復することかわからず、最終は家族5人で移動となると、18年間ほとんど騙し騙し乗ってきた車では心もとない感じが・・・

実はその車にいたツクモ(付喪神)からもダメだしの合図あり。

それから、転居先では冬場の気温や積雪から、ちょっとはまともな四輪駆動車が良かれと・・・

前の車、大阪でならまだ通用したかもですが、これはちょっとやばいなと・・・

そこで、友次郎が選択したのは積雪や凍結にも強いスバル車の四輪駆動、程度の良い中古車をと。

さてこのスバル、街中ではわかりませんが高速道路に乗るとその安定感、速度を増してもピタっと路面に吸いついてる安心感が格別。

助手席では居眠りしている時間が長くなりました。

以下、車担当の友次郎談。

(クルマのメカについて少しマニアックになります)

前から常時四輪駆動の車はメカ的に気にはなっていましたが、実際に所有して乗ることになるとはつゆぞ思っていませんでした。

また同時に、今時の主流である横置き直4直エンジンのFFから派生した生活四駆と、スバルの水平対抗エンジン縦置き+常時四駆の違いについて興味がありました。

なぜそこまでスバルがその形式にこだわるのか(ウイークポイントもしっかりあるのに)・・・

これね、実際に乗ってみてわかりましたが、運転フィールの安心感、安定感が格段に違います。

「えっ!なにこれ!」です。

そしてこのボクサーエンジン、回転上がってもマジ変な振動少なくストレスなく吹け上がります。

このスバルで凍結路面や雪道はまだ未経験ですが、縦置き6気筒のFRで雪道をバンバン走っていた経験からすると、スバルの四駆はさぞ安心でしょう。

なお、スバルの特筆たる安全装備の「アイサイト3」ですが、高速道路では疲れ方が1/4ほどにも低減される感じに。

ただしこちらはもはや車の運転というより、各種インジケーターの監視ゲームという感じ。

スバル、こんなすごい車を作っていたんだ、です。

友次郎、一発でいわゆる「スバリスト」になった話。

あのね、スバルのマーク「六連星」はすなわちプレアデス星団なんですよ!

SUBARU

やっぱ、星の導きか・・・・

明日が良い日になりますように。

スギライト・思いがけないチャンスあり・肩の荷を下ろして人生を充実させよう・2024年12月10日

スギライト(Sugilite)
Sugilite

スギライト・思いがけないチャンスあり・肩の荷を下ろして人生を充実させよう・2024年12月10日

スギライトが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 癒しの石
  • マイナスエネルギーの解消
  • 目の前の現実のみに着眼する
  • 生命力UP

スギライトは「癒しの石」という別名を持つストーン。

恐怖・悲しみなどのマイナスエネルギーを解放し、精神的な安定状態へ導く作用に優れています。

特定の場面に出会った時にわき起こる「イメージや恐怖心」などの「過去の感情」に惑わされることなく、目の前の現実だけをしっかり見るように促します。

不安に負けそうな時は、スギライトを特によく撫でてください。

精神力を強化し、逆境や苦しみに耐える力を与えてくれます。

■ スギライトと相性が良いストーン

ガーデンクオーツ

  • ストレス解消
  • 弱った心身にエネルギーを与える
  • 心の安定

■カード:ワンドの4

良いカード&アドバイスです。

希望を忘れず歩み続けてきたあなたに幸運の兆し。

これまでに迷いや悩みがあったにせよ、今までの努力が正当に評価されるでしょう。

信頼のおけるパートナーや仲間にも恵まれるタイミング。

あなたはたった一人で人生に立ち向かってきわわけでなく、あなたの幸福を共に願ってきた人々がいることを知りましょう。

ところで、忙しい環境にあるなら、ここらでライフスタイルを見直してください。

無理をして走りつるけるばかりが正しいとは限りません。親しい人と過ごす憩いのひと時を大切に。

そのことで今まで気づかなかった幸せに気づくこともあるでしょう。

このカードはひとつの節目を表します。

ストレスが多い関係性から離れ、自分自身の生活の喜びを再確認することもテーマ。

回り道と思えることでも、それをあえてやってみることは着実な成功への道となるでしょう。

  • ライフスタイルの見直し
  • 時には止まって休む
  • 心を許せる人と過ごす
  • ストレスのケア
  • 喜びを感じる視点を持つ
  • 急がば回れ

■ 引越しゲーム終盤

引越し先での契約完了まで大体95%程度までたどり着いていると思います。

ま、それらはほぼほぼ書類ゲームです。

あとは具体的なこと。引越し業者にまつわる至って物理的な内容になってきます。

これは引越し当日になってとにかくバタバタしながらなんとかやってしまうのでしょう。ま、なんとかなるわ。

それから、セレ自身と高齢の両親の移転に関連して医療的ケアの受け渡しですね。

引越し先での病院などの受け入れ状況や情報の受け渡しが必要になります。

それにしても高齢者二人と私自身、長距離移動の転居だと、三日がかりになります。

引き払いの当日にこちらで一泊、翌日は全員で400km移動して転居先付近のホテルで一泊、翌日に転居先で荷物の搬入の段取り。

何せ真冬の移動ですから、転居先では即刻に暖房が必要になり、かなりうまい具合の準備が必要となります。

いや引き払い中だって居場所がありゃしません。

高齢の両親宅の方では、高齢だけに暖房やガスや灯油は使えません。すると電気のみ。可能なのかな・・・基本はエアコン頼りか。

いやなんとかするわ。

明日が良い日になりますように。

モルガナイト・揺るぎなく自分を信じてイメージ通りの結果を得る・2024年11月27日

モルガナイト(Morganite)
Morganite

モルガナイト・揺るぎなく自分を信じてイメージ通りの結果を得る・2024年11月27日

モルガナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 強い自己認識
    (私はこのままでよし)
  • 未来の可能性を信じる
  • 自由な発想

モルガナイトは何物にも縛られない自由な発想力と自分への自信を育み、自分の未来の可能性がより良きものになるよう意識を高める作用を持つストーン。

また、明確な理由や意味のない不安感を解消し「私は今のままでいいんだ」という自己認識力を強化し、自分の存在理由を支持してくれます。

アクアマリンと同じベリルグループなので、愛情やピュアな心を育むのも得意で、愛用する人のメンタルを温め、穏やかな気持ちで過ごせるようにサポートします。

■ モルガナイトと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

  • 気力・情熱の炎

■カード:カップの女王

非常に良いカード!

あなたが目標として最初に掲げ、妥協なく人一倍努力してきたことが実を結ぼうとしています。

これまでに幾多の迷いや不安があったと思いますが、あきらめなくて良かった!と思える瞬間が間も無く訪れようとしています。

地位の向上、ビジネスの成功や昇進、人生を変えるような出会い、夢を叶えるチャンスが待っています。

これはあなたがたった一人で悩み、それでも自分を信じて信念を貫いてきたからこその祝福です。

もしもまだ光を感じられなかったとしても、方向を変えたり夢をあきらめたりしることのないように。

あなたが信じるものを引き寄せるパワーは健在なのです。

これからも情熱の炎を燃やし続けてください。栄光の女神はあなたにふさわしいチャンスを用意していることでしょう。

  • 自分を信じる強さ
  • 目標を変えない
  • あきらめない
  • 情熱の炎を継続させよう

■ 様々なゲーム

実は今回の転居の理由のひとつに「停電の怖さ」がありました。

現在のセレの自宅療養では、電気が止まったら生死を分つ大問題となります。

今は、自宅にいる時には「濃縮酸素装置」という機械で酸素を作り、常にチューブを通して酸素を吸っています。

また、外出時には酸素ボンベを小型のカートで引っ張りながら使います。

関西地方では「南海トラフ」に関する地震の危険性があり、また本格的な大地震でなくとも、電気が止まるとか、幹線道路が寸断されれば同じことです。

なので、転居先への6時間以上に渡るロングドライブでは予備のボンベを数本たずさえ、宿泊先では提携している業者さんに頼んで「濃縮酸素装置」と交換用のボンベを先に用意してもらいました。

いやね、もう転居先の視察だけでもゲームでした・・・

が、一度これの段取りがわかって「実行できるな」と思ったらもうゲームになりません。

普通のことになりました・・・

こうしてゲームをしているうちに、できることが増えてきます。

明日が良い日になりますように。