「グリーンアベンチュリン」タグアーカイブ

グリーンアベンチュリン・セルフコントロール/力

グリーンアベンチュリン
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

2017年6月23日 グリーンアベンチュリン・セルフコントロール/力

今回は良し悪しよりもアドバイス色が強いカードですね。

現状として難しい状態に立ち向かっているのかもしれません。それがどのようなことであるかにかかわらず、精神的な力を要求されることは間違いないようです。

単に「力」を持ってことを圧倒する形では解決は難しいのです。「力」を使うことはそれだけ反作用が起こるのは道理です。

小さな「力」で大きなことを動かせる日ですよ。

「力まかせ」ではなく、自分の力量をきちんと知った上で落ち着いてじっくり取り組むべし。忍耐は必要です。

肩の力を抜いて行きましょう。

このようなときにオススメのパワーストーンはグリーンアベンチュリン

グリーンアベンチュリンに求めるのは「安定した精神」。基本的にストレスを緩和するストーンです。イライラ感を取り除き、精神的な余裕を与えてくれます。そしてさまざまな物事を「寛大な心」で受け止められるようになり、精神状態が安定してきます。

パワーと精神

今回のカードは「力」に関するアドバイスのようです。

世間では「何々パワー」とか「精神力」といった表現で「力」の存在を認めています。

とりもなおさず、何かを成そうとするとそこに「力」が必要と思うのも無理はありません。

「力」はすなわち「エネルギー」ですね。何かにつけて「エネルギー」を使うことを余儀なくされるのがこの世での生活だと思ってしまいます。

しかしながら、エネルギーを全く必要としないことも沢山あります。

例えば「モックアップ」です。

モックアップはこのコラムでも再三取り上げていますよね。ごく簡単に言えば「想像」です。

一例として「赤い車を思い浮かべる」ということをすると、それは「赤い車をモックアップする」と言います。

そこで!赤い車をモックアップするときにエネルギーは必要でしょうか?

必要ありません。

「そうかなあ、本当かなあ?」と思われたでしょうか?

それでは試しに、その赤い車を100台モックアップしたら・・・

できる人にはわかると思いますが、1台だろうが100台だろうが元からエネルギーは使っていませんから疲れることも何もなく100台の車をモックアップできます。

これが工場だとか紙に絵を描くといった作業だと100倍のエネルギーは必要でしょうが、モックアップはもとよりエネルギー不要です。

このことを少し一般化して言いますと、「精神活動にエネルギーは必要ない」ということになります。

実のところ「何かことを成すには必ずエネルギーが必要だ」と思うのは、ある意味で「罠にかかった」状態です。

「これこれをするためには何々がない、だからできない」これって何かができないときに必ず出てくる話です。

「何々をしようにも、エネルギーがない」こう言っているわけです。そしてこれはこういう「思考」ですよね。

ところが思考それ自体はモックアップと同様にエネルギーが必要ありません。(モックアップはほとんど思考とイコールです)

何かを成そうとするとき、元はと言えばエネルギーが全く必要ない「思考」からスタートしています。確かに最初の一歩はエネルギーは不要なのです。

ここまでのお話、飲み込めるでしょうか?

じゃあ、「エネルギーをモックアップする」ことはできるでしょうか?

答えを書いてしまいますが、「エネルギーがない」ということの「罠」に落ちないでいる人は、エネルギーをモックアップできます。

明日が良い日でありますように。

グリーンアベンチュリン・ときにはリフレッシュ/ワンドの王

グリーンアベンチュリン
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

2016年2月5日 グリーンアベンチュリン・今日は静養/ワンドの王

あなたがあきらめない限り、描いた理想はいずれ実現します。

夢の途中のあなた、味方が一人もいなくても自分が信じる道を進むとき。つい頑張り過ぎてしまうのでうまく休憩を入れましょう。

特に肉体的な健康面では、睡眠不足など無理をしていることも考えらえますから、時折はリフレッシュを。そうすれば思いもよらず良いアイディアが出るかもです。

このようなときにオススメのパワーストーンはグリーンアベンチュリン

ここでグリーンアベンチュリンはもう単純に休憩するためのストーンですね。肉体的、精神的に限界を超えそうになると自動的に癒しのパワーを発揮します。また気持ちの許容範囲が広がることから、そもそもが心にゆとりが生まれることでしょう。

月の形と生き物の反応

満月の夜、世間では様々な事件が起こりやすいとか、急病人が出やすいということが古くから言われてきました。

私自身、それはきっとそうではないかと思っていました。

しかしながら科学的な統計データとしては月の形と人間の行動についての関連性が全く見出せないという結論に達しているそうです。

参照記事:満月の夜は何かが起きる?錯誤相関に陥らないために

「ええっ!?そうなの?」

思いもよらない間違いから起こる事件や事故があったとき、月齢を調べると満月近く、ということがよくあるような気がしていましたが、これはとんだ錯覚かもしれません。

しかしながら人間以外の動物の行動は月の動きに左右されていることは明らかなようです。例えば甲殻類の産卵行動などが挙げられます。

それに、釣りやハンティングに関しては月の形は重要な情報になっているようです。それもあってアウトドアで使うハンディGPSには月齢表示の機能があったりします。釣り用のデジタルウォッチの中には「魚が釣れる時間」を教えてくれるものがあったりです。

動物に影響があるなら、それは人にだってやはり影響があるように思えてなりません。どうでしょうねぇ。

明日が良い日になりますように。

グリーンアベンチュリン・休憩で良い考えが浮かぶ/ワンドの王

グリーンアベンチュリン
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

2015年10月22日 グリーンアベンチュリン・休憩で良い考えが浮かぶ/ワンドの王

また良いカード!

夢の現実化への手応えを感じ、精力的に活動しているでしょう。またはプロジェクトの遂行に努力している最中です。困難があろうとも、協力者がいなくとも、目的をあきらめない限り、それはいずれ実現することになりそうです。

しかしちょっと頑張りすぎかもしれませんよ。ちょっと休んでリフレッシュした方が、結局はトータルではかどることでしょう。休んでいる最中に、思いもよらないアイディアが湧くこともあり。

さて、今回のお勧めパワーストーンはグリーンアベンチュリン

もうこのストーンは端的に「癒しの石」ですね。頑張りすぎている人にはピッタリです。グリーンアベンチュリンの良いところは、本人がストレスに気づく前にそれを解消してくれること。ついつい頑張りすぎる人にはもってこいですね。

大切なことは2割しかない

昔々、仕事術のような本をよく読んでいました。

もう細かい内容は覚えてもいませんが、印象的で実際に役立ったことの一つに「二割できれば全部できたのもの同然」という考え方でした。

「二割しかやっていない状態でなぜ全部できたも同然なのだろう?」と不思議に思ったものですが、うまくやれば確かにその通りです。

仕事の全体を見渡してみると、その中核を成す部分は全体の二割程度のものです。いうなれば、他の部分はその中核を生かすための枝葉です。

ですから、とにかくその中核部分である「二割」に手をつけ、そこだけをほとんど完成状態にしてしまいます。

まあ、仕事には様々なプロセスが必要ですが、よく見ると順番を変更することが可能な部分が多いものです。

そうして仕事の中核部分をできるだけ前に持ってきて先にやってしまいます。そしてその二割部分が「できた!」となった時、もう全体の完成状態が予想できる上に、最終的な時間的見積もりがかなり正確にできるようにもなります。

そして、中核部分の二割ができると、かなり気が楽になったのを覚えています。あとはもうルンルンで早く終わらないかなと思いながら余裕綽々ですね。

二割が出来てしまったら、一旦休憩です。

この休憩が結構良いもので、全体の完成に向けての英気を養うことができます。

しかし、仕事の種類によっては中核の二割に先に手をつけられないということもあるでしょう。

このような場合でも、とにかく始めの二割をやり遂げることを目標にすると、二割が終わった時点でかなりホッとするように思えます。

「この調子で行けばなんとかだな」

まあこんな気分ですね。もしも二割に到達するまでうまく行かなすぎて挫折の危機にあるならば、そもそもがその仕事がまずいように思えます。何か間違っているのですね。

二割の基準です。

「8:2」の法則とか、二割というのは不思議な数字です。

こんな参考資料があります。

身近にある『80対20の法則』

明日が良い日でありますように。

グリーンアベンチュリン・お休みモードで行こう/節制/リバース

グリーンアベンチュリン
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

2015年9月24日 グリーンアベンチュリン・お休みモードで行こう/節制/リバース

お久しぶりです。連休明けの最初のカードですね。

ということろで「節制のリバース」。ううむ、なんだか連休明けにふさわしい感じがります。

細かいことは書きますまい。今日1日は超ゆっくりペースで動くことにして実質は休みしましょう。

連休とはいえ、自分がしたいことばかりができるわけでなく、様々なしがらみとか役割を演じることも必要だったことでしょう。その中ではもしかしたら欲求不満や理不尽な扱いに対する義憤が芽生えることがあったかもしれません。

しかし、今日1日はゆっくりペースにしてお休みです。この木曜、金曜をなんとか乗り切ればまた土日。それまでにリラックスしてスローダウンです。

こんなときに必要なパワーストーンはグリーンアベンチュリン。

グリーンアベンチュリンを使うのはもう率直に「癒し系」。これでゆっくりすごしましょう。特にこのストーンは持ち主本人がストレスを感じる前に働いてくれるということですね。

「外を見よう」その3 責任範囲の拡大

もう忘れてしまいそうですが、内向せずに外に向かった方が調子が良いよという話でした。

ところで、本日は「外を見よう」ということを異なった観点で書いてます。

まずは下の図、何度か説明しました生存の包含関係です。

生存の包含関係
生存の包含系(多重円)

中心に自分があり「自分さえよけりゃかまわない」という人は他に害を与えて最後には自分がつぶれます。そしてこの五段階の円のどの部分に関してもおしなべて良好な状態でないと全体の生存の可能性が低くなるという性質のものですね。

ところが、人が生まれてからしばらくしてやっと「自我」(まあ平たく言って自分)が完成したところではその責任範囲というのはこの図で言って「自分」しかありません。

そして成長するにつれ、家族やグループに対して責任を負えるようになり、そして全世界の環境ということに関しても関心を持って責任を持とうとするようになります。

そこで復習ですが、この円のどこかだけが突出して「良い状態」で、他が悪い状態では絶対にダメ。これは必ず全体が滅びの道を歩みます。これ、わかりますよね。

文明や国が滅ぶとき、これが起こっています。

そして「内向する」というのは、この円の自分の「中」しか見られないということです。うまくいくわけないですよね。

明日が良い日でありますように。