ダミーでも効果ある!?両親宅の簡単防犯術・2025年7月23日

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

本日は少しの野暮用をこなしてから工作のアイディアを。

■ こけおどしをやってみよう

セレ両親は近くの団地に住んでいるのですが、高齢なこともありちょっと防犯対策を考えています。

ごく普通の団地で、誰でもが敷地内と建物に入れてしまうので、少しばかり警戒する必要ありと。

まず玄関。

「監視カメラ」と人が近寄ると自動的にライトが点く「人感センサーライト」ですね。

いえね、どちらも本物でなくダミーを設置します。

アホな犯罪者には十分に脅威でしょう。

しかし、少しは周到な犯罪者なら、これがダミーであることは簡単にお見通しでしょう。

でもね「こけおどし」でもいいんです。

というのは「これがダミーなのは明らかだが、この家は警戒体制にあるな」と思われればある程度の抑止になると思えるのです。

さらに、もっと考える犯罪者なら・・

ダミーと見せかけて本物かも、とか、本命のカメラは別にないか?

とかと、思わせるだけでも侵入をためらうかもです。

さて、これらの設置方法ですが、何せ両親住まいの入り口はコンクリの壁面と鉄とびら。

壁面や扉に穴を開けてボルト固定なんて無理。

そこでちょっとばかり頭をひねって・・・

ううむ、なんとかなりそうな感じがしてきたぞ。


明日が良い日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です