「グリーンアベンチュリン」タグアーカイブ

グリーンアベンチュリン・直感に従おう・ 2018年6月25日

グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

グリーンアベンチュリン・直感に従おう・ 2018年6月25日

グリーンアベンチュリンが出ています。

グリーンアベンチュリンに求めるのは「リラックス・緩めること」。

これはいわゆるヒーリング系ストーンに分類されるかもしれませんが、むしろ予防的な方向への用途に向いています。

というのは、グリーンアベンチュリンは持ち主の精神的なストレスが限界に達することがないように自動的に働く性質を持っているからです。

そしてもうひとつ、癒し系として以外に、物事の表面的な部分だけでなく「本質」を見るようにサポートする能力があります。

さて、今回のカードは「女教皇」。

良し悪しよりもアドバイス色が強いと言えます。

そして先週話題にしていた「考える前に見よ」を実践するべきときだと示唆しているようです。

そして今は直感やインスピレーションに従うのが吉とあり、例えその中身が自分として気に入らなかった内容であっても従うことで結局は自分のためになるようです。

「考える前に見ること」の復習

考える前に見る、と突然降って湧いたような話に見えるかもしれません。

しかしながら、これは今までに散々見てきた「ありのまま見る」と全く同じであり、事実を考えや言い訳で捻じ曲げてはいけないということと同義です。

そこで少し、「見る前に考えてしまう」ということのれいを上げておきます。

もっとも多いのが「何かまずいことをしてしまった」と内心は感じている時の言い訳、これが見る前に考えることの多い例です。

自分がしたことが本当は間違っている、心の隅にあるのですが、その罪をなんとか正当化しようとすれば、その罪を真正面から見るまでに「言い訳を考える」をしてしまいます。

そしてまずい場合には、その罪の正当化のためにまた同じことを繰り返します。

このことは実は、「二度あることは三度ある」の原理の一角をなしていると思われます。

さて、この正当化をしている限り、その罪に正面から向き合わないために、本当のところは何をどうすればその罪を償い、楽になれるのか、という思考には至りません。

考える前に見なければいけない例のシンプルな例がこれです。

さて、ここでグリーンアベンチュリンの利用ですが、何かを見るにはリラックスしていることが望ましいからです。ストレスがあるとき、往々にして見るよりも考えが先にたちます。

その上、そもそもがグリーンアベンチュリンには「本質を見る」サポート機能がありますから、これも「見る」ことの助けに他なりません。

実はね、言い訳を考えるよりも真実を見ることの方がよほど楽で、問題の解決は近いのです。

明日が良い日でありますように。

グリーンアベンチュリン・ゴリ押し注意・ 2018年3月27日

グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

グリーンアベンチュリン・ゴリ押し注意・ 2018年3月27日

久々に癒し系のパワーストーンとしてグリーンアベンチュリンを取り上げます。

が、癒しと言っても「ちょっと肩の力を抜いてリラックスしましょうよ」という優しい系ですね。

さてさて、出てきたカードは「力」(ちから)です。

このカード、どちらかと言えば「良し」としたいですが、アドバイスに富んだ部分が多いようです。

今現在、とにかく「力」を使ってなんとかしようという局面で、その気力も十分な感じではあります。

困難なことに立ち向かおうとしているとか、不可能と思えるようなことに挑戦しよとしているという姿がそこにあります。

また、目標達成のために欲求を抑えたりとか、自分自身をコントロールしようとする局面でもあるようです。

いずれにせよ、なんらかの「力」を使おうとしている場面です。

ただ、「力」は使い方に要注意。

そのためにはちょっと肩の力を抜くように、リラックスが大切。そこでパワーストーンとしてはグリーンアベンチュリンの癒し系な意味と効果を活用します。

力と理性

「力ずく」ということがあります。

目的を達成するために「力」を使うことですね。

ところが、力を使うと必ずその反作用があります。壁を押しても同じ分だけ押し返されることでわかりますよね。

そして、もっと力を使うとその壁を破壊することになります。(手も怪我をするかもです)このように、力の究極的な行使は破壊に行き着きます。

これを、ここのところよく出てくる話題として「感情の段階」で言えば「怒り」の特徴と言えます。

「怒り」はエネルギーの放出によって破壊をもたらします。

怒りのように、コントロールされない「力」を使っているときには感情の段階がかなり低いということです。

もちろん、何か生産的な目的のために「破壊」が必要なこともありますが「怒り」の破壊とは意味が異なりますよね。

さて人間の場合、単なる「力の行使」によらず、「要領よく」ことを進める能力が備わっています。

爆弾を落とすのではなく、話し合うということができるはずですよね、

また、同じ力を使うのでも、それを要領よく使うことができるはずです。

この「要領」といのはすなわち「理性」ということになりそうです。

理性は「力」とかエネルギーとかとは、もうまったく異次元にあります。

そして、理性は力やエネルギーを統制する能力を持っています。

そこで、わざわざグリーンアベンチュリンに登場してもらうのは、癒し系としてイライラを沈めたりといった作用から理性を呼び覚ます目的があります。

イライラって無秩序なエネルギーの発散(破壊)の元になるでしょ。

様々なことを頑張ろうと思いすぎるとき、ゴリ押し気味になることがありますよね。自分自身に対しても、他人に対しても。

そしてどこかで最終的に「力」とかエネルギーを使う必要があるにせよ、それは理性によって統制され、コントロールされることが必要です。

明日が良い日でありますように。

グリーンアベンチュリン・休憩しよう、そうしよう/ソードの4・ 2018年1月16日

グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

グリーンアベンチュリン・休憩しよう、そうしよう/ソードの4・ 2018年1月16日

疲れ、ストレスなどを意味すると同時に、お休みしようというアドバイスのカード。

それから、物事を切り替えるとか、とにかく新しい展開に移行するためのリフレッシュ期間の必要性を示唆しているようです。

さて、ここらで小休止!です。

そうです休憩しましょう、休みましょう。

対人関係も「相手との距離」を確保し、一人の時間を多めに作りましょう。そうして自分を癒しましょう。

正月明休みが明けて最初の本格的な月曜日、こりゃちょっと疲れが出てますよ。

適度に休みましょうや。

そうしてリフレッシュできたら改めて問題に当たりましょう。

そのほうが結局はうまく行くようですよ。

こんなとき、パワーストーンとしてはグリーンアベンチュリンを取り上げましょう。

グリーンアベンチュリンはもう単純に癒しのストーンですね。

これをもっていれば、ストーンが先回りして癒してくれるという便利なものです。この性質、ほかのストーンにはない特殊性。

ただ、現在は本来のグリーンアベンチュリンは大変入手困難で、似た見た目と働きの代用品がグリーンアベンチュリンとして売られていることが多いです。

休みが必要になる理由

肉体的なことはさておき・・・

物事がうまく行っているときは休憩は必要ありません。

たとえそこに問題があったとしても、その処理が進んでいるのであれば休みはさほど必要ではありません。

またその問題に自ら進んで手を下そうとしているときにも疲れが生じることは少ないです。

疲れるのは、嫌々それをしているとき。そしてさせられているときですね。

これは、していることに何か間違いがあるのです。

やり方の間違い、仕事として受けている指示それ自体が間違っていることもあるでしょう。

今回のカードでは「まあ、ちょっと休みなさいよ」で、それにグリーンアベンチュリンを対応させました。

せっかく「休め」の指示なので、ここは休みながら「本当は何がまずいのか」をとくと考えてみてはいかがでしょうか?

休憩を終え、前のことに以前と同じスタンスで取り組み直すのでは、また同じことで疲労困憊するはずです。

ですから、見つけ出すべきは「何がまずいのか?」です。

グリーンアベンチュリンで癒されながら、少しゆったりとした気分になれば「改善」のアイディアが浮かぶでしょう。

何の考えもなく、単にお休みしているだけだと、また元の疲労困憊が訪れますよ。

明日が良い日でありますように。

グリーンアベンチュリン・セルフコントロール/力

グリーンアベンチュリン
グリーンアベンチュリン(Green-aventurine)

2017年6月23日 グリーンアベンチュリン・セルフコントロール/力

今回は良し悪しよりもアドバイス色が強いカードですね。

現状として難しい状態に立ち向かっているのかもしれません。それがどのようなことであるかにかかわらず、精神的な力を要求されることは間違いないようです。

単に「力」を持ってことを圧倒する形では解決は難しいのです。「力」を使うことはそれだけ反作用が起こるのは道理です。

小さな「力」で大きなことを動かせる日ですよ。

「力まかせ」ではなく、自分の力量をきちんと知った上で落ち着いてじっくり取り組むべし。忍耐は必要です。

肩の力を抜いて行きましょう。

このようなときにオススメのパワーストーンはグリーンアベンチュリン

グリーンアベンチュリンに求めるのは「安定した精神」。基本的にストレスを緩和するストーンです。イライラ感を取り除き、精神的な余裕を与えてくれます。そしてさまざまな物事を「寛大な心」で受け止められるようになり、精神状態が安定してきます。

パワーと精神

今回のカードは「力」に関するアドバイスのようです。

世間では「何々パワー」とか「精神力」といった表現で「力」の存在を認めています。

とりもなおさず、何かを成そうとするとそこに「力」が必要と思うのも無理はありません。

「力」はすなわち「エネルギー」ですね。何かにつけて「エネルギー」を使うことを余儀なくされるのがこの世での生活だと思ってしまいます。

しかしながら、エネルギーを全く必要としないことも沢山あります。

例えば「モックアップ」です。

モックアップはこのコラムでも再三取り上げていますよね。ごく簡単に言えば「想像」です。

一例として「赤い車を思い浮かべる」ということをすると、それは「赤い車をモックアップする」と言います。

そこで!赤い車をモックアップするときにエネルギーは必要でしょうか?

必要ありません。

「そうかなあ、本当かなあ?」と思われたでしょうか?

それでは試しに、その赤い車を100台モックアップしたら・・・

できる人にはわかると思いますが、1台だろうが100台だろうが元からエネルギーは使っていませんから疲れることも何もなく100台の車をモックアップできます。

これが工場だとか紙に絵を描くといった作業だと100倍のエネルギーは必要でしょうが、モックアップはもとよりエネルギー不要です。

このことを少し一般化して言いますと、「精神活動にエネルギーは必要ない」ということになります。

実のところ「何かことを成すには必ずエネルギーが必要だ」と思うのは、ある意味で「罠にかかった」状態です。

「これこれをするためには何々がない、だからできない」これって何かができないときに必ず出てくる話です。

「何々をしようにも、エネルギーがない」こう言っているわけです。そしてこれはこういう「思考」ですよね。

ところが思考それ自体はモックアップと同様にエネルギーが必要ありません。(モックアップはほとんど思考とイコールです)

何かを成そうとするとき、元はと言えばエネルギーが全く必要ない「思考」からスタートしています。確かに最初の一歩はエネルギーは不要なのです。

ここまでのお話、飲み込めるでしょうか?

じゃあ、「エネルギーをモックアップする」ことはできるでしょうか?

答えを書いてしまいますが、「エネルギーがない」ということの「罠」に落ちないでいる人は、エネルギーをモックアップできます。

明日が良い日でありますように。