「チャロアイト」タグアーカイブ

チャロアイト・不自由からの解放、終わりと始まり・2024年6月6日

チャロアイト(Charoite)
Charoite

チャロアイト・不自由からの解放、終わりと始まり・2024年6月6日

チャロアイトが出ています。

このストーンに求めるのは「コンプレックスの解消」「ありのままの自分を受け入れる」「前向きな対応力」「本心が望むことを行う」。

チャロアイトは抑圧された感情を解放する「心の癒し効果」が強いストーン。

特に取り越し苦労の多い人や、想像による不安感から本当に自分が望む事をできなかった人におすすめ。

自立心を高め、気の弱さを克服させ、自分の魂が望む事を素直に実行していくように導きます。

マイナス思考をプラスに転じさせる、基本的には癒し系ですね。

■ チャロアイトと相性が良いストーン

ターコイズ

大きな視野。おおらかさを保つ。心のゆとり。

■カード:ソードの10/リバース

これは裏で良いカード。

終わりと始まりを示唆します。

長年の悩み、コンプレックスなどを克服できる兆しです。

不自由からの解放があり、自分の才能を活かすチャンスが到来するようです。

物事を複雑に考えず、シンプルに受け取ることが秘訣。

そうすると様々なことがプラスに転じることでしょう。

解決できなかった問題は間もなく決着がつきます。

あなたの眼前には輝く世界が広がっています。

■ コンプレックスの克服

「コンプレックスを克服するには」という話は昔からあります。

コンプレックスとは、自分が他より劣っているという感情。劣等感のことですね。

しかしまあ、これらは勝手に自分で思ったり作ったりしていることも多いでしょう。

自分で作り出したことなのに、自分で消すのが難しいこともあり。

また、人によっては詭弁のために作ることもあり。そのためにはわざわざ「温存」することも。

そうとしても、このコンプレックスを跳ね除けるために「長所を伸ばす」方向に自分で考える人もあり。

これは良いでしょう。動機はともかくも、長所を伸ばすために何かをするのは総合的にプラス。

それから、このコラム的には「そんなこと考えている場合か!」として好きなことをするとか、ことによっては必要に迫られて忙しくするのが吉。

要するにコンプレックスにかまっているヒマがないほどに忙しくしていることです。

ま、これは「克服」と言うよりも「放っておけ!」な感じですけれど。

いやね、コンプレックスに限らず、本当にどうしようもないことならそれは放っておいて何かほかのことをするのが吉。

本当ですよ。

いずれにせよ、深刻に考えてはロクなことになりません。

深刻さは「感情のレベル」を下げるだけであって、悪い方へ転がり出す兆候ですよ。

克服なんかしなくとも、単に放っておけばそれが最も良いかもです。

明日が良い日になりますように。

チャロアイト・休んで英気を養おう・2024年2月22日

チャロアイト(Charoite)
Charoite

チャロアイト・休んで英気を養おう・2024年2月22日

チャロアイトが出ています。

このストーンに求めるのは「癒しの力」「リラックス」「魂が望むものを追う」。

チャロアイトは典型的な癒し系ストーンですね。

自信を無くして不安感に怯える主人の「精神を浄化」し、あるがままを自分を見つめさせます。

それから全て受け入れるような精神的な強さを与え、自力で自分の道を切り開いていけるようにサポートします。

また、恐怖心や不安感で「本心」と違う行動をとっている人にお勧めなのがチャロアイトです。

■ チャロアイトと相性が良いストーン

ラリマー

前向きな考え、明るさ、リラックス、自信回復に優れたストーンです。

■カード:ソードの4

要注意&アドバイスです。

心身ともに十分疲れている様子。

するべきことは精一杯したとしても、結果が付いてきていない感じです。

このまま続けていても無理があるのか?と気力を奪われていることも。

目の前に問題が山積みだったとしても、今は自身の休息が肝心。

休んで自分を取り戻し、英気を養って復活の時を待ちましょう。

元気になってから問題を眺めれば、それはさほどのことでも無かったことに気づくことも。

ビジネス面では新規の取り組みはしばらく中止。万全の準備が整ってからでも遅くはありません。

健康面では根本的に癒しが必要。自身のケアを最優先にしてください。

■ 京都の桜と信州の神々(第22話)

「好きな物を言うてみ」と

(タイトルは仮題 その21から続く実話)

たぶん、セレが見た夢の中でのこと。(夢の中で目覚めている)

まばゆく輝く光の何かが話しかけてきた。

「ずいぶんと・・・面倒をかけてしもうたのう・・・」

『あれ?この口調はもしかして麻呂氏?』とセレは思ったが・・・

(麻呂氏:京都の桜にいた古いエネルギー体。後に諏訪湖に移動し、そこに定住する)

しかしそのとき、白い光の一部にローズクオーツのピンクが一瞬見えた。

『あ、これは麻呂氏でなく「諏訪湖の存在」(神様?)か』・・・

なぜなら、今や「諏訪湖の存在」は「姫」の番人だから・・・

(「姫」はローズクオーツの中で長期浄化中)

「さて、これはお前に○○をせんといかんのう」と白い光の中から。

この「○○」の部分が微妙に聞き取れないか、または古い言葉でわからない・・・

「はあ?・・・」とセレ。

でも全体のニュアンスとしては、今回の働きに対するそのねぎらいとして何かあるんじゃ?・・・

「何でも好きな物を言うてみ」と白い光の中から・・・

『いやいや突然「好きな物」と言われても』と思うセレ。

『ううぅむ・・・好きな物、何だろな?』と考えたが、その瞬間に頭に浮かんだ『好きな物』は・・・

「ナス」・・・

「ほおっ!」と白い光の中。

意外な答えに白い光の中で小さい驚き。

いえね「ナス」って野菜のナスのことですよ。もしかして段ボール箱いっぱいのナスがどこからか届くんですかっ!?

ねえ「諏訪湖の存在」!(神様?)

何かおかしな展開だが、事実である。

この話続く


残念ながら、祝日の関係で今週はこれが最後の更新になりました。

23日(金)が祝日なので22日(木)の更新はお休みです。

次回の更新は2月25日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末と連休をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

チャロアイト・ちょっと癒しタイム・2023年8月28日

チャロアイト(Charoite)
Charoite

チャロアイト・ちょっと癒しタイムを・2023年8月28日

チャロアイトが出ています。

このストーンに求めるのは「癒し」「心の解放」。

チャロアイトは典型的に癒し系のストーンですね。

抑圧された感情を解放する「心の癒し効果」が強いです。

漠然とした不安感を取り去り、リラックスした精神状態へ導きます。

取り越し苦労や、自分勝手な想像による不安感から、本当に自分が望む事をできなかった人が手にすると、自立心を高め、気の弱さを克服させ、自分の魂が望む事を素直に実行していくように導きます。

■チャロアイトと相性が良いストーン

スモーキークオーツ

精神力の強化。想像による不安を取り除く。ネガティブなエネルギーが大きいと思うときにオススメ。

■カード:カップの2/リバース

要注意と言いますか、ちょっと癒しタイムを必要としていそう。

思いが届かない状況を暗示し、それによって心身のアンバランスが現れやすくあります。

また、かつての情熱が冷めてしまったような状態で真実の愛情だとの思いが裏切られたような気になっているかもです。

ここは自分自身をケアすることに重点を置いてください。

今の所は思うように行かなくても好転するきっかけをつかめることでしょう。

■ 不調なときの過ごし方

長い間には、好調と不調が波のように起こります。誰もがずっと調子よく進めるわけではありません。

なので今が不調という方も、がっかりしないでなんとかやり過ごす工夫をしましょう。

とは言っても、解決のためにできるアクションは普通にしておくのが鉄則。

例えば、風邪をこじらせ肺炎になってはいけませんよ。

今回のカードは「ちょっと癒しなさい」のサインのようです。

この際ですから、少しばかり休憩してみましょう。

気分転換のために、普段ならしないようなことをしてみるのは方法。

また、関心はあったけれど忙しすぎて手をつけれらなかったことをしてみたりと。

頭の使い方、体の使い方が普段と異なることをするのが吉です。

デスクワークが多かった人は、できるだけ遠くの景色に接すること。

人に話すことが多かった人は人の話を聞くことを多くします。

近くを見続けていた人は遠くを見て、コミュニケーションを出してばかりいた人はコミュニケーションが入る方向を多くとります。

支配できる空間の大小、情報の流れを逆にしてバランスを整えましょう。

このバランスが偏っているので不調を招くことも多々あるのです。

また、忙しすぎてできなかったことの多くには「勉強」がありますよ。やりたかった勉強に手をつけましょう。

読めなかった本を読みましょう。

とにかく、いつもと異なることをするのも癒しのひとつになります。

そうやって、とにかくなんとかやり過ごしながら、今まで知らなかった分野のボキャを増やすことは、人生を豊かにする秘訣でもあります。

明日が良い日になりますように。

チャロアイト・・ちょっと休もう・2023年6月6日

チャロアイト(Charoite)
Charoite

チャロアイト・ちょっと休もう・2023年6月6日

チャロアイトが出ています。

このストーンに求めるのは「ライフスタイルの点検」「オフを大切に」「楽しみごとを増やす」。

チャロアイトは典型的な癒し系。

リラックス&休憩には最適なストーンです。

そのように癒しながら様々なことを受け入れることができるような強い精神を養うのも特徴。

どんな問題に当たっても、意欲的に前向きに対応していくように気力を支えます。

■チャロアイトと相性が良いストーン

ローズクオーツ

オン/オフの切り替えを上手に。自分を大切にできるようになるストーン。

■カード:ワンドの4

良いカード。そしてアドバイス系。

ずっと希望を忘れずに歩み続けてきたあなたには幸運がもたらされる兆し。

今のところ悩みや迷いがあったとしても、あなたの努力は正当に評価されることになります。

また、あなたはたったひとりで孤軍奮闘しているのではなく、あなたの幸福を願う多くの協力者がいることを知りましょう。

さて、これまでに頑張ってきたあなたはここらでライフスタイルを見直しましょう。

走り続けることだけが正解とは限りません。

親しい人、大切な人と過ごす時間も大切に。身近な幸福にも目を向けてください。

忙しすぎたあなたはストレスから離れ、生活や関係性を見直す時期に入ります。

生活の喜びを取り戻しましょう。

あえて遠回りを選択することが確実な成功へのステップとなるでしょう。

■ 自己啓発を休憩しよう

パワーストーンやカードのことで毎日書いていると、傾向としてどうしても自己啓発のようなことになりがち。

正直言えば、書いていてウンザリすることもあり。

しかし「やる気系」のパワーストーン、例えばルチルクオーツにしても根底には癒し系を持っている物がほとんど。

先に癒しがないと、まともな判断などできませんから。

これについては「ぼちぼち休憩しなきゃ」といった判断さえできなくなりますから。

それから、今回のカードで言えば、大切な人たちと幸福な時間を過ごすのも大切とあります。

これはまさにこれは「生存の多重円」に現れることが示していて、自分のサバイバルだけ考えていても自分自身それ自体のサバイバルは不能です。

上手に休憩しましょう。

そして周囲の人々と幸福を分かち合いましょう。

てか、これもなんか自己啓発みたいでなんとも・・・

明日が良い日になりますように。