「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ブルールチルクオーツ・問題が解決する兆し・2022年5月11日

ブルールチルクオーツ・問題が解決する兆し・2022年5月11日

ブルールチルクオーツが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「誠意」「円満な対人関係」。

修復するべき人間関係がある時に役立つストーンですね。

ブルールチルクオーツは上の働き以外に、定めた目的から目を離さずに集中してことを成すためのサポートをします。

研究や勉強の助っ人としても役立ちますね。

■ブルールチルクオーツと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

人間関係改善に使用頻度が高いです。自分が抱えている対人系での不安要素を取り除く作用を持ちます。

■カード:ソードの9/リバース

これはリバースで良いカード。

またまた前回「ワンドの女王」の延長上にありという感じ。

頭を抱えていた問題が解決に向かう兆しが出ています。

この解決は、悩んだ末に良策を発見すると言うよりも、単に考え過ぎが問題を複雑化していたことに気づくことになりそうです。

この問題があったために滞っていた様々なことを解決して行きましょう。

特に悪化していた人間関係など、誠意を持って修復に当たりましょう。

今回の苦悩の経験とその解決をへて、人間としての成長があるはず。

間もなく一段階上の安心感が得られることでしょう。

■ 耳にタコ(努力の前に大切なこと)

前回からの続きになります。

自己決定は「確信」がなければ不可能ですよね。

で、多くの場合は確信がないために、それを「努力」でカバーするようなことが多いようです。

この自己決定は、感情のレベルで言えば「静穏」から上、ギリギリ「熱狂」を入れても良いでしょうか。

参考資料:感情のレベル ===

静穏      合理的
熱狂       ↑
陽気
強い興味
保守的
満足
退屈
敵対心
怒り
秘めた敵意
恐れ
同情
悲しみ      ↓
無気力     不合理

(感情のレベルにおいて、上へ行くほど理解力、考え方の自由度や倫理観は高くなる。感情のレベルが離れている者同士はコミュニケーションしにくい。)

一方「努力」は「保守」〜「退屈」のどこかあたりでしょう。

皆さんは、何か自分が好きなことを自らの意思で行って大変楽しい思いをしたことがあると思います。(受け身は除く)

そこには「努力」でなく「確信」があったと思いますよ。

寝食を忘れてやっていられる何かってありますか?

仕事でも趣味でもあるのではないでしょうか。

また、本当のプロの仕事はマジで「確信」です。

「納期はこれこれ、金額はこう」

仕事の仕上がりについて「思い描く」のレベルでなく、完成することを確信しているわけです。(確信できるのがプロですね)

プロとしては確信できないことは引き受けません。

また、プロの仕事に「努力」はありません。

ここまでのたとえ話で「自己決定」や確信について少しは書けたかもです。「思い描く」と言うこととはレベルが違うのです。

ところでこのコラムで時々出てくる「力づくはダメ」の意味ですが「努力」と言うのは「力づく」のことに他なりません。

ま、時折は「力づく」で乗り切るしかない、と言う局面もありますが、それは確信に対しての局所的な「戦術」かもです。

この話、まだ続くかもです。

明日が良い日になりますように。

シトリン・確信、意欲、行動・2022年5月10日

シトリン(Citrine)
シトリン(Citrine)

シトリン・確信、意欲、行動・2022年5月10日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「自分を信じる」「あきらめない」。

シトリンは「自信・勇気・明るさ」を与えてくれるストーン。

やる気を刺激して素直に自己表現をできるようになりますよ。

思考や行動にブレーキがかかるのは、自分自身に対して素直でないからなんですよ。

また、反対者に対して反抗的になることなく、相手の話をキチンを聞いた上で、落ち着いて情報を分析し、事態がプラス方向へ動くように行動させてくれます。

■シトリンと相性が良いストーン

ガーネット

物事を辛抱強く継続するために大いに助けになるのがガーネット。

■カード:ワンドの女王

良いカードです。

前回の「星」(希望)の延長上にありそうです。

当初に掲げた目標に対し、くじけそうになりながらも妥協することなく一人ぼっちでも努力を重ねてきたことが報われる兆しです。

成功や昇進など人生を変えるような出会いがある可能性も。

この結果を招くのは、挫折のどん底にいようとも、自分の信念に従って行動していたことが元になっていますよ。

祝福はそんな行動に対して降り注ぎます。

今のところは未来が開けるような明かりが見えないとしても、ここで方向を変えたり夢をあきらめないことが大切。

あなたが願い、そして夢を引き寄せるパワーはいまだに健在です(本人がそうと気づいていなくても)。

意欲と行動を継続してください。

素晴らしいチャンスが待っていますよ。

■ 耳にタコ

一般的に、目的達成のために努力とか、ガンバルとか、あきらめるなとか、そんな話はもう耳にタコですよね。

今回のカード「ワンドの女王」だってそれです。

まあ、間違いではなく、努力もガンバリも必要なのは確か。行動を起こして一歩一歩進む以外に道はありません。

ただし、その努力の前に「自分がどうなりたいのか」の決定が薄いのが普通です。

この決定は意識的であったり無意識に中にあったりと、それはケースバイケース。

また、ことは複雑で、意識的には「自己決定」しているつもりが無意識の方で「無理かもな」と思っていたり。

で、自己決定がしっかりあれば、それに向かう努力は苦もなくすることができ、むしろ楽しいかもです。

さて、次にこの「自己決定」ですが、平たく言えば「自分は◯◯である」と自分で決めることです。(文字通りです)

これについては「その様になっている自分の姿を思い描く」と言った説明が多いですね。

がしかし、これはまだ「決定」に至っていないかもです。

本当に「◯◯になっている」ならば「思う」必要はありません。

自己決定というのは元々がこれほど強烈です。

が、これは「強烈」とかと表現するようなエネルギーの状態でもありません。(エネルギーはそもそも努力の範疇にあります)

自己決定とは、単に、シンプルに「成っている」なのです。むしろ自分にとっての「真実を作る」作業という例えが近いです。

で、多くの人が「自分にとっての真実を作る」ということができずに、それに向かう努力とかが辛く厳しいことになります。(レベルとしては思い描けている程度)

ちょっととりとめない話でしたが、自己決定についての触り、真髄にまつわることに少しばかり触れました。

ちなみに「確信」(自己決定)に努力とかエネルギーは必要ありませんよね。

この話続くかもです。

明日が良い日になりますように。

ラピスラズリ・希望の星・2022年5月9日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・希望の星・2022年5月9日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「希望」「直感」。

ラピスラズリは基本的に守護のストーン。

持ち主にとって悪い影響を与える縁は、有無を言わさず切り捨てさせるような心の強さを育むこともします。

また「辛い試練の時」を乗り越えていく力と気力を与えてくれます。そして思考能力を刺激し「今よりももっと良い方向」へ導いていきます。

■ラピスラズリと相性が良いストーン

ムーンストーン

基本的に自己との対話が得意なストーン。直感力を強化したい時にオススメします。

■カード:星

良いカードです。

今まさに厳しい状態にある人たちへのメッセージとなります。

どんなに辛い時でも「星」はあなたと共にあり見守り続けています。

幾多の試練があり、あきらめそうになることがあるかもですが、再チャレンジのチャンスは必ず訪れます。

じっと耐えて努力してきた自分を信じてください。

たとえくじけてしまったとしても、泣きながらでも血反吐を吐きながらでもアクションし続けてください。

希望は必ずあなたと共にあります。

アクションを取り続けることで必ずや希望を手にするはず!

今はインスピレーションに恵まれるタイミング。直感を信じて行動しましょう。

■ 大型連休明けに

いやー、各地の観光地などかなりの人出だった様子。

そうしてジワリと感染者の増加がありそうです。

連休前から第1派〜第6波のときより感染者数は多いですから、それはもう無理もない話。

政府も自治体も、そして人々も、もうコロナはなかったことにしたい様子です。

これは世界的にそのような傾向にあり、後は運任せの様相。ある意味なし崩し的にウィズコロナです。

運が悪けりゃ感染して死亡、まあほとんどの人は何とかなるか・・という感じ。

そのうちに簡単に投与できる経口薬ができれば何とかなるだろうという気分でしょうか。

いやいや、軽症で済んでもアフターコロナの後遺症として悪い話は結構ありますよ。

さて、ただ一国、中国だけは今でもゼロコロナを目指しています。

流石に上海vsオミクロンに関してはかなり苦戦し、小さな暴動も起きていました。そして今は北京を死守しようとしています。

今ウクライナvsロシアの問題も起こり、世界経済の安定化は中国だけにかかっていると思えます。

さて、筆者自身は今でも思いますが、できることなら十分な補償付きのロックダウンによるゼロコロナが理想的だと思っています。

実際、中国でも海外との出入りがなければ新種の株が入ってくることはないのです。

十分な補償とロックダウンのようなことができない・・・現状の人類の限界でしょうか。

いやね、今まででも風邪をひいたら人に移さないように回復するまでじっとしていたでしょ。せいぜい一週間ですよ。

ロックダウンはそれを一定エリアで「せーの」でやるだけなんです。

なんでこれができないの?

明日が良い日になりますように。

モルダバイト・目覚めがあるかも・2022年5月6日

モルダバイト(Moldavite)
Moldavite

モルダバイト・目覚めがあるかも・2022年5月6日

モルダバイトが出ています。

このストーンに求めるのは「高い精神性」「考え方の変更」「やり直し」。

モルダバイトは人生の転換に使いたいストーン。

生成の経緯が詳しくわからないのですが、隕石が地球に衝突した時にできるという説があります。

そうとすれば宇宙を起源とすることも考えられ、宇宙空間にある様々な惑星が発する情報やエネルギーを受け取れる優れた受信機の役目も果たすと言われます。

パワーストーンとしてはかなり特別な働きがあり、唯一、クリスタルをチャージできると考えられます。

■モルダバイトと相性が良いストーン

アンバー

癒し系として心を温めるのに良いストーン。感情のレベルを引き上げてくれますよ。

■カード:ペンタクルの5/リバース

これはリバースで良いカード。

今のところは精神的に厳しい状況にあり、感情的には強い切迫感があるかもです。

どうにもならない状態の中でどん底で応援もなくあえいでいるのでしょう。

しかし!

間もなく状況は改善されます。

待ち望んでいた救いが現れようとしていますよ。

奇跡的な出来事、体験が待っていて人生観がガラリと変わる可能性ありです。

何かの目覚めがあり、考え方の変革、大きな気づきがあるでしょう。

■ 大型連休に思うこと

その昔、高度経済成長の頃を過ごした筆者にとって、ゴールデンウイークのような大型連休は今よりもよほほど様々なところが超混雑していました。

昔は今ほどもレジャーや生活に対する考え方に多様性がなく、数少ない目的に向かって大勢が集中していたと思えます。

となると、列車などは今よりももっと超満員で高速道路はもっと長い渋滞が発生していました。

そんなことですから楽しみにしていた連休が、なんのことはない苦行で終わることもしばし。

そうして思ったことは「休みは個々に分散して取れないのか」「なんで多くの人がそう言う声を上げないのか」です。

また同時に「レジャー施設のようなところに行くしか楽しみを持てないのか」と言う疑問も。

レジャー施設というのは、お金を払えば楽しい何かができますよ、というビジネスですね。(観光名所のようなところもね)

それ自体は悪くありませんが、それがなくとも何でもしたいことができる、ということが個々の人に必要であって本来はそれが望ましいと思えてなりません。

それができることが、実は「教養」ということではないかと思えます。

そのためには、最近のコラムで何度も触れている「ネタを仕込む」ということに尽きると思えます。

明日が良い日になりますように。