「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ペリドット・奇跡の準備・2022年5月2日

ペリドット(Peridot)
Peridot

ペリドット・奇跡を起こす準備・2022年5月2日

ペリドットが出ています。

このストーンに求めるのは「勇気」「自己信頼」。

ペリドットは「明るさ」を取り戻す働きがあり、持ち主が内面から輝けるようにします。

感情のレベルが低い状態では勇気や自己信頼は生まれませんよね。

働きの基本は「癒し系」にあり、マイナス感情を処理し、不安感や焦りをセーブします。

また、物事の本質を冷静に見て分析する力も得ることも、結果として得られる働きです。

■ペリドットと相性が良いストーン

ガーネット

ペリドットで勇気や自己信頼が作られ、そこに根気強さを与えるためにガーネットを使います。

■カード:魔術師

良いカードでしょう。

創造性が満ちようとしています。

新しい何か、人生を改善したいという欲求が高まっている様子が見て取れます。

この変化は自分の力だけで起こせるのかどうか、それはわからないでもとにかく状況に立ち向かおうとしています。

ことによっては実力以上の力を神頼みや奇跡によって得たいと思ってしまいがち。

それでもまずは自分の持てる力を蓄えましょう。

自分の目には見えない大きな力がどこかにあるとしても、それを使えるようにするためには、勇気と創造したい気持ちを持っていること。

それが奇跡を呼び込みます。

■ 奇跡のメカニズム

普通、奇跡と言えば普通には考えられず予想も不可能なことですよね。

ただし!

それは「見る人によって」です。

神様が見れば「そら、そんなもんやろ」とか「だって私がそれをした」と言いうことになりげ。

また奇跡的に見える出来事も、後から細かい分析をすれば起こるべくして起こったこと結論づけられることもあり。

さて、その「起こった何か」が全く予想だにしない出来事かどうか、ということには全く関係なしに「因果関係」は必ず存在します。

どんな奇跡的な出来事であろうと、それが起こるための原因は必ずあります。

「それは神の御技」と呼んだとしても、だって神様がそれをしたのですから、その奇跡は神が行いました。

で、神様がなぜそれをしたのかと言えば、あなたが良い人であったからかもです。

めちゃくちゃ身近な例で言えば、その奇跡的に大当たりした宝くじは、あなたがそれを買ったから当たったのでしょう。

魔術師のように、何か奇跡的なことを起こそうとするならば、魔術師は魔術の勉強をしたと思いますよ。

何もないところに何も起きません。

大きな話をすれば、138億年前のビッグバン(38億年前の宇宙の大爆発)がなければ、私たちはここに存在しません。

それ以来、私たちはその因果律の中に暮らしています。

で、ペリドットのように「明るくなれるストーン」、ガーネットのように「粘りつよくなるストーン」を使う目的は、奇跡的な何が欲しいなら、そのように行動できる、準備を怠らないことを意味します。

最後に「奇跡の大逆転」ということがあります。これは「あきらめていない人がいた」ということですね。勝手に逆転は起きません。

明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・スタートしよう・2022年4月28日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・スタートしよう・2022年4月28日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「人との交流」「広い視野」。

ブルーレースアゲートはコミュニケーションをバックアップします。

持ち主の人づき合い能力をアップさせ、友人や味方を増やす作用に優れたストーン。

「緊張感・感情の荒波」を取り除き、安定した気持ちを維持できますから、人とのやりとりがスムースになりますよ。

お分かりのように、その根本には「癒し系」が入っていますね。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

タイガーアイ

視野を広げるために使います。様々な人とのコミュニケーションはすなわち、広い視野が望ましいですよね。

■カード:ソードの王子

良いカードでしょう。

新たなスターに向けての準備中でしょうか。

すでに将来につながる活動を開始している方もいらっしゃるでしょう。

あるいは、スタートを意識していなくても、様々なことに好奇心を向け、幅広く知識を吸収している最中かもですね。

スタートを切ろうとしている人の中には、ワクワク感と将来への不安が混ざったような感情を持っている場合もあるでしょう。

その感覚はとにかく新しいステージでの活躍の前触れと思ってください。

これから近い将来、思いがけないチャンス到来かもです。

そのチャンスは新しい人間関係からもたらされる暗示があります。

人との関係を広げ、良い人とコミュニケーションを密にするよう心がけましょう。

秘訣として業種、分野を乗り越えた異文化の人に注目です。

■ スタートの秘訣

スタートできるかどうかはそのずっと前に決まっていますよ。

実は、そのためにも大切だったのが前回のコラム『わっ!目が覚めた!』なのです。

日常的に「なぜだろう?なぜかしら?」「わ、これってそうだったのか!」と言った具合の蓄積があってこそ、何か新しいことを始められます。

だって、仕込んでおかなければスタートしようにもネタが何もないじゃないですか?

ちなみに「これって面白そうなだあ」とか「ここには一度行って見たいなあ」とかは全部ネタになるわけです。

できればそのネタも少しは掘っておくのが吉。自分にとって最低限の納得が得られるほどにしておけば、むしろ騙されることもないのです。

そのことについて少しでも知っている側から見れば、いい加減なことを言っている人なんかすぐに見破れるでしょう。

なので・・

「これってどういうことかなあ?」

と少しでも感じましょう。これらの蓄積が自分自身のスタートにつながることを請け合います。

でも特に「スタートするためのネタを探す」という意識は不要。

重要なのはとにかく「これって何?」という「関心」です。

これらのようにネタ仕込むためには「視野を広げる」ことです。そのためにはブルーレースアゲートが役立ちますよ。

明日が良い日になりますように。

アズライト・覚醒のタイミング・2022年4月27日

アズライト2014年10月10日アズライトで視野を広げ新しい希望を/死神のカード 死神のカードです。でも正直なところ、これがそんなに悪いカードとも思えません。「終わり」「無に帰す」そんなところが暗示となりますが、どんな物事も必ず終わりがあります。これは道理で真実でしょう。それを認めなくないといってどんなにあらがっても無駄な努力に終わるでしょう。 なあに、心配にはおよびません。再スタートです。いやいやいや、だってそれしかないでしょう。淡々とやり直しに入りましょう。 さてさて、この日にお勧めのストーンはアズライト。ま、しかしこれを持っている人は少ないでしょうが・・・直感力を強化するという意味でも使うパワーストーンですが、そもそもが固定観念を捨てさせるということが先にあるわけです。 恋愛 様々なことが崩壊します。思い通りには運びません。永遠の別れになるかも知れません。それは普通の別れだけでなく、死別も意味しています。しかしですよ、別れが訪れない永遠な状態などあり得ません。遅かれ早かれ別れはやってきます。普通の話です。受け入れましょう。 行動 この日ばかりはあきらめ感たっぷりでも仕方がないですね。自分ではどうしようもなかった結末を迎えます。しかし、そうは言って人の足を引っ張るような行動はつつしんでくださいね。やり直しの準備を粛々と進めてください。 ビジネス&学習 様々なことが挫折するでしょう。やり直しましょう。まったくロクなことは起こらないでしょうが、当たり前のことを普通にしようではありませんか。自分の力ではどうにもならないこともこの世にはあることを知りましょう。 健康 アクシデントに見舞われる可能性あり。 本当に、明日が良い日でありますように。
Azurite

アズライト・覚醒のタイミング・2022年4月27日

アズライトが出ています。

このストーンに求めるのは「覚醒」「生まれ変わり」。

アズライトは基本的に「直感を強化する」ストーンですね。

この直感力から固定観念を捨てて新し思考パターンを得たい時に有用。

すなわち、新しい自分への生まれ変わりたいならオススメです。

なにせ、生まれ変わると言ってもそれは全て「思考」の中にあるからです。

■アズライトと相性が良いストーン

オパール

こちらも生まれ変わりたい時にオススメですが、特に過去にとらわれて心を閉ざしている時には有用。

■カード:審判

「覚醒」の暗示が出ています。

閉塞状態、喪失や絶望的な破綻など想像を絶する苦しみにあっていたとしても、そこから希望を見出せる精神状態になることが含まれます。

これは客観的な状況そのものより、それを受け取る側の変化として現れるわけです。

どんなに苦しい時も「生きていてよかった!」と思える状態が訪れようとしているのは確か。

今であなたがエネルギーを注いできたことが新しく命を吹き込まれる瞬間です。

逆境を乗り越えて復活するとき。天使はずっとあなたを見守ってきたのです。

過去の問題と、それに伴うマイナス感情を捨て、自分が動こうと思えば何かできることに感謝しましょう。

状況は必ず好転します。

■ わっ!目が覚めた!

覚醒とか生まれ変わると言えば、何か大変なことのようですが、実際にはその小型版なら日常的にあります。

と言うか、ちょっとした心がけで小さな目覚めはいつも得られます。

例えば・・・

「ある言葉の意味を正しく深く知り直した」ときなど。

あ、本当はそう言う意味だったの!?

なぜそんな言い方をするのか、やっとわかった!

曖昧だった言葉の正しい意味と語源を知った時の小さな驚きは確かに覚醒なんです。

この状況は感情のレベルとしてはかなり上で、生存性が高い状態です。

また、言葉の意味でなくとも「なぜだろう」と思われる「よく知らないこと」は山ほどあります。

「なんで〇〇は▲▲なんだろう?」

こう思っていることは、覚醒するためのタネを仕込んでいる状況です。(ことによっては無意識にしていることもあり、本人は気づいていないかも)

で、思いますに「タネ」を仕込んでいない人は何があっても覚醒なんかしないじゃないかと。

例えば人生について覚醒したいなら、常日頃から「人生ってこうあるべきか、どうあるべきか」とかと言ったネタが必要そうでしょう。

人生について興味のない人が人生について覚醒なんかしないのです。

普段何も感じていないで、ある日突然に目覚めたりはしないでしょう。

また、冒頭に書いたように言葉の意味などにちょこちょこと目覚めなど、その積み重ねは大きいと思えます。

小さな目覚めの積み重ねは、ボヤ〜としていて何も気づきがない状態の何倍も目覚めていますよ。

明日が良い日になりますように。

ゴールドストーン・希望が生まれる・2022年4月25日

レッドゴールドストーン(Red-gold-stone)
Red-gold-stone

ゴールドストーン・希望が生まれる・2022年4月25日

ゴールドストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「コンプレックスと対峙する」「シンプルな思考」。

ゴールドストーンは古くから人工的に作られるストーンですが、不思議なことに確かにパワーストーンとしての働き持っています。

ゴールドストーンにはいくつかの色がありますが、今回は赤茶色系のゴールドサンストーンがオススメ。

コンプレックスの解消には優しく働いてくれますよ。

またはレッドゴールドストーンもOK。

■ゴールドストーンと相性が良いストーン

シトリン

コンプレックスの解消は、悩まず明るくして深刻にならないことが秘訣。容器になるようにシトリンを使います。

■カード:ソードの10/リバース

これはリバースで良いカード。

基本的に物事の終わりと始まりを意味します。

特に、コンプレックスを克服して次の段階に移行することになるでしょう。

これによって自由を得て才能を発揮するチャンスが訪れるかもです。

この時期を上手に過ごすコツは、深く考えないこと。何事もシンプルに受け取ってください。

これまで滞っていた様々な問題が解決され、新しい未来に向かってスタートを切れることでしょう。

■ えっ?それってコンプレックス?

本当に人それぞれ、数々のコンプレクスを抱いていますよね。

ごく簡単に言えば「劣等感」です。

ま、コンプレックスとひと口に言っても人に話せるようなこと、誰にも言えないこと、またはそれがコンプレックスだと自分で気づいていないことなど様々ではあるでしょう。

ところで、かなり仲良くなった友人たちと、互いに自分のコンプレクスについて話せるレベルのことであれば語り合ったことがありませんか?

そんなとき、「えっ?それをコンプレックスに感じていたの?」と驚いたことはないですか?

「そんなの十分にイケてるじゃん!むしろ羨ましいわ!」とかということがなかったでしょうか?

これは自分と友人の双方に、そして多くの人がお互いにそう感じたことがないでしょうか?

まあ、人がどう思うかでなく自分がどう思っているかが問題なわけですが・・・

でも言えそうなのは・・・

「自分が抱えているコンプレックスなど他人は全くなんとも思っていない」

または、他人はそのことに気付きさえしていないとか。

とまあ、気にしているのは本人だけなんです。

で、その本人はなぜそれを気にして劣等感を感じているのか、実際にはほとんど反応的であって本人が感じるまではどこにも存在しません。

同じような条件の二人がいて、はた目にはほとんど同じなのに、一方の人はそのことに劣等感を持ち、残りの一人は何も思っていない、こんなことがあります。

本人が「それは劣等である」と思わない限り、そこに劣等感(コンプレックス)は存在しません。

で、「劣等感を感じる理由」というのは、その「劣等な何か」とは別なところに存在します。実はそれが劣等感の正体です。

決して「劣等と思われる何か」が原因ではありません。

「自分はなぜそれをコンプレックスに感じているのか」これを洗い出すことは有用です。

明日が良い日になりますように。