「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

シトリン・気力が充実している・2022年12月21日

シトリン(Citrine)
Citrine

シトリン・気力が充実している・2022年12月21日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「集中力」「勇気」「自己信頼」。

シトリンはやる気を刺激し、素直に自分を表現していく事を助けるストーン。

持ち主に「自信・勇気・明るさ」を与えてくれ、物事への集中力を強化する作用もあります。

また癒し系として悲しみ・ストレスなどを取り除き、明るさ・希望・自信などを与えてくれる働きも。

ただし、一般に流通しているシトリンの多くはアメジストを熱加工して作ったものが多いですね。

■シトリンと相性が良いストーン

ターコイズ

自信、広い視野。幅広くお守りにも使えるストーン。主人の気持ちを大らかに保つ作用に優れます。

■カード:ソードの騎士

えらくやる気満々なカードです。

集中力、気力、体力にあふれている時期。または、定めた目標に向かってわき目も振らずに邁進している最中。

これまでにも百戦錬磨で鍛えてきたあなたには、前に進むことはもうすでに普通の楽しみになっているかもですね。

また、行く手を阻むものがあったとしても、それらを上手に処理する能力についても自信を持っているようです。

もしも、今このタイミングならやりたいことに手を付けるチャンス!

今でに未経験の分野でも、これまでの経験がきっと生きるようですよ。

自分を強く信頼しましょう。

外のアドバイスや親切ごかしな忠告は無視するのが吉。今は、自分自身の明確な意思のみが頼りになります。

ただただ尽力することだけが成功の秘訣。

■ 約束を守ること

早速本日の格言を。


自分との約束を果たすことができて初めて、他者との約束を守ることができる。

(スティーブン・R・コヴィー)


目的に向かってとにかく何かをやり続けるのは、これはシンプルに「自分との約束」を守ろうとしていることですよね。

で、自分との約束を守れない人はほとんど自動的に、他人との約束は守れません。

簡単な例として「遅刻する人」があげられます。

「約束の時間を守る」というのは誰かのと約束ですが「約束の時間に間に合うように自分の行動を統制する」のは自分との約束です。

で、その自分との約束が守れないので遅刻します。

ところで、三日坊主で終わる日記があります。

日記の書き始めの約束「毎日書くぞ」はシンプルに破られます。

これ、寝る前の5分でできそうなことですよ。

人生は、日記を書くより難しいことの方が圧倒的に多いですよ。大丈夫ですか?

明日が良い日になりますように。

ホワイトオパール・新しい視点・2022年12月13日

ホワイトオパール(White-opal)
White-opal

ホワイトオパール・新しい視点・2022年12月13日

ホワイトオパールが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「新しい気づき」「新しい視点」「素直さ」「現実を受容する」。

ホワイトオパールは「自分が新しく生まれ変わりたい時」に強い味方になるパワーを持っているストーン。

霊的能力(エンパス能力)をアップし、直観力を高める作用を持つストーンです。このストーンの波動に慣れてきたら、自然と「自分が存在しているワケ」を知るようになります。

■ホワイトオパールと相性が良いストーン

シトリン

素直さを得て、それを元にした自信をつけるストーンがシトリン。

■カード:塔

普通に注意系カード。

恐れていたことが現実になったり、無理を承知で進めていたことがやっぱり頓挫。

このようなついていないカードですね。

しかし、このハプニングについては自分の力ではどうしようもないレベルのことのようです。

ことによっては、自力で何ともならないことを天の力で無理矢理に推し進めて崩壊を招いていることも。

もしかしたら、自分が追いかけていた目標それ自体が何かも間違いから起こったことだったのかもです。

さて、この崩壊や混乱は、それだけ見れば大変ですが、これをチャンスと捉えて大変革を試みることもできます。

このカードは、単なる崩壊ではなく、魂の新しい気づきと関連づけて考えるべきです。

何かを大きく喪失するかもですが、ここで人生をガラリと変えて新しい道に歩みだすきっかけになるかもです。

流れに逆らわず、率直に事態を受け入れて対応しましょう。

必ず、それは新たなスキルにつながっています。

■ 崩壊をオーバーに考えない

何かが、例えば自分自身が信じていた何かが崩壊することがあります。

「ええええっ!」と驚くことになるのですが、これは人生の中で何度も起こります。

そこで、筆者的には「自分が信じることにに信頼を置かない」がオススメ。

何かを信じるというのは、そうするに至るための体験を重ねるわけですが、その体験にうっかりミスや単なる思い込みがないでしょうか?

なので、信じるにしても「そこそこ」にしておくと、それが崩壊しても楽。

ま、崩壊して本当に困るところの「何か信じているもの」を設定するのは自分自身なので、超驚くのも「なんだそうなの」と思うのも自分自身。

何かが崩壊したら・・・

必要ならばまた構築しましょう。

崩壊した後に「あれって本当は不要だったのかも」と気づくことがあり、そうだとしたら「崩壊の後片付け」をしてさっさと忘れ、次のことに手をつけましょう。

そういえば「アイデンティティの崩壊」と言って、自分自身が何者であるのかがわかなくなる話があります。

そう思いたいのもわからんではないですが、アイデンティティ(自己同一性)って本当にあるでしょうか?

筆者的には「忙しいのでそんなことを考えるヒマはありません」という人の方が人生を生き抜く力があるように思います。

アイデンティティは考えてできるものではなく、行動によって生まれると思いますよ。

明日が良い日になりますように。

ショール・計画の再考・2022年12月12日

ショール(Schorl)
Schorl

ショール・計画の再考・2022年12月12日

ショールが出ています。

このストーンに求めるのは「一度リセット」「計画の再考」「イライラしない」。

ショールはいわゆるブラックトルマリンですね。

まあ、そもそもが人間の身体によろしいです。

それから精神面では、苦しいときや困難にぶつかって不安に沈む心に「希望の光」を照らし、暗闇からの出口を教えてくれます。

何かがうまく行かないなあ、と悩む時、ショールを使ってみましょう。

突破口が開けることを請け合います。

「実行力」がともなわず、いつも計画倒れの人にも特にお勧めです。

■ショールと相性が良いストーン

クリスタル

ショールのクリアなパワーをさらに増強するように、特に浄化力を発揮します。

■カード:魔術師/リバース

もう普通に注意系カード。

予定通りに進まないことにイライラがあったり、思わぬことに直面して立ち往生気味かも。

何か間違っているのか?

やり方、時期、環境や準備が整っていない?

この様子では目的地になかなか到達しようもありません。

ここでの対処は、今の考えややり方を一度手放してみること!

そうして新たに取り組み直したり、再計画すること。これで難問は解決されそう。

今度の障壁は、自分が大間違いをしていたわけでもなく、もっと詳しく全体を理解するためのステップのようですよ。

■ 自分を徹底的に使う

さっそく本日の格言。


自分自身を最大限に利用しなさい。あなたにとって、あるのはそれだけなのだから。

(ラルフ・ウォルドー・エマーソン)


やろうとしたことが、なかなかうまく行かないことは普通にあります。

特に新しい取り組みはそうですよ。だって自分にとっては未知なることへの挑戦ですから。

また、いつもしていたことに邪魔が入った状況でうまく行かないこともありますが、これは消化すべきパターンが増えたということですね。これは知恵の元になりますよ。

うまく行かないことがあっても、まずは落ち着きましょう。話はそれからです。

イライラは何の足しにもなりません。

とは言っても最初から完全にイライラしないというのも難しいですよね。

なので、自分のイライラに気づいとしたら、その時からで良いのでそのイライラを少しでも治めるように心がけましょう。

深呼吸し、考え方や発する言葉に注意してください。

そして次に、うまく行かなかったことをなんとかクリアするにはどうするのか、その解決に取り掛かりましょう。

本日の格言にある通り、これができるのは自分自身だと自覚しましょう。

実際のところ、人生には簡単にはうまく行かないことだらけ。

もしも全てのことが思った通りに運んだら、それは退屈が待っています。

「退屈」は感情のレベルでかなり下。ここより下にいると、人はだいたいロクなことはしませんから。

降りかかってきた問題、これはゲームです。

計画の再考など当たり前で、何度でもやりましょう。

ショールはあなたの身体的な健康に役立つばかりか、目的達成のための精神面を支える仕事をします。

明日が良い日になりますように。

カーネリアン・運命の輪が回る・2022年12月8日

カーネリアン(Carnelian)
Carnelian

カーネリアン・運命の輪が回る・2022年12月8日

カーネリアンが出ています。

このストーンに求めるのは「積極性」「再チャレンジ」「行動力」。

カーネリアンは真実を見極めさせ、自己の力を十分発揮できるようにサポートするストーン。

また、人との関わりの中で、自分を偽ることなくオープンにして楽でいられるように導きます。

また、カーネリアンは主人の心から「怒り・イライラ等のマイナス感情」を吸収し「優しさ」というエネルギーを注いでくれる癒し系ストーンでもあります。

何をやってもうまく行かない現状でも、明るい未来に変えるためのエネルギーをもらいましょう。

■カーネリアンと相性が良いストーン

タイガーアイ

積極性を司るストーン。ビジネスマンには特におすすめですが、現実的な行動を伴う時にはいつでも使いましょう。

■カード:運命の輪

もしもこれまでが非常に困難な状況にあったとすれば、このカードは大吉!

必ずや、今の状況から抜け出して浮上できるはず。

もう大喜びしてください!

運命の輪がぐるぅ〜っと周り、人生の逆転劇が待っていますよ!

思わぬ方から救いの手が差し伸べたれたり、運命的な出会いによってあなたの時背にが劇的に変化しようとしています。

今までしてきた努力が全く報われなかった人は新しくスポットライトを浴びることになりそう。

このチャンスを最大限に使うこと!

表面的に見える吉凶に右往左往することなく、大船に乗ったつもりでいてください!

そして、今まで順風満帆だった人は、足元をすくわれないように注意。

先手を打つことが大切です。

変化は何の前触れもなくやってきます。

■ 運命の輪を回す

さっそく本日の格言を行きましょう。


偉大な栄光とは失敗しないことではない。失敗するたびに立ち上がることにある。

(ラルフ・ウォルドー・エマーソン)


いやぁ〜どんな偉人も一流のスポーツ選手も失敗だらけですって。

もう普通に見てもですよ、フィギュアスケートの4回転ジャンプに挑戦なんてことを見ても、練習で何回転んでいることでしょうか。

エジソンの実験なんてほとんどが失敗ですぜ。

そうです、失敗しないのは「何もしない人」だけ。

で、運命の輪だって何もしないのでは全く回りませんよ。

「様々なこと」は、何かしている人のところに起こります。

で、その「様々なこと」の中に良いことと悪いことが含まれており、悪いことの方だけ処理し、良いことを育てるのです。

一方、何もしない人の方にもある程度の「様々なこと」が起こりますが、最大の確率で起こる何かは「衰退」です。

何せ、現状維持でさえが何かしていないとできませんから。

もしかしたら、運命の輪は自分で回すのかもですよ。

何かしようと思った時、良い味方になるのがカーネリアン。そして行動を起こすのがタイガーアイ。

運命の輪に非常にマッチしたパワーストーンだと思います。

明日が良い日になりますように。