「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

タイガーアイ・さっさとリカバーしよう・2022年12月27日

タイガーアイ(Tigereye)
Tigereye

タイガーアイ・さっさとリカバーしよう・2022年12月27日

タイガーアイが出ています。

このストーンに求めるのは「深く考えない」「流れに任せる」「素早い行動」。

タイガーアイは実行力が必要な時に持っていたいストーン。行動を起こす時、実は「考え」が邪魔をすることが多いです。

臆病、用心、心配は全て考えでできています。

タイガーアイは元々、洞察力・観察力をアップさせるストーンであり、そこにある実態についてを知ることで余計な心配を取り除くわけです。

何かを怖がる時、それはその対象を十分に観察できていないときなのです。

■タイガーアイと相性が良いストーン

ターコイズ

のんびりとした思考。守られ感のあるストーン。誰かにプレゼントされて効果を表すお守り系ストーンですね。

■カード:ソードの7/リバース

これはリバースで良いカード。

全く考えられない方向からのサポートや誰かのリカバーでそこにある問題が解決する兆し。

ミスはできるかぎり早急に、そして誤魔化すことなく率直に訂正して吉。

これはあまり深く考えず、相手があるならそちらに迷惑がかからぬよう最善策をスピーディーに行うこと。

これはむしろ信頼性が高まることでもあります。

そして、問題が解決の糸口は、何か難しいことでなく、身近なところに転がっている暗示あり。

■ ミスとリカバー

非常にシンプルなこと・・

「ミスしたら言い訳せずにすぐに謝ってリカバーのアクションを起こす」

これは人として非常に信頼されます。トータルの成績が他の人と同じだったとしても、この人の方に仕事は回ってきます。そして周囲との人間関係も良いでしょう。

謝るよりも先に言い訳するような人には、何か仕事を頼んだりしてはいけません。

言い訳が先な人は、ミスの言い訳を探すために、自分以外の何かを「悪く」する必要性があるのです。そしてリカバーのアクションも遅いです。(なにせ自分は悪くないので)

その人はいつも「だって●●が▲▲なんだもの」と言います。

このような人はもとより責任感がありません。全て自分以外の何かのせいです。

以上は非常にシンプルな人間評価の方法。

また、ミスしたら「考えてはいけない、とにかくリカバーのアクション」ということの中には「言い訳を考えるな」が含まれているわけです。

明日が良い日になりますように。

ラリマー・チャレンジする・2022年12月23日

ラリマー(Larimar)
Larimar

ラリマー・チャレンジする・2022年12月23日

ラリマーが出ています。

このストーンに求めるのは「チャンスをものにする」「自由」「解放」。

ラリマーは「想像力」を刺激し、感性を豊かにする作用を持っています。

このような働きからは何らかのクリエイター向きに見えますが、一般的に「何かに挑戦する」という時にはオススメです。

さて、ラリマーは先に癒し系としての働きがあります。

まずは心の奥底に眠る「悲しみ、恨み」などのマイナスエネルギーを取り除きます。

このようなマイナス感情は、本当にいつでもあなたの足を引っ張り、何もさせないで人生を過ごさせようと作用していますから。

■ラリマーと相性が良いストーン

ラピスラズリ

これはもうこの際、幸運のお守りです。守護系としても使われ、何か新しいチャレンジには味方になってくれるでしょう。

■カード:ソードの8

かなり強力なアドバイス系。

なんとか現状を変えたいと思っているのに、足止めがかかってている、または自分自身を信頼しきれていない感じ。

それで元々は持っている才能を活かしきれないでもどかしい思いをしていることも。

ところが、ストップをかけているのは自分自身であることを理解しましょう。

自分から可能性の芽を摘み、あれもダメこれもダメと決めつけてしまえば何もできなくなってしまいます。

何もできないと感じる時、実は自分の中にある恐怖心に負けている自分がそこあるのです。

自分自身を過小評価し、そして現実は厳しいのだと言い聞かせれば、あらゆることに挑戦せずにすみ、そして失敗もないことでしょう。

そこで、本気で現状を打開しようと思うなら、これまでの考えを捨てること。

何もできなくしているのは他でもない、自分自身の「これまでの考え方」なのです。

■ それは自分以外の誰も気にしていない

早速本日の格言・・・


問題はその人の弱点や欠点ではなく、それに対してあなた自身がどんな反応を選択し、何をすべきかである。

(スティーブン・R・コヴィ)


はい、誰でも弱点や欠点はあります。それがない人はいないでしょう。

このページの冒頭で各種ストーンを紹介しますが、ほとんどの場合は基本に「癒し系」を持っていて、先に弱点や欠点のリカバーをしているわけです。

(ビジネスマン必携のルチルクオーツだって元には癒し系を持っていますよ)

で、過去の出来事によって「○◯ができない」と思い込んでいるならそれをまずはクリアにすることから始めるわけです。

過去のことに引きずられて現時点で自分の可能性を自分でスポイルするか、理性を働かせてなんとかしようとするか、これは大きな分かれ目です。

ちょうど、今回のカード「ソードの8」は「できない理由は自分が持っている」ことを明らかにしようとしています。

過去の失敗は誰をも臆病にすることがあるでしょうが、ここで足踏みをしていると先には進めませんね。

で、過去の失敗なんて、実は自分以外の誰も気にしてなかったりするものですよ。

まあ、普通は「勇気を持ってやってみよう!」とかの話になると思いますが、筆者的には「勇気ななくても構いません、とにかくやるまで」と思います。

迷うなら、手を出してしまいましょう。

お守りに、ラリマーとラピスを持っていてください。うまく行きますよ!

明日が良い日になりますように。

タンザナイト・成果が得られる・2022年12月22日

タンザナイト(Tanzanite)
Tanzanite

タンザナイト・成果が得られる・2022年12月22日

タンザナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「人生を変えるチャンス」「希望」「意欲・情熱」。

タンザナイトの名は実はティファニーの商標名ですね。鉱物的にはブルーゾイサイトの方が通りが良いかもです。

タンザナイトは主人が周囲の人や物事に影響されることなく、自分の意思で判断し、冷静に行動出来るように働きかけるストーン。

心に「希望」を育む作用が強く、過去の失敗などから臆病になっている主人を励まし、過去の失敗を経験値として今後に活用します。

そしてより良い未来へ向かって歩いていくよう常に寄り添いながらサポートし続けます。

■タンザナイトと相性が良いストーン

カーネリアン

持っていると元気が出るのがカーネリアン。癒し系の入ったタンザナイトとの組み合わせは良いですね。

■カード:ワンドの女王

最初に掲げた目標に対し、あきらめず妥協しないで今日までがんばってきたことが成果をあげる兆し。

これまでには何度もあきらめかけたり、いやになって止めようと思ったこともあったでしょうが「やめなくて良かった!」と思える瞬間がもうすぐやってきそうですよ。

これというのも、あなたが孤独の中でも耐えて信念を貫き通してきた結果です。

今のところは何らかの光が感じられないとしても心配には及びません。もうすぐ祝福が降り注ぐことになるでしょう。

そしてここで、方向性を変えてみたり、夢をあきらめることがないように注意。

あなたの中にあるやる気パワーは健在。自分と未来を信じてください。栄光の女神は祝福を用意してあなたが来るのを待っています。

■ 約束を守ること(その2)

何となく似た感じのカードが続きます。

今回は「地道な努力が実を結ぶ兆し」「ですね。

この「地道な努力」ですが、あまり重く考えなくても、昨日にも取り上げた「毎日の日記を書く」のような習慣作りが良いです。

まずはとにかく習慣にしてしまうこと。1日に5分でできるようなことがオススメです。

が、これを本当に毎日やっていると本当にある日それが実を結ぶことありです。

と言いいますか、どんな偉業も元々はこれでスタートするしかありません。

最初から大変なことを毎日続けることなんて誰にもできやしません。

でもね、1日に5分でできる日記でも、それが365日続いたら、そこそこ偉業になります。(また、最低限度の自分との約束)

明日が良い日になりますように。

シトリン・気力が充実している・2022年12月21日

シトリン(Citrine)
Citrine

シトリン・気力が充実している・2022年12月21日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「集中力」「勇気」「自己信頼」。

シトリンはやる気を刺激し、素直に自分を表現していく事を助けるストーン。

持ち主に「自信・勇気・明るさ」を与えてくれ、物事への集中力を強化する作用もあります。

また癒し系として悲しみ・ストレスなどを取り除き、明るさ・希望・自信などを与えてくれる働きも。

ただし、一般に流通しているシトリンの多くはアメジストを熱加工して作ったものが多いですね。

■シトリンと相性が良いストーン

ターコイズ

自信、広い視野。幅広くお守りにも使えるストーン。主人の気持ちを大らかに保つ作用に優れます。

■カード:ソードの騎士

えらくやる気満々なカードです。

集中力、気力、体力にあふれている時期。または、定めた目標に向かってわき目も振らずに邁進している最中。

これまでにも百戦錬磨で鍛えてきたあなたには、前に進むことはもうすでに普通の楽しみになっているかもですね。

また、行く手を阻むものがあったとしても、それらを上手に処理する能力についても自信を持っているようです。

もしも、今このタイミングならやりたいことに手を付けるチャンス!

今でに未経験の分野でも、これまでの経験がきっと生きるようですよ。

自分を強く信頼しましょう。

外のアドバイスや親切ごかしな忠告は無視するのが吉。今は、自分自身の明確な意思のみが頼りになります。

ただただ尽力することだけが成功の秘訣。

■ 約束を守ること

早速本日の格言を。


自分との約束を果たすことができて初めて、他者との約束を守ることができる。

(スティーブン・R・コヴィー)


目的に向かってとにかく何かをやり続けるのは、これはシンプルに「自分との約束」を守ろうとしていることですよね。

で、自分との約束を守れない人はほとんど自動的に、他人との約束は守れません。

簡単な例として「遅刻する人」があげられます。

「約束の時間を守る」というのは誰かのと約束ですが「約束の時間に間に合うように自分の行動を統制する」のは自分との約束です。

で、その自分との約束が守れないので遅刻します。

ところで、三日坊主で終わる日記があります。

日記の書き始めの約束「毎日書くぞ」はシンプルに破られます。

これ、寝る前の5分でできそうなことですよ。

人生は、日記を書くより難しいことの方が圧倒的に多いですよ。大丈夫ですか?

明日が良い日になりますように。