「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ルビー・リトライのチャンス・2023年12月28日

ルビー(Ruby)
Ruby

ルビー・リトライのチャンス・2023年12月28日

ルビーが出ています。

リンク先は意味辞典の中の「パワーストーンあるある」のコーナーより。

このストーンに求めるのは「問題解決力」「起爆力」「必勝」。

ルビーは「不滅の炎が宿る石」として、健康と富を守る働きを持つと信じられてきたストーン。

また、古代インドでは不安や恐怖心を克服し、生きる希望を蘇らせ、身体の化学工場である肝臓を守る作用があると言われています。

よくあるパターンですが、最初に癒し系として不安や恐怖心を取り除くことで持ち主を成功に導く形となるようですね。

■ ルビーと相性が良いストーン

アマゾナイト

勇気ある行動、願いを叶える、チャンスに素早く対応する。そのような働きを持ってルビーを助けます。

■カード:ワンドの6

普通に良いカード。

一度はあきらめていた夢にふたたびチャレンジできるチャンスが巡ってくる兆し。

これまでじっと耐えて努力を重ねてきたあなたが勝利を得ることになりそうです。

ライバルに先を越されたり、パートナーの裏切りにあったりと悔しい思いもたくさんしてきたかもですが、これらを乗り越えたあなたに幸運の女神が微笑んでいますよ。

さてそこで!

勇気を持って前進を。自分自身を奮い立たせてください!

多少の不安があったとしても、志を高く掲げて理想の追求に邁進してください!

そうしもてもしも追い風を感じられたら、その時こそ油断なく、小さな問題もどんどん始末していきましょう。

また、助けが必要な人には手を差し伸べましょう。思いやりと愛情が大切です。

そうすることで多くの人があなたの味方になり、さらに盤石な成功をもたらすことになります。

■ いつでもリトライ

いやね、カードで「リトライのチャンス!」と出れば嬉しいのですが、いやいや、カードに出なくても、自分でチャンスだと思うならリトライすれば良いと思うのです。

また、そのチャンスは自分で段取りをつけて自分で作り出すことも。

いずれにしても、待っていても何かが勝手に起こる確率は非常に低いと思うのです。

また「チャンスがやってくる」としても、自分でレーダーを張っておかないと、まったく気づかずに素通りしてしまうでしょう。

チャンスがやってきているとき、もしも自分「感情のレベル」が「退屈」だったらどうでしょう。

「そんなの面倒だし」と言って何もしないのではないですか?

感情のレベル」はそのように働きますので、このレベルが低いとロクなことにはならないよと、何度も書いているのです。

なので最低でも「退屈」にならないように注意を払いましょう。

「成功する/しない」以前にチャレンジングであるかどうかが大切です。


このたびの弥永(セレ)の入院につきまして、たくさんのお見舞い、励ましのお便りをいただき誠にありがとうございます。

セレは30日(土)に退院予定となっており、改めましてメールマガジンで報告させていただきます。


さて、本年最後の更新となり、セレニティアスでは年末年始休業に入ります。

いつも拙い文章で申し訳ございませんが、お読みいただき誠にありがとうございました。

次回更新は2024年1月3日(水)午後10時以降となります。

皆様、良いお年をお迎えください。

それでは!来年が良い年になりますように。

シトリン・努力は評価される・2023年12月27日

シトリン(Citrine)
Citrine

シトリン・努力は評価される・2023年12月27日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「豊かさ」「陽気さ・明るさ」。

シトリンは持ち主に「自信・勇気・明るさ」を与えてくれるストーン。

心が明るく、軽くなり誰とでも楽しいコミュニケーションがとれるようになりますよ。

また、自信と自尊心を高め、自分を貶めるような(卑下するような)または自分を犠牲にしがちな考え方の癖を改善する事をサポートします。

挫折しそうなときは、この石を「左手」に乗せ、見つめてください。荒れた神経を鎮め、落ち着きと判断力を取り戻させてくれます。

■ シトリンと相性が良いストーン

ラリマー

安らぎ、自信を取り戻し、前向きになる。

■カード:ワンドの4

良いカード&アドバイス系。

ひとつの区切りを表しています。

がんばり過ぎなせいかストレスが多い生活を見直し、生きる喜びを取り戻すことがテーマです。

いつも希望を忘れずに歩み続けたあなたに幸運の兆し。

過去には迷いや悩みがあったでしょうが、自分がしてきたことが正当に評価されるでしょう。

信頼のおけるパートナーにも恵まれる暗示があり、孤独の中で戦い続けているのではないことを知ります。

また、走り続けなければ倒れてしまう、という考えで突き進むばかりが人生ではないことを悟りましょう。

親しい人々との心温まる時間を持つことで、身の回りにある幸福を知りましょう。

いっときの休憩が回り道を思われることがあるかもですが、それをあえて選択することで確実な成功へのステップとなります。

■ 休憩してはかどる

「ちょっと休みなよ」
「幸せは身近にもあるんだよ」
「親しい人たちとの時間も大切だよ」
「遠回りと思うことも、それが本当の成功につながるよ」

今回のカードはこのように言っているようです。

とは言え、現実には仕事に追われる日々があり、いやがおうにも働かざるを得ないじゃないか!と思うこともあるでしょう。

でもねえ、筆者の経験から言っても「寸暇を惜しんでも休息は必要」と思います。

また、シンプルに効率だけを考えても「しなければいけない!」という感覚が元になった睡眠不足などは全体としてマイナスに働いています。

自分が好きなことををするために睡眠不足になることはさほど問題ないようですが、例えば「試験勉強」のようなことを寝ずに行っても全体的な成績は上がらないようです。

むしろ、睡眠時間を削らない、という方針を出した学校の方が成績が良いそうです。

ま、そうでなくとも同じことをずーっとずっとしていると、どんどん効率が下がります。

ここは自分で考えて気分転換です。

で、またまたなんですが、「感情のレベル」が下がるとこれができないんですよね。

そうです、このレベルが低いと「自分で考えて」ができなくなります。

このあたり、リカバーしようと思うならシトリンはおすすめ。

感情のレベル」というのは、そのまま生命活動のレベルです。

「退屈」以下にならないように心がけましょう。

明日が良い日になりますように。

ブラックスピネル・立ち止まる時・2023年12月25日

ブラックスピネル(Black-spinel)
Black-spinel

ブラックスピネル・立ち止まる時・2023年12月25日

ブラックスピネルが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「精神的な成長」。

ブラックスピネルはチャレンジ精神と向上心や情熱を高め目標に向かって努力するように精神的成長を促がすストーン。

ブラックスピネルは、漆黒の輝きがネガティブなパワーを跳ね返すとして、古くから魔除け石として大切にされてきました。

強い意志を象徴することから、トラブルやスランプなど壁にぶつかったとき、それを乗り越えるやる気と情熱をもたらしてくれるといわれています。

■ ブラックスピネルと相性が良いストーン

・モルガナイト(意味辞典に未記載)

万物に対して深い愛情を育みたい人にお勧め。特に今回は自分自身に対してです。自分で自分を認めましょう。

■カード:隠者

自分自身の中で何がか変わってきた感覚があるでしょうか?

今まで普通にしていたことがうまく行かないように感じたり、楽しかったことに興味が感じられなかったり。

これまでの生き方は正しかったのだろうか?

そんな疑問が頭をよぎっているのかも知れません。

この状況では、悩みを抱えて彷徨っているように感じられるかもですが、このカードの出現は、この恐れや不安はまもなく解消されることを暗示しています。

あなたのこれまでの生き方は一つのサイクルを終えようとしているようです。

今は、過去を振り返って新たな希望を見出すことがテーマのようです。

信じられないような変化の波がもうじきやってきます。

自分自身の原点を見つめ直し、内省することで希望の道へと歩だせそうです。

■ 便利で忙しいからこそ

「隠者」のカードは、人生でそう何度も出てくるようなことでもないですよね。

とにかく、現代人は忙しいです。

ネットが日常で使えるようになって以来、情報過多な状態にさらされているように思えてなりません。

そんな状態ではゆっくり自分の人生を顧みるような「ゆとり」はないでしょう。

あっという間に情報は手元に届きますから、そうなるとすぐに次の仕事が待っていますから、ゆっくりとしている間がないですよね。

例えば、住民票だってマイナカードがあればコンビニですぐに取れます。

待ち時間はありませんから、以前のように住民票を取るための道中で「何かを顧みる」なんて贅沢な時間はもうありません。

便利になりすぎて「ゆっくり何かを考える時間」(または余裕)がなくなりました。

なので逆に「自分の人生を顧みる時間」は自分でしっかり捻出する必要性がありそうです。

このカードは、ちょっと立ち止まろうと言っているようにも思えます。

現代人に最も欠けているのは、もしかしたら「隠者」のカードが告げているようなことなのかも、そう思えました。

追伸:

セレは入院することで「隠者」の時間を過ごすことができているかもです。

明日が良い日になりますように。

クリスタル・捨ててスタート・2023年12月22日

ブリリアントカットクリスタル
Crystal

クリスタル・捨ててスタート・2023年12月22日

クリスタルが出ています。

このストーンに求めるのは「スタート」。

クリスタルはある意味万能ストーン。

全てを清め・浄化し、あらゆる物事を主人にとって良い方向へ運んでいく作用に優れます。

悪霊・邪気・金縛りなどに遭いやすい人は「ブレスレット」にして使うと効果的ですので、常に身につけていてください。

何か新しいことを始めるとき、気分一心でスタートするときに使いましょう。

■ クリスタルと相性が良いストーン

サンストーン

持ち主が「この道を進むゾ」と決めた事に対して、必ず「勝利者」となるよう行動を導きます。

■カード:ソードの6

ソードには厳しいカードが多いですが、その中で「6」の正位置はアドバイス系。

行き詰まりによる方向変換を考え中かもですね。

色々とやってもうまく行かず、後ろ向きな考えも頭をよぎります。

また、うまくいかなくても無理を重ねてきて健康を損ねている場合も。

このカードは、抱えている問題を手放し、ある意味の「突破」をする時期に出てきます。

生き方を変えることは簡単ではありませんが、このままではエネルギーが枯渇しそうです。

何かを捨てる、変えることは辛い選択かもですが、変化の道を選ぶことで、今よりずっと良い状況になることは確か。

ここで使う勇気によっていずれは周囲から理解と評価を得られることでしょう。

あとで振り返れば、深みにハマる前に脱出できたことを心から感謝することに。

今抱えている悩みやドロドロの人間関係をさっさと捨て、新しい人生に踏み出してください。

■ 考えを変えること

「捨てるものを捨てて、さっさと新しい人生に歩み出そう」

今回のカードはそんな感じ。しかしこれ、言うのは簡単でなかなかできません。

が、実際には要するに「考え方を変える」というのが現実的だと思います。

例えば・・・

「給料のためとはいえ、なんでこんな上司の下にいなきゃならないんだ?」

といった不満があったとしましょう。

解決方法は色々です。

様々にこの問題に関する「考え」を列挙してみてください。

考えを変えただけで気分や結果が変わってくる可能性があると思いませんか?

外見的には何も変わらなかったとしても、同じ行動をするにしても気分が全く違ってくることもあり。

ところで、人は疲れてくると考えることができなくなる傾向にあります。

不平不満がある厳しい状況で何も変えられないと思ってしまうのはその種の疲れがあるかもです。

しかし「何かを変えよう」と思うなら、まずは自分の考えから変えないと、実質的には何も変えられないでしょう。

まずは「考え方」を変えてみること。

むしろ今までの自分としては取り得ない考え方を取り上げてみるのもコツです。

さて、本日の格言行っときます。


自分との約束を果たすことができてはじめて、
他者との約束を果たすことができる。

(スティーブン・R・コヴィ)


これ、当然と言えば当然ですね。

「他者との約束を果たそう」と思う自分がいて、そのことは「自分との約束」ですから。

そこで、練習として自分のために自分が決めたことを必ず実行する、という課題はどうでしょう。

小さいことで良いです。

例えば「怒りが湧いたら6秒間だけ待ってみよう」。

こんなことを自分のルールとして課してみるのは方法。

さて、何か新しいルール、決め事を作ってみませんか。これは自分の考えを変えるきっかけや練習になると思います。

こんな時にはほとんど万能なクリスタルを使ってみるのはおすすめです。

邪気払い、自分自身の浄化などなどクリスタルを持っていて邪魔になることはありません。

感情が余計な方向に動き出そうとした時など、クリスタルを見たり握ったりしてみてください。

心が落ち着きますよ。


今週も最後の更新になりました。

次回の更新は12月24日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。