「人間関係系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

対人関係に困ったときに応用できるパワーストーンを知ろう。お勧めのパワーストーンに関する記事をまとめて紹介しています。

サンストーン・太陽の光・2020年9月24日

サンストーン(Sun-stone)
サンストーン(Sun-stone)

サンストーン・太陽の光・2020年9月24日

サンストーンが出ています。

サンストーンに求めるのは「本音のコミュニケーション」「周囲への気配りを」。

サンストーンはその名の通り太陽のエネルギーを持つパワーストーン。

持ち主の眠れる才能を引き出します。

その根本には、これも癒し系入り。心に残る古傷にケアをします。

実際に持っている能力を十分に発揮できないその理由は、古い記憶に引きずられていることがありますからね。

また、太陽のような暖かさを持ち主にもたらしますから、周囲の人も集まりやすくなります。

自分自身が穏やかでいられるために、集まって来る人々との良いコミュニケーションが築かれるでしょう。

サンストーンと相性が良いストーン

ムーンストーン

ムーンストーンはサンストーンとペアで使うと良いですね。サンストーンが持つ太陽のエネルギーを、持ち主に合わせて調整する役割を持たせます。

カード:太陽

良いカード!

苦難の時が去って、心身ともに希望に溢れた未来を取り戻します。

「ああ、生きていることが素晴らしい」と、人生の意味を見出すかもしれません。

これまでに様々な挫折や苦悩があったかもですが、それらも人生の意味を見出すための過程だったのかも。

太陽の光を浴びて生物が生き生きと成長するように、あらゆることが好転し、未来の展望が大きく開けることでしょう。

人間関係では、周囲を照らす太陽のように人々を温めるコミュニケーションに心がけてください。

そうすることでさらに周囲に幸せをもたらし、それがまた自分自身の幸福になるでしょう。

目標があるなら全力を尽くしましょう。そうすれば最良の結果が待っています。

世界で最も影響力のある100人

ジャーナリストの伊藤詩織さんや大坂なおみ選手らが選ばれる。

世界的に有名なTIMES誌の恒例記事ですね。

↓参照した記事が開きます
HuffPost News

以前は環境活動家グレタ・トゥンベリさん(現在17歳だ)も出ていたことがありました。

さて、この三人に共通することは女性であること。

さらなる共通点は、日本では一部の男性によってそこそこ叩かれていたことです。

まあその叩き方はほとんどやっかみか、誹謗中傷に近いもので本当にバカバカしいものでした。

グレタさんに至ってはまだ16歳当時、ほとんど子供と言って良い年齢。

さて、日本の一部男性たちが持っている感覚とは

「女・子供は黙ってろ!」でしょう。

はっきりものを言う子どや女性が嫌なのです。

日本の「おっさん」の姿を現しているとしか思えません。

これは正直言って長くやっている政権与党にそのまま当てはまらないでしょうか?

そににはもちろん女性議員もいますが、彼女らは「おっさん化」することによって自分のポジションを得ているように見えますよ。

状況を変えましょう。選挙があったら必ず投票に行きましょう。

明日が良い日になりますように。

アンバー・協調性・2020年9月16日

アンバー(Amber)
アンバー(Amber)

アンバー・協調性・2020年9月16日

アンバーが出ています。

アンバーに求めるのは「サポート役に徹する」「周囲に気を配る」「円満な対人関係」。

アンバーは基本的に心を温めるのが得意なパワーストーンですね。

特に過去からのとらわれから解放し、消極的な考えやマイナス思考をセーブします。

また、人の話を聞くことができるようになり、人間関係がスムースになり協調性が生まれます。

アンバーと相性が良いストーン

マンガンカルサイト

マンガンカルサイトは円満な人間関係のために欠かせないストーンですね。

また、行き詰まりを打開して問題解決に向かうときにも助けになりますよ。

カード:皇帝/リバース

ちょっと注意なカードです。

積極的な行動が必要なとき、過去のとらわれからちゅうちょして動きが取れないことがあるかも。

「これは無理だな」と自分を過小評価して引いてしまうことがあるのでしょう。

逆に、あまりに独断的で誰にも受け入れらないことを推し進めてプロジェクトが崩壊することも。

いずれにせよ、元々持っている能力やエネルギーの使われ方がおかしいのです。

今は力に頼るのではなく、全体を見た協調性を持ってこの場面を乗り切ることが大切です。

力ずく

皇帝のリバースが意味しているように「力ずく」では大体の物事が上手くいきません。

または上手く行っているように見えても後から内部崩壊といったことになります。

これは何かを作るために今あるものを破壊しなければならないときさえ同じことです。

例えばビルの解体工事があります。

周辺環境に悪影響を及ぼさないように作戦を立て、段取り手順を作ってスムースに解体するのがベスト。実際にそのようにしていますよね。

上から爆弾を落とせば一発で破壊はできるわけですが、そんなことはしません。

爆破という手段を取る時でも、柱の要所要所に爆発物を仕掛け、手順を踏んで自己崩壊を誘っているわけです。

これらのように物理的なこともですが、人間関係とか、もののやりようということの全てに力ずくは得策ではありません。

権力や権利を振りかざすという力ずくで何かが全体として上手く行く例はないのです。

身の回りや世界の様子をよく観察し、力ずくで行った何かが結局は上手く行かなかった例を探すのは超簡単ですよ。

明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・明るい未来・2020年9月10日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)

ブルーレースアゲート・明るい未来・2020年9月10日

ブルーレースアゲートが出ています。

ブルーレースアゲートに求めるのは「活発なコミュニケーション」「積極的な行動」。

ブルーレースアゲートは人間関係の構築が苦手な人にオススメ。

この「苦手感」には様々な要因がありますが、ブルーレースアゲーとは基本的に対人関係において余計な緊張を強いられるという場合には特に役立ちますよ。

まずはリラックスなんです。

相手からどう思われるか?相手を傷つけることになりはしないか?そんな取り越し苦労をまずは捨てることにいたしましょう。

実際にはね、自分の緊張が相手に伝わり、それでなおさらコミュニケーションがうまく行かないことも多いのですよ。

ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

ビジネスマン御用達として重宝されるのがルチルクオーツですが、その根底には過去の嫌な記憶の処理というちょっとした癒し系が含まれているのです。

今の苦手意識は、実は過去の記憶を引きずっている、というなぁ〜んにも役立たない心のメカニズムからくることが多いのです。

カード:太陽

非常に良いカード!

まさに太陽がさんさんとあなたの前途を照らしているようです。

これまでに様々な苦難があったかもですが、心身ともに喜びあふれる未来を象徴しています。人生の意味と目的を改めて思い描ける状態になるでしょう。

人間関係としてはコミュニケーションを充実させるとき。

あなたの率直なコミュニケーションによって周囲の人も勇気づけることができ、みんなで元気に過ごせる環境の中心になることでしょう。

目的に向かって全力を尽くしてください。

思いもよらないほどの好結果を得られるに違いありません。

台風10号への警戒「大げさすぎ」だったか

気象庁と国土交通省は今回の台風10号について事前に重ねて警戒情報を出していましたよね。

結果、予想よりも風雨ともに強くはなかったと思えます。

しかしこれはあくまで結果論であって、予測が良い方向へ少し外れただけだけだと思います。

もしも予測が悪い方に外れていたら、それは被害甚大だったと思えてなりません。

離島では自衛隊機による全島避難などもあり、これはこれで良かったのっだと思えます。

なお、予測が良い方に外れたと言っても、実際に死者が出ていますし、その意味では各自の避難と注意がまだ不十分な点があると言えるのではないでしょうか。

また、建物的に被害が少なかったと言っても停電はかなりの期間にわたって続いています。

なにせ相手は自然ですし、その自然現象がここ数年で予測不可能なほどの変異を遂げているようです。

特別な警戒が空振りに終わったとしても、それは喜べば良いだけではないでしょうか。

避難が遅れるとき、心理的には「正常性バイアス」と言って、根拠もなしに大丈夫なはずだと思い込みたいことがあるようです。

これ、単に過去への囚われですよ。

明日が良い日になりますように。

モスアゲート・全体を考えよう・2020年9月8日

モスアゲート(Mos-agate)
モスアゲート(Mos-agate)

モスアゲート・全体を考えよう・2020年9月8日

モスアゲートが出ています。

モスアゲートに求めるのは「自分の行動・言葉を再チェック」。

モスアゲートは反省のストーンですね。

周囲の人、環境と良い関係を築きたい人には特にお勧めです。

自己反省ということはなかなかしづらいことですが、人間的な成長のためにはなくてはならないアクションでしょう。

モスアゲートの根本には「不要な執着心を無くする」ことが含まれます。

「私は悪くない」という自己正当化は執着心から生まれますよね。

そもそも執着心が苦しみの元になっていることが多いのです。

モスアゲートと相性が良いストーン

アズライト

アズライトは賢者の石。利口になるにはこれです。ただし、アクセサリー的に持つのは鉱物的に難しいです。

カード:ソードの5

良し悪しよりもアドバイスが必要なカード。

目的達成のためにやる気満々なのですが、それが手段を選ばずといった感じになりやすいので注意です。

そのやり方が強引なために本当の理解者を得られないこともあるでしょう。

今の勢いで行けば目的は達成されるにしても、同時に失うものが多いかもです。

ここは焦らず、周囲の人や環境をよく見て、独りよがりにならずに全体としてのサバイバルを考えましょう。

今はかなり戦略的になれますので、これを良い方向に生かすよう心がけてください。

善悪あれこれ・自動的に裁かれる(その2)

今回のカード、ソードの5が示しているのは、独善的な考えや言動に対する戒めです。

さて、前回のコラムで「悪いことをすれば自動的に裁かれる」ことを書きました。

それがどうやって働くかは、生存の多重円を見ればわかります。

(以下に参考資料ページ)

生存の多重円(生存の包含関係)

多くのシンプルな悪人は自分さえ良ければ他のことに関心がありません。多重円のセンターにある自分のことだけを見て、その周囲にある円には関心がありません。

周囲に害を及ぼしながら、そして時間の問題で自滅します。(その人の生涯の間には起こらないかもしれないけれど、魂には刻み込まれるでしょう)

また、会社組織として不正を行う場合、多重円の「グループ」すなわちその組織しか見ておらず、自分や家族など他の円の生存が脅かされます。

これも周囲に害を及ぼしながら、そして時間の問題で自滅します。

ですので、いつも全ての円についてのサバイバルを念頭に置いた判断が必要になるわけです。

そうは言っても複雑化した社会と、膨大な量の情報すべてを知って判断することは難しいでしょう。

ですので、個人レベルとしては自分自身が興味ある分野で知識を深掘りして最善策を模索するのが良いと思います。

どの分野の知識も、実は最終的にこの生存の多重円のどこかにあり、そしてすべては関連します。

明日が良い日になりますように。