「癒し系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

癒し系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。癒しとひと口に言っても様々なケースがあります。あなたにピッタリのパワーストーンを見つけましょう。

マンガンカルサイト・豊かさにフォーカス・2020年7月31日

マンガンカルサイト(Manganese-calcite)
マンガンカルサイト(Manganese-calcite)

マンガンカルサイト・豊かさにフォーカス・2020年7月31日

マンガンカルサイトが出ています。

マンガンカルサイトに期待するのは「すでにある豊かさにフォーカスする」「周囲の人々にも援助を」。

マンガンカルサイトは人間関係を円満にするストーン。

基本的には癒し系が入っており、まずは愛情関係での自分自身のトラウマを解消します。

自分が持っている愛情系のトラウマが解消することで他人への愛情も充実して無理がないものになります。

また人間関係を円満にすることから交渉ごとがうまく行くようになりますよ。

マンガンカルサイトと相性が良いストーン

ロードナイト
シトリン

ロードナイトはマンガンカルサイトと似た部分があり、愛情系のトラウマを処理する能力があります。

シトリンはコミュニケーションを上手にする働きがあり、人間関係を良好に保つのに役立ちます。

カード:ペンタクルの王

良いカードです。

取り組みが豊かに実ろうとしています。カードの絵的にもペンタクル(金貨)を抱える王様ですからね。

昇進のチャンスや責任のある立場への抜擢があるかもです。

それがあって取り巻く環境が見る見る良くなることがあるでしょう。

もしも気になっていた細かいことがあったとしても、それに大きく注意を注ぐことなくやり過ごしてしまいましょう。

そうする方が結果的には全体がうまく行くようです。些細なことにエネルギーを使わぬようにするのが秘訣。

そして周囲の人々の援助もお忘れなく。彼らを助けるほどに成功が確かなものになるでしょう。

解決策はどこにある?

「その問題を解決策はその問題にしかない」

おかしな話のようですがこれは本当。少し解説します。

例えば何かの病気になったとしましょう。

そしたら薬を飲みます。しかし薬というのは病気そのものを治す能力は全くありません。薬がするのは熱を下げたり、血流を抑制したり亢進したりです。

交通事故が多い交差点があったとしましょう。そこで警察署はその交差点に時折は警官を立たせますが、警官が立っていなければ状況は変わりません。

新型コロナが流行しています。

医療崩壊を防ぐためにPCR検査数を抑制します。これではコロナの流行が収まることはありません。感染者が野放しになるか、治療が間に合わずに重篤化します。

上記の対処はいずれも問題とは本質的に異なる解決策を試みているわけです。

これらは問題そのものに直面していない状態と言えます。

これらの例で今最も分かりやすいのは、世界各国の感染症対策で行なっていることでしょう。

感染症の封じ込めに成功しつつある国は、問題の解決策を問題そのものに直面することからスタートした国だけです。

明日が良い日になりますように。

カルセドニー・捨てることが自由の始まり・2020年6月19日

シーブルーカルセドニー(Seeblue-chalcedony)
シーブルーカルセドニー(Seeblue-chalcedony)

カルセドニー・捨てることが自由の始まり・2020年6月19日

カルセドニーが出ています。

(上の画像はたまたまシーブルーカルセドニーを使用)

カルセドニーに期待するのは「心の解放」「執着を手放すこと」。

カルセドニーのグループには様々な色や模様のものがありますが、全般的な働きとしてはリラックス系、その根底にはゆったりとした精神状態に導くことが得意です。

役に立たないこだわりを捨てるには、まずは感情のレベルを上げることです。

怒りや敵対心のようなレベルにいることはそもそもが執着に他なりません。

少なくとも保守的以上のレベルに上がらないと、心の解放やリラックスなどできません。

カルセドニーと相性が良いストーン

アゲート

基本、癒し系です。特にグラウンディングの作用を持ちますから、心を落ち着けて大地からのエネルギーを得ることが得意です。

リラックスして、大地に足がついた状態で居られるように導いてくれるでしょう。

カード:ソードの3/リバース

ちょっと注意なカードではありますが、これがリバースに出ていることで起死回生に期待します。

わだかまりや消化不良感があるかもしれません。

ダメになってしまった人間関係などについて後悔の念があったり、否定的な結末について未練が残っていることも。

しかし、これらのことを決して引きずらないことです。

むしろ今回のテーマとして「心の解放」を目指し、思い切って余計なことを手放すことに挑戦しましょう。

これができたとき、思わぬ展開が起こり再起のためのエネルギーが湧き上がることでしょう。

直面と自由

わだかまり、不要なこだわり、執着というのは実際には物事に直面できていので起こることがあります。

そしてそこに「不自由」という状態が作られます。

かつて「物事に直面できないと、自分自身がその物事になる」と書いたことがありました。言い換えると「自分自身が問題と化してしまう」です。

(問題とは、どうにもならんことです)

片付けられないゴミ屋敷化した部屋、脱出できない借金苦など、自分自身が問題になってはまり込んでいるからそうなっているわけです。

これこそが不自由ですね。

わだかまり、不要なこだわり、執着と言うのは不自由に他なりません。

ところで、自由をある観点で定義しますと「空間を所有すること」になります。

そして空間を所有するためにはその物事に直面していることが必要です。

ゴミ屋敷や借金苦をなんとかしようと思うなら直面しなければならないことがいくつかあるのがわかりますよね。

これらのことに手をつけようと思った時に、わだかまり、不要なこだわり、執着が消え、そして空間がそこに生まれ、そして自由を手にするようになります。

逆に直面せずに空間がなければ、距離はゼロですから、あなた自身と問題がイコールにとなるわけです。

明日が良い日になりますように。

ターコイズ・バランスを取って吉・2020年6月15日

ターコイズ(Turquoise)
ターコイズ(Turquoise)

ターコイズ・バランスが取れて吉・2020年6月15日

ターコイズが出ています。

ターコイズに期待するのは「管理能力」「柔軟性」。

様々な働きがあるターコイズですが、今回は柔軟性がある考え方ができる方向で使います。

その根本にあるのは、過去の記憶の中にある失敗に対する後悔や決めつけをほぐすといった癒し系です。

物事を柔軟に考えられることと、管理能力というのは密接な関係があり、上手な管理というのは実際には柔軟な思考にあります。

杓子定規に決まりに従うことが管理ではありません。例外的な物事に柔軟に対処してこそ複雑なことを管理していくことができるわけです。

ターコイズの面白い性質として、誰かにプレゼントされたも物がよく働くということがあります。

ターコイズと相性が良いストーン

アメジスト

アメジスストの働きについては何度も出てきますね。「冷静さ」をもたらすことです。

柔軟な対応をしようとすれば、冷静でいることが大切ですね。

カード:節制

良いカードでしょう。

英語では “temperance” となり、語源としてのラテン語では「混ぜ合わせる」「結びつける」の意味があります。

(それがなんで節制に転じてしまったのかちょっと不明)

これは異なる意見や価値観をうまくバランスをとったりできる柔軟性をも意味します。

節制と言えば何かを節約するようなことに見えますが、上のようなことから、どちらかに偏ることなく、うまい具合に様々なことを融合して突出することがない、といった状況を表しているように見えます。

そこには優れたバランス感覚があり、うまく折衝して問題を解決していくという状態を表しています。

この意味からすると「節度を保つ」ことがカードに現れているようにも見えます。

ステイ・ホームの終わり(空間について)

長い間外出の自粛がありました。

できるだけ外に出ないで家にいた人も多いでしょう。

で、家でしていたことは家の中の距離においてできることだけでした。

人によってはTVやパソコン、スマホの画面が接する距離として最も頻度が高かったと思います。

また、それ以上の距離においてできていたこととしても、家内の掃除程度でしょうか。

そうなると、自分が持ち得る空間が非常に狭かったと思います。そうなると物事を見る距離感がその程度に固定されてしまいがちになります。

このクセがつくと、外に出ても家にいた頃の距離でしか空間の所有性がありません。これは自分が持ちうる空間が非常に貧困になったことを意味します。

そこでオススメは「遠くのものをよく眺める」ことです。

様々な景色で、家にいた頃には得られない遠くの景色をよく見てください。

自分が所有することができる空間の大きさを大きくしてみてください。

このことは、日常的にデスクワークが多い人にもオススメです。

会社では目前のパソコン画面して見ていないと、家に帰ってもその距離にあるものしか見えなくなっていますよ。

明日が良い日になりますように。

ムーンストーン・希望の星・2020年6月10日

ムーンストーン
ムーンストーン(Moon-stone)

ムーンストーン・希望の星・2020年6月10日

ムーンストーンが出ています。

ムーンストーンに期待するのは「直感」「自分を信じること」。

ムーンストーンは基本的に「自分自身との対話」する働きを持っています。

癒し系としてその根底にあるのが、自分を振り返ってちょっと落ち着いてみようということになります。

泣いたり怒ったりする自分を見つめ直すことによって感情の波を収め、自分自身をよく知り、そして不要なことと伸ばしたいことを見極めて進む、そんな意味があります。

ムーンストーンと相性が良いストーン

ペリドット

ペリドットは希望の灯りを意味します。

心にあるマイナス感情を優しくはらって明るい方向へ導いてくれるでしょう。

ムーンストーンで自分自身を省みる時、ペリドットの癒しがあると良いですね。

カード:星

良いカードです。

星はあなたをいつも照らしていますよね。希望を見出して、思っていたことが実現する兆しを表します。

自分の可能性に賭けて、将来に向けての一歩を踏み出せるでしょう。

まずは、自分自身に無限の可能性があることを知りましょう。幸福に背を向けてもう二度と立ち上がれないなどと思う必要はありません。

進んでいくうちに、幾多の挫折があったでしょうが、歩みを止めないことが大切。

インスピレーションに恵まれる時期でもあります。

直感に従った行動が吉と出るようです。

スマホを替えた話題(その2)

スマホを替えたことで、古いアプリが動かなくなり、パソコンとの同期を取るためにもパソコンの方でも新しいアプリの導入が必要になりました。

問題になるのはパワーストーン関連のデータベース。

今のところ260種類のパワーストーンのデータがり、これをうまく新しいアプリに移植しなければなりません。

そこでアプリ探しが始まるのですが、思わぬところで「日本の衰退」を知ることになります。

そうしてパワーストーンのデータベースとして使える新しいアプリを探しますが、日本製はなく、海外製の物から選ぶことになります。日本ではもうMacやiPhone用のデータベースアプリが作られないということです。

これだけでも衰退してますよ。

また少し前まで、海外製のアプリも日本市場を見て「日本語化」されたものが多数ありましたが、それが今やかなり数が減っていることに気づかされます。

あ、これはもう日本をアプリの市場としては見ていないのだ、と実感することしばし。

そりゃそうでしょう。日本はこの20年ほど所外国に比べてGDPが上がっていません。経済的には衰退国なのです。(本当ですよ)

特に、教育や文化、厚生方面では予算が削られる一方でした。

また、今回のコロナ禍に際しては、欧米諸外国の対応と日本の差に驚くことがありました。

PCR検査の少なさ、緊急事態宣言下での各産業への支援のあり方など、日本の行政は遅れているという認識をせざるを得ません。

なんとかして、この衰退状況から抜け出さねばなりません。

明日が良い日になりますように。