Yurie のすべての投稿

Yurie について

パワーストーンセレニティアスのオーナーです。パワーストーンの言葉を聴いてお客様にフィッティングする仕事をしています。

ラピスラズリ・再起する・2023年10月6日

ラピスラズリ
Lapislazuli

ラピスラズリ・再起する・2023年10月6日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「意識改革」「新しい自分に変わる」。

ラピスラズリは持ち主をを守護する作用に優れたストーン。

その守り方として、持ち主に悪い影響を与える縁は、有無を言わさず切り捨てさせるような心の強さを育むこともあります。

これはある意味、不要な物を捨て、新しい自分に生まれ変わることも意味します。

また、ラピスラズリは、どんな試練が訪れたとしても、いつも持ち主とともにあります。

辛いときも思考能力を正常に維持し、最善の選択を得られるように導くことでしょう。

■ラピスラズリと相性が良いストーン

ガーネット

努力に成果を。役に立たない行動パターンから脱出する。

■カード:審判

良いカード&アドバイス系。

生まれ変わって再出発のときを告げています。

辛い出来事、最悪な状況、八方ふさがりと絶望的な苦しみに遭ったとしても、「生きていて良かった!」と思えるような体験があるかも。

人生においては生きながらにして生まれ変わるような体験があり、まさにそのような状態です。

何も助けがなく、孤独な不安、恐怖に駆られていたとしても、あなたがこれまでにエネルギーを傾けてきたことに、改めて命が吹き込まれようとしています。

もう心配はありません。

あなたをずっと見守ってきた天使は、あなたを再起へと導こうとしています。

新しいスタートに際し、大切なことは過去の問題や感情を手放すこと。

そうすれば状況は好転します。

■ 考えは簡単に変わる

連続してカップの9が出てから「審判」のカード。

非常に良い連なりではないですか。

これら一連の経緯から見て、自分自身が生まれ変わろうと示唆しているようです。

生きながらにして「人が生まれ変わる」ことは、すなわち「考え方を変える」です。

「考え方を変えるなんてそれは難しい」と思えるかもですね。

いやしかしですね・・

人は自分の都合に合わせてどんどん考えを変えます。

例えば、このコラムでは何度も登場する「日記」と、それから「ダイエット」の決意。

あんなに固い決意で「今度こそは絶対に続ける」と言っていた「宣誓」は何だったのでしょう?

「永遠な愛」を誓って離婚するのはなぜでしょう?

人は簡単に考えを変えることができます。

「変えられる考え」は「変えられない考え」と何が違うのでしょうか?

「変えられない考え」には「握ったまま離せない」何か、がありそうです。

なぜ「握って離せない」のか?

ちょっと考えてみてください。

しかし考え過ぎないで・・・行動で表してみてください。

「この考えを捨てたとしたら、どう行動するだろう?」

その行動をしてみてください。

実際に行動してみると、意外に何でもなかったことに気づくかもです。

何でもないことに気づいたら、それがある意味で「生まれ変わった」瞬間でしょう。

それでは「ラピスラズリ」を用意しましょう。

あなたが捨てるべき考えについて、その選別の力になると思いますよ。

そして今までと違った考えに基づいて、実際の行動を起こしてみてください。


さて、今週もあっという間に最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は10月9日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。

ムーンストーン・次の目的を探そう・2023年10月5日

ムーンストーン
Moon-stone

ムーンストーン・次の目的を探そう・2023年10月5日

ムーンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「自分自身を知る」「精神安定」。

ムーンストーンは精神を安定させ、自分自身をしっかりと見つめて次のアクションのための糧を得る目的で使います。

過去にできてしまった悪感情の正体を知り、それを捨て去ると言った使い方ができます。

単なる癒し系ではなく、精神面として自己成長を手伝ってくれますよ。

ことによってはある程度の「乗り越えるべき課題」が見えてくることもあるでしょうが、ガンバってください。

■ムーンストーンと相性が良いストーン

ローズクオーツ

人を許す優しさと強さ、心の淀みを綺麗にする。

■カード:カップの9

うわっ!昨日と同じ!

同じカードが出たら「もう一回」引いてみる、のもありかもですが、いやいや、大小アルカナ合わせて78枚、の正逆で156パターン。

それが二回同じカードが出る確率は・・

これはすごいことですよ。やり直しなしに「カップの9」を本日のカードとします。

さて、願いが叶う良い知らせ。

仕事、愛情、対人、経済などなど良いことづくめのようです。

また、面白いことにこのカードは、夢が叶った後の状況を表している様子。

(ある意味で、願いが叶ってひと息ついています)

ここで大切なのは、現在の幸福をしっかり見て、過去の振り返りで悪いことを考えないように。

願わくば、将来に渡る盤石な幸福のためにアクションを起こしましょう。

■ ゴールがあればとにかくスタートできる

昨日と同じカードですが、ストーンは異なりました。

が、傾向としては近い働きがあり、用途も似ています。

やはり自分自身の振り返り系ですね。

さて、カップの9が出たときの留意点として、得てしまった願望についてあれやこれやと深く考えないことが重要。

ことによっては「自分が得たものってこれなの?」と半ばがっかり感が漂うことさえあります。

ゴールに設定していたことが、それを手にした瞬間に急速に色せて見えることもあるのです。

でまあ、人はその「色褪せ防止」に様々なことを考えますが、少なくともそのゴールを選んだ自分を自己否定することがないように・・・

それでも、なぜそのゴールを選んだのか?ある程度の振り返りは必要でしょう。

そうすればより的確に新しいゴールを設定できますよね。

そこで手伝ってもらうのが「ムーンストーン」です。

まあ、ゴールなんてそもそもが「何が正しい最善策なのか」そんなことはわかりません。

結果の良し悪しは未来のある時点に到達しないと判定不能です。

しかし一応はゴール設定がないとアクションが取れない、それだけなのです。

何かするためのきっかけのために設定するのがゴールであって、それが最上の幸福というわけでもないのです。

アクションを起こす理由なんて、実際にはなんでも構いません。

また、アクションが先行することで過去にとらわれることを防止する効果もありますよ。

自分自身の振り返りは、新しいアクションを起こすために行いだと心得ましょう。

明日が良い日になりますように。

モスアゲート・喜びに満ちている・2023年10月4日

モスアゲート(Mos-agate)
Mos-agate

モスアゲート・喜びに満ちている・2023年10月4日

モスアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「自身の心を省みる」「妄想を一掃する」「自我に固執しない」。

モスアゲートは基本的にある意味では反省系のストーン。

自分を振り返ることで将来の糧を得ることに意味があります。

自己反省と言っても自分を責める必要はありません。

モスアゲートは振り返りを通じて人間的成長をすることに意味を見出します。

持ち主が持っている「満たされない想い」を感じ取ると、目標の再確認をさせ、ゴールだけを目指すように「脇目」をふらさず没頭するように「心の整理」をさせます。

■モスアゲートと相性が良いストーン

ローズクオーツ

人を許す優しさと強さ、心の淀みを綺麗にする。

■カード:カップの9

かなり良いカード。

願い事の実現、豊かさを享受できるでしょう。

大きなビジネスチャンス、栄誉を得る出来事があるかもです。

過去にあきらめたことが実ったり、自信の回復など物心両面で満ち足りる兆し。

これまでに様々な苦労や侮辱的なこと、辛い思いをしてきたかもですが、それらは今回の豊かさにたどり着くためのプロセスだったのでしょう。

過去に一時的には完全にあきらめた幸福があったでしょう。

このときには感情的なシコリを残すことも多々あるのが普通。

しかしこれらの不満はすべて水に流し、今の笑顔を絶やさないようにしましょう。

過去を振り返らず、今の幸せを心から感じてください。

そうすることが益々の発展を約束しています。

■ とらわれない秘訣

今回のカードは、幸福が訪れるとして、過去のわだかまりを捨てましょう、と言っています。

人は満たされると簡単に「退屈」に陥ります。これはこのコラムで何度も出てくる「暇な人」の悪いクセ。

前回も書きましたが、「感情のレベル」で言う「退屈」は危険水域です。

で、ヒマになると過去の恨み辛みを持ち出して「退屈しのぎ」をする気の毒な人がいるのは確か。

「過去を振り返ってわだかまりを捨てよう」と言うのは正論で、そうするべきなのですが、これがなかなかできません。

で、過去のわだかまりに影響されないでいるには、とにかく「現在を忙しくしていること」につきます。

仕事でほどほどに忙しいのも良いですし、自分でしている趣味の時間で忙しいのでも構いません。

現在と将来に向けて忙しくさえしていれば、過去のことなどに興味や注意を引かれることはありません。

このカードのように、今が幸せなんですから、過去に囚われるのは単に「損」です。

今と将来に向けて、忙しく楽しいことをしようではありませんか。

ここでモスアゲートは過去の振り返りをしますが、重要なのは・・・

「あの私はアホでした」と気づき、自分自身を笑って許すことです。

これに関して「相手がひどい仕打ちをしてきた」と言う申告を自分にしてしまうかもですが・・・・

正しくは「あの仕打ちから逃げることをしなかった私はアホ」と気づくのが重要です。

今の幸福の値打ちを下げないために、過去の自分をも慈しみましょう。

明日が良い日になりますように。

サファイア・能力を高めるとき・2023年10月3日

サファイア(Sapphire)
Sapphire

サファイア・能力を高めるとき・2023年10月3日

サファイアが出ています。

このストーンに求めるのは「成功」「前進の時」「人生を変える力」。

サファイアは含有する物質の種類と量によって様々なカラーを持っています。

全体の基本的な働きとして「人生を成功させる」があります。

その一部としてマイナス思考を処理することがあり、これは癒し系でもあります。

また、成功を願う持ち主のための「お守り」的な機能もあり。

他、判断力や意志力の強化があり、主目的によって使うカラーを変えるのもありですね。

■サファイアと相性が良いストーン

フローライト

学び、自己成長のためのストーン。内外のマイナスなエネルギーをカットする働きも。

■カード:ペンタクルの8

良いでしょう。

このカードは無限の可能性と、その努力が将来に実ることを意味します。

現状を見る限りではゴールまでまだ長い道のりに思えるでしょうが、今していることは今後の発展のために不可欠なプロセスです。

たとえ何らかの障害があったとしても迷わずに進むだけの精神力が備わっているはず。

まずは自己信頼に基づいて未来を信じてください。

少々時間がかかったとしてもそこで落胆しないこと。すべては積み重ねでできています。

今そのことに取り組めるという環境に感謝しましょう。

あなたの夢は順調に具体化に進んでいます。

■ 小さな成果をたくさん持とう

なかなかよいカード。

目的に向かって最も邁進しやすいとき。

このようなときが最も楽しく、もしかするとゴールを得るよりもワクワクしているかもです。

ただ、これを維持するのが難しいのですよね。

誰でも経験があると思いますがことによっては「挫折」するのです。

それは「どうしても思い通りにならなかったとき」に起こります。

いやね、でも何もかもが思い通りに進んだとしたら、それはそれで「退屈」に陥ります。

退屈と言えば「感情のレベル」で言えばそこそこに危険水域。

退屈になると言い訳が始まります。

「こんなことが一体何になると言うのだろう」

とか・・・

「やっぱり私はこれをするのに向いていない」

そんなことを言い出します。(これらは挫折を正当化するためのほとんど嘘だったりします)

こうならない秘訣は様々にあると思います。

それは大目的以前に細分化された細かいゴール設定をしておくことですね。

その小ゴールをこなしながら進み、モチベーションを保ちます。

これ、インターネットが普及したお陰で昔に比べると大変やりやすくなりました。

うまく行かないことに関して、何かヒントがないかとネット上で様々に調べることができます。

特にノウハウ系のことならばほとんどネットで事足りると思えるほど。

大きな目標と、小さい多数のゴールをセットで考えましょう。

自分がしていることの小さな成果を積み重ねましょう。

大体、積み重ねに勝ることはありません。

サファイアを使ってみてください。

言い訳のようなマイナスエネルギーを排除し、自己信頼に基づいて成功に一歩づつ近づけるはず。

明日が良い日になりますように。