「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ブラッドストーン・リトライのチャンス・2022年2月16日

ブラッドストーン(Bloodstone)
Bloodstone

ブラッドストーン・リトライのチャンス・2022年2月16日

ブラッドストーンが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「本気」「熱意」「リトライ」。

ブラッドストーンは乗り越えられるとは思えないような逆境においてもくじけることなくあなたを励まします。

プレッシャーに弱い人にもおすすめ。

その状況を過大に受け取ることなく、いつもどおりの気分で物事を遂行できるようになります。

■ブラッドストーンと相性が良いストーン

クリスタル

万能ストーンと言えます。シンプルに、あなたに力を与えます。他のストーンのパワー増強に関して素直で使いやすいのです。

■カード:カップの5/リバース

リバースで良いカード。

(前回の延長にありげ)

一度はダメかと思ったことが息を吹き返す兆し。

縁が切れたと思っていた相手から連絡があったりなど、やり直しのきっかけが現れるかも。

願っていた夢に向かってもう一度挑戦できるタイミングが来ているようですよ。

ただし、これは過去の振り返って反省するべきところをしっかり直面し、考えや行動を変えようとする試みが必須。

再トライには本気で取り組むことが大切です。自動的にうまく行くことはありません。

■ 冬季オリンピックを見て思う

筆者は冬季オリンピックをTVでちょこちょこ見ています。

そもそもウインタースポーツ(いや他のスポーツも含め)ほとんど詳しくなく、本当に素人が見ているだけですが。

でも、選手たちの超人的な技を見て人間の可能性は凄いなと、いつも感心させられます。

スポーツと言うのは、要するに身体のコントロール。(競技によっては他選手との駆け引きもあるかもですが)

人間は鍛え上げたらこんな凄いことができるんだなあと驚きませんか?

私自身にはフィギュアスケートやスノーボードの難しい技の内容や演技の良し悪しなんかまったくわかりません。

それでもあのコントロールには惚れ惚れします。

これはもっとシンプルなスピードスケートでも同じ。

まるで自動車が走るようなスピードを人間の脚力とバランス感覚でこなし、それでいてまったく無駄がなく、その躍動美がなんとも言えません。

また、カーリングの選手たちの集中力に満ちたあの表情はどうでしょう。

時間、空間、肉体をコントロールするゲーム、これは地球に降り立った人類の可能性を具現化する行為に他なりません。

どんなスポーツも最終的に「美」のバイブレーションが存在します。これはほとんどアートの世界と同じです。

これを感情のレベルで言うと最上位の「静穏」の更に上。

感情のレベル 参考資料

全ての選手にエールを送ります。

明日が良い年になりますように。

ガーネット・信じてスタートしよう・2022年2月15日

ガーネット(Garnet)
Garnet

ガーネット・信じてスタートしよう・2022年2月15日

ガーネットが出ています。

このストーンに求めるのは「自己信頼」「挑戦する勇気」「創造力」。

ガーネットは心身に対しての邪気払い、浄化系として使えます。

これによって様々な邪念で生じる自己評価を良い方に保ち、余計な心配を先行させず、挑戦する勇気をもたらすでしょう。

自分から動き出せるパワーが出ますから、それによって新たに物事を生み出すことができます。これが創造性のアップになります。

■ガーネットと相性が良いストーン

グレームーンストーン

「削ぎ落とし系」としてのストーンですが、逆に言えば「抽出」です。これは創造性に関するプラス要素となるでしょう。

■カード:魔術師

どちらかと言えば良し悪しよりもアドバイス系。

何か新しいことを求めています。

また、自分とその将来の可能性にかけてみたいと言う欲求を表しています。

そこには、自分の力だけではどうにもならないと思えることに関して、何か外の力を借りてでも、と言う感覚があるかもです。

それでもとりあえず、とにかく一歩を踏み出すタイミングに来ているよです。

自分にそれを成し遂げる能力があるのか、ないのか、そんなことは気にしないでいましょう。

まず必要なのは動き出す勇気。

奇跡を呼ぶのは自分自身が「するかしないか」にかかっています。

■ 自己信頼を考える

筆者的にはまあ一番信用ならんのが「自分自身」だと思えてなりません。

まったく自己信頼には自信なし。

これまでにどれだけ自分との約束を反故にしてきたか、枚挙にいとまなしです。

様々なことが三日坊主であり、良くて一ヶ月、まあ長くて一年、ことによっては三年・・・

「あ、これはイイんじゃないかな・・・やってみよう」と思って取り付いたことが、あっと言う間に中途半端で放置です。

それでもですよ・・・

なんとかやってきてます。

と言うことが自己信頼でしょうか。

それと、やった何かは評価ができますが、していないことに対しては評価はできませんよね。

なのでとりあえず思い立ったことはやってみた方がよしとしましょう。

で、新しいことに一歩踏み出すには勇気が必要そうですが、なんのことはない「やめとけ」と言う自分の心との戦い。

もしかしたら勇気なんてたいそうことではないかもです。

この「やめとけ」の発想の根源は以下の格言のように・・・

「およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、不幸にならない前に不幸になっている心なのである」(ルキウス・アンナウエス・セネカ)

このことを、このコラム式に解析しますと・・・

実は自分の将来に責任を負えない、と思っている状態です。

重ねて書きますが、責任を負った方がよほど楽しく、楽チンなのですよ。

責任と自己信頼は密接に関係して切り離せません。

明日が良い年になりますように。

アクアマリン・運命の輪が回る・2022年2月2日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・運命の輪が回る・2022年2月2日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「先手」「積極性」。

アクアマリンは基本的に感情のレベルを上げるストーン。前向きな思考を生んでくれますよ。

躊躇(ちゅうちょ)せずにやりたいこと、するべきことをさっさとする積極性を得ましょう。

また、許容量を増やす性質から、周囲で起こる様々なことや人々の言動に左右されることなく、対処できるようになりますよ。

■アクアマリンと相性が良いストーン

カーネリアン

これも積極的に物事に当たりたい時にオススメのストーン。自分が持つ能力を100%発揮できるように導きます。

■カード:運命の輪

ぐるぅ〜!っと運命の輪が回ります。

今まではいずって苦しんでいた人には大吉報!抜け出すチャンス到来です。

どん底にいたと思っている人は喜んでください!

運命の輪が回り、大逆転劇が待っていますよ。

思わぬところから救いの手が差し伸べられたり、運命の出会いによって人生が劇的に変わったりの可能性あり。

じっと耐え忍んで陽の目を見なかった地道な努力にスポットが当たったりもあるでしょう。

逆に、これまで順風満帆だったと思う人は、備えてください。

浮かれていては回る運命の輪に翻弄されますよ。

ちゃんと準備して何が起ころうと対処できるように心がけましょう。

■ 運命の輪を回す

今回のカードは喜ばしいものですが、筆者が思いますに「運命の輪」は都合の良い時に勝手には回らないということ。

自分で回すので回るのが運命、という部分もかなりあると思います。

引きこもっていると、身の回りで回る運命にも気づかないかもですよ。

また・・・

「じっと耐えてコツコツと」誰にも認めてもらえなくても自分が信じてやってきたことが認められたり、それが運命の輪の働きなのです。

で、その人がそもそも「コツコツ」やっていなければ、運命の輪が回っても、そこに起こるべきことが起こりません。

そもそもが「なぁ〜んにもなし」なところでは何事も起こらないです。

例えば前回書きました「フロー」ですね。これがないと、何も起きないのです。

もしも自分が「アウトフロー」が足りないなあ、と思うようなことがあれば、アクアマリンとかカーネリアンはオススメですね。

明日が良い年になりますように。

ペイソンレムリアンクオーツ・リセットのタイミング・2022年1月26日

ペイソンレムリアンクオーツ
ペイソンレムリアンクオーツ各種(payson-lemuria)

ペイソンレムリアンクオーツ・リセットのタイミング・2022年1月26日

レムリアンクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「前向きな心」「勇気」「リセット」。

ストーンの側面に刻まれている「バーコード」をこすりながら深く瞑想します。

頭の中に色んな考えや断片的な言葉が浮かぶかと思いますが、気にせず、追いかけたりしないように。

現時点に戻ってリセット完了です。

■レムリアンクオーツと相性が良いストーン

・レピドクロサイト

レムリアンクオーツと似たところがありますが、それに加えて「前向きな思考」を支援します。

■カード:カップの6/リバース

アドバイス系カードです。そしてリバースで良いカード。

過去を乗り越えるタイミング。

そうして未来へ一歩踏み出す暗示です。

「もうどうしようもない」と思っていたところへ過去からの不安を忘れるような出会いやチャンスが訪れそうです。

この新しい展開で前向きな気持ちが沸き起こり、後悔やあきらめは前進する勇気に取って代わります。

人生に対して積極的になれるときが訪れようとしていますよ。

■ 統計が壊れた

本日1月25日の感染者数
東京都:12,813 大阪府:8,612

この数字、すでに検査のキャパを超えていて実態を表していない様子。(他の道府県のいくつかも)

また国は無検査で自宅療養させる方針を出しているため、すでに統計としての数字が出ないことになります。(検査をしないので実態がわからない)

もう統計学的な判断は不能になりました。

統計が無茶苦茶だったり、数字の改ざんはジャパンクオリティーとしか言いようがありません。

無検査で自宅療養ってもう「放置」そのもの以外の何者でもないでしょう。

自宅療養の場合、一人住まいでもなければ家庭内感染が起こるのは当然でしょう。

いっときのワクチン接種以外にこの国はまともな対策がありません。

また先進各国が当たり前にしているPCR検査をしないため、そもそもが諸外国との比較も最初からできません。

このように全く妙なところでガラパゴス化し、海外で先に起こっていることを自国に照らし合わせて対策を打つといった当たり前のこともできません。

じゃあ、私たちはどうするか?

感染しないように生活するのみ。

私たちは、自己責任だと言い渡されています。受けて立ちましょう。

全く余計な話ですが、保険の種類によってはコロナ対応しているものがありますが、検査なしで自宅療養の場合はどうなるのか、気になる人は調査をしておいたほうが吉。

明日が良い年になりますように。