「精神・感情面のサポート系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

精神、感情についての安定性とコントロールを取り戻すのに最適なパワーストーンのカテゴリー。多くのストーンがこの種の助けをできますが、状況に応じて最適な物を選びましょう。

ムーンストーン・再チャレンジの用意・2023年4月12日

ムーンストーン
Moon-stone

ムーンストーン・再チャレンジの用意・2023年4月12日

ムーンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「再チャレンジ」「自分を信じる」。

ムーンストーンは自分を信じるために役立つストーン。

そのためにまずは「自己との対話」です。

本当のところ、自分はどうしたいのか、自分に問うてみるときです。

そうした上で、自分にとって不要な部分を発見するはず。それを捨てて前に進みましょう。

ムーンストーンは基本的に「癒し系」を持っています。

自分との対話で、ことによっては精神的にきつい部分があるかもですが、こんなときに精神安定をさせてくれるのもムーンストーンの特徴。

■ムーンストーンと相性が良いストーン

シトリン

「自信・勇気・明るさ」を与えてくれるストーン。ムーンストーンで自己との対話が進むとき、どちらかと言うと内にこもる傾向が出ます。

こんなとき、「感情のレベル」が下がらないようにサポートしてくれます。

■カード:星

良いカードです。

これまで様々に努力を重ねてきてもうまく行かず、あきらめかけていたことに再チャレンジする機会が訪れようとしています。

あなたが歩みを止めない限り、可能性は無限。

まずは自分を信じてください。幸福に背を向けず、そして落胆する必要なないのです。

もしも「もうダメだ」と思えたとしても、立ち止まらないこと。

泣きながらでも前進しましょう。

そしてジタバタしても良いのです。

ただあきらめてしまっては何も残りません。

また、今はインスピーレーションに恵まれるタイミング。

直感を信じた行動が成功をもたらします。

夜空を見上げると「星」。

ずっとあなたを見守り続けているようです。

■ 再チャレンジしてみてる!

実はね、筆者は再チャレンジしていることがあります。

かなりな期間、手をつけられなかったことがあり、これを引っ張りだして気分も新たにやり直しを。

そこで知ったのですが、時間を置いての改めての取り組みでは「気づき」が多いです。

前回には気づかなかったことが今ならわかる、そんなこともあり。

「あのとき、なんでこんなことに悩んでいたのだろう」とか。

そして今ならもう少しはうまくやれるかも・・・そんなことがポロポロ出てきます。

ある意味、問題の渦中にいたら見えなかったことが、時間をおいて客観的に見えるようになることもありな感じ。

また、課題の周辺に新情報もありで、新しい対処方法が見つかったりも。

やり残したことがあれば、いつでも再チャレンジすればよいと思いますよ。

多分・・・前回よりもうまくやれる可能性大。

ま、スポーツのように、年齢を経てしまうと、若い時と同じようなことはできませんが、それなりにできることはできるはず。

方向変換はあったとしても、何か実現できることがあると思えます。

さて、こうして自分として本当にやりたいことは何か、再チャレンジをすることで見えてくることもあるでしょう。

こんなときに助けになるのがムーンストーンです。

この再チャレンジで、方法論に多少の方向転換があったとしても、根本にある「やりたいこと」が変わらなければゴールは変わりません。

このようなとき、ある程度は考え方を変える、見方を変えることが必要になるでしょう。

こんなとき心の動揺があるなら、それを治めるのもムーンストーンの働きです。

明日が良い日になりますように。

ルチルクオーツ・新しい可能性・2023年4月11日

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
Rutile-quartz

ルチルクオーツ・新しい可能性・2023年4月11日

ルチルクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「新しい可能性」「視点を変える」。

ルチルクオーツはビジネス系の成功を願うときに使いやすいですが、その根本には「過去の手放し」や「感情の解放」があります。(一部は癒し系ですね)

今回のカードでは「リセットスタート」の推奨があり、この点でもルチルクオーツは役立ちます。

状況に応じた適切な行動をとれるようにあなたをサポートしますよ。

■ルチルクオーツと相性が良いストーン

オパール

できればホワイトオパールが望ましいです。

可能性を追求し、まるで生まれ変わったように新しことにチャレンジできます。

■カード:ワンドの10

良し悪しよりもアドバイス系ですね。

そこそこには願望達成があったかもです。

そうして次の目標に向かってチャレンジしようとしている途中かも。

ここまで来てふと思うと、一難去ってまた一難的な・・・

成功のために犠牲にしてきたことが沢山あるのかもしれない、そんな思いがよぎることもあるでしょう。

思い描いた成功の状態など、実は絵に描いた餅だったのだろうかと虚しい気分になることも。

もしかすると、今までのような生き方でなく、緊張やストレスから解放されてもっと自由でいたい、そんな思いがないでしょうか。

しかしまずはここまでやってきた自分を祝福しましょう。

実際に実りは大きいのです。

心をわずらわせる小さな問題は、受け取りようによっていくらでも軽減できるはず。

これまでの考えを一度リセットし、新しい生き方を模索することが真の可能性を切り開くでしょう。

■ それは永遠に続くかも

「目標を達成したぁっ!」

と思えるのはその日の夜まで・・

一夜明けたらまた昨日までと同じような生活が続く・・・

ってよくあります。読者の方々はどうでしょう?

ゴールの向こうには、何か夢のような世界が広がっているかのように思い描くのですが、現実にはそうなりません。

こんなとき「リセットしよう」という話がよく出ます。

ところが多くの場合、環境の方をリセットし、自分自身は前のまま。(例えば転職とかですね)

これだと前と同じ繰り返しになります。

なので「リセット」は自分に対して行うのが正解。

価値観を変え、考えを変え、行動を変えます。

そこで役立つのがちょっと意外にもルチルクオーツなんですね。

「状況に対してすぐに対応でき、適切な行動が取れる」これが大きな働きです。

自分をリセットするとそれに伴って環境も変化するはず。すると、前のような価値観、考えそのままでは対処不能になりますね。

そこでルチルクオーツの助けを借りましょう。

自分自身の考えを変えたために起こる「混乱した気持ち」を鎮め、新しい目的に向かって歩む気力が得られます。

ところで、目標達成後に思い描いたようなバラ色の生活が待っていたとしたら・・・

多分、退屈して死にそうになるかもです。

退屈は感情のレベルとしても高くありません。きっとロクなことをしないと思います。

ちょっとはうんざりかもですが、また新しいゲームに出発しましょう。

明日が良い日になりますように。

アマゾナイト・過去を乗り越える・2023年4月10日

アマゾナイト(Amazonite)
Amazonite

アマゾナイト・過去を乗り越える・2023年4月10日

アマゾナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「出会いとチャンス」「希望」。

アマゾナイトは「希望の石」「幸運を呼ぶ石」と言われています。

持つ人の身体、心、精神のバランスを安定した状態に保ち、心に明るい希望の火が灯るような強いエネルギーを持っています。

アマゾナイトの基本は「癒し系」。「トラウマ」を癒す作用も強力ですから、嫌な体験にまつわる思い出に支配されがちな人にもお勧め。

イライラしがちで落ち込んだりすることが多いいとき、自己の表現力を高めたり決断力が欲しいときにも最適です。

■アマゾナイトと相性が良いストーン

ホークスアイ

洞察力がアップし、チャンス、交流、人脈構築には最適。タイガーアイと似た働きがありますね。

■カード:カップの6/リバース

これはリバースで良いカード。

過去を乗り越えるときが来たようです。

もしも「もう一歩も進めない」と思っていたとしたら、過去を忘れるような出会いやチャンスが巡ってきます。

これが新し展開となって運気が大きく変化するはず。

そうしてようやく前に進む気持ちが沸き起こり、未来への希望が持てるようになるでしょう。

後悔やあきらめは前進する勇気に変わります。

■ 思い出せることは処理しよう

今回は「過去を乗り越える」というカード。

これ、意識的にしようと思ってもなかなか難しいものです。

とい言うのは、そもそもが今現在の自分自身がどれだけ過去に縛られているか、それを意識的に知ることが難しいからなんです。

過去にどれだけ縛られているかなんて、本人はまったく気づかないで過ごしていますから。

価値基準や思考のパターン、感情の動きなどはかなりな部分で過去に縛られているのが普通です。

これらの「縛り」は教育やその人の経験によって、その人に「取り付け」られます。

しかしことによっては、その「価値判断」や「思考のパターン」そして「感情の動き」などが、自分にとってはどうも納得が行かないとか、その反応をする自分に対してすごく「嫌悪感」がある、といった形でわかることもあります。

このようにわかるのであれば、対策は打てます。

することは単に、そのような「嫌な感じ」があったら、すぐに訂正することです。

「いやいやいや、それは違う、違う違う・・・」

こうして反応を打ち消します。

逆に、ここで詭弁を使ってその「嫌悪感」を肯定すると、もっとまずい状況を作り出すことになります。(むしろ頭の良い人は詭弁も達者)

このようなことにならないように役立つのがアマゾナイトです。

アマゾナイトは過去の出来事に支配されそうなときにあなたを救い出すことをします。

「どうせダメだから」とか「私にできるわけないし」といった自己否定的な反応をしないように心を支えてくれることでしょう。

この種の自己否定は、実は家庭内や学校の日常でそのように「教育」されてしまうことも非常に多いです。

幼いときの記憶を細かく調べてみると、バカバカしいほどに多いですよ。

しっかり思い出すと「腹立たしい」かもですが、それはそれでOK。

なぜかと言えば、感情のレベルとしてこれは「怒り」です。

「怒り」は「恐れ」や「同情」「悲しみ」よりもよほどマシな位置にあるからです。

ただ悲しんでいたり、同情を傾けてくれる人よりも、怒ってる人の方が「現実的に」何かをします。

そうすると、ことが動き出します。

明日が良い日になりますように。

カーネリアン・全力で当たるとき・2023年4月7日

カーネリアン(Carnelian)
Carnelian

カーネリアン・全力で当たるとき・2023年4月7日

カーネリアンが出ています。

このストーンに求めるのは「理想の追求」「全力で当たる」。

カーネリアンは、真実を見極めさせ、自己の力を十分発揮できるようにサポートするストーン。

夢の実現へ向けての必要な行動力を発動させます。

例によって根本には癒し系あり。

カーネリアンは、邪気・怒り・悲しみなどのエネルギーでダメージを受けた心身を癒し、勇気を与えてくれますよ。

なかなかやる気が出ないのも、元はと言えば過去から積み重なったダメージなですよね。

この癒しの結果として大切なのは恐怖心の緩和です。

■カーネリアンと相性が良いストーン

タイガーアイ

実行力を培うストーン。何かをやり遂げたいときには必ずと言ってよいほどに使いたいストーン。

■カード:戦車

非常に勇ましい様子。良いでしょう。

これまでに抱いてきた夢や目標を実現するために挑戦するとき。

自信がないとか、ちょっと不安だとか言っている限りはいつまでも壁を打ち破れません。

ちょっとでもチャンスがあると思ったら、この機を逃さずアクションしましょう!

困難が待ち受けていたとしても、今まで培ってきた経験と能力で必ずや乗り切れるはず。

このカードにある大切な意味は「自分に負けるな」です。

敵はまず自分の中にあることを知りましょう。

そして目の前にあることに全力を尽くしてください。

理想を高く掲げ、そして自分にとって未知なることに挑戦し、探求することだけが新境地を開きます。

■ するべきことは色々あった

早速ですが、本日の格言。


前進しない人は、後退している。

(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)


全力で立ち向かうことなんて・・・

一生のうちに何回あるのでしょう?

筆者の場合はなんだかポヤァ〜と生きてきたような気がします。

しかし振り返ってみると、好きなことならいくらでもやっていたようにも思います。

好きなことなら後先を考えずにそれをしていましたね。

しかし、人生には好き嫌いに関わらず「するべき」みたいなこともたくさんあります。

そちらのことに全力で当たっていたらなぁ、と・・・

後悔はよしましょう。

ま、好きなことは放っておいてもするわけですから、なんとかしなきゃならないのは「するべきこと」の方。

ところが「するべきこと」の方はなんだかんだと言い訳して後回しに・・・

ああああもう、そんなことだらけ。

こんなときにしっかりするべきことをできる人が羨ましいなあ、と思うことしばしです。

で、実はその「しない言い訳」は怠け心が元にあり、そして詭弁として「やらなくてよい理由」を散々に持ち出すことでしょう。

こんなときにはカーネリアンの登場。

「あんたの理想はどうしたんだ!」とお尻を叩いてくれるでしょう。

理想に向かわない人生って、それ楽しいわけないですよね。

いえ、大きな理想でなくても良いのです。

生活の中にある、小さなものでもイイじゃないですか。

「週に一度は花を買ってテーブルに飾ろう」

これだってイイと思います。

感情のレベルは必ずやアップすることを請け合います。

「花で家の中を幸せにする」これはかなりな理想ですよ。

さて、今週も最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回更新は4月9日(日)になります。

それではよい週末を。

明日が良い日になりますように。