「精神・感情面のサポート系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

精神、感情についての安定性とコントロールを取り戻すのに最適なパワーストーンのカテゴリー。多くのストーンがこの種の助けをできますが、状況に応じて最適な物を選びましょう。

レッドジャスパー・問題は解消する・2023年4月18日

レッドジャスパー(Red-jasper)
Red-jasper

レッドジャスパー・問題は解消する・2023年4月18日

レッドジャスパーが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「ラッキーなハプニング」「サラっとした思考」「決定」。

心を軽くし「マイナス思考や執着心」を押し出し、憂鬱な気分からの回復を助けるストーン。

レッドジャスパーは、予期せぬことが起こってもそれをマイナスに捉えずにさっさとプラスに転じられるように心を整えます。

取り越し苦労をせず、細かいことを気にしないで前に進めるようにあなたを助けてくれますよ。

レッドジャスパーは癒し系が入りますが、「感情のレベル」を下げずに、むしろ上がる方へ導いてくれるでしょう。

■レッドジャスパーと相性が良いストーン

ターコイズ

ハプニングをゆったりした気分でクリアできます。お守りストーンとしてどなたにもおすすめ。

■カード:ソードの7/リバース

これは裏で良いカード。

問題があるならそれが解消への向かう兆しが出ています。

これはあなたが知らないうちに誰かのバックアップがあったり、または思わぬハプニングから良い方へ転がる感じ。

もしも自分のミスに気づいたなら、即座に対応することで信頼性がアップしますよ。

トラブルに遭遇したら、深く考えずに即座に処理しましょう。これは深みにはまらない秘訣と言えます。

問題の解決は複雑なことでなく簡単アクションで、それは多分、身近なところにある暗示です。

■ 気楽に行こう

レッドジャスパーの働きを再確認しながら思ったのは、先日体験した「カーナビ」で間違った所へ行ってしまったハプニング。(前回のコラム記事参照

あの間違いがなければ富士山をあんなに近くで見ることはなく、目的外のはずの神社にもお参りでき、むしろ全体としては良かった良かったという結末に思っています。

さて、今回のカードでは問題が解消に向かうとあります。

人は何かをしていれば、必ず問題が起きます。自分が作らなくても降りかかってくることも。

しかしその問題にめげない最大の秘訣は「深刻にならないこと」、言い換えれば「気楽に行こう」です。

これを更に言い換えると、「感情のレベル」を下げないことにつきます。

人は深刻になるほどに「感情のレベル」を下げ、そして問題への対処能力を失っていきます。

普通に言って、いくら深刻ぶってみたところで、その問題は解決しやしません。

軽いアクションで対応した方が先に進めると言うものです。

そこでレッドジャスパーはかなりなおすすめ。あなたが深みにはまり込まないように助けてくれますよ。

それから思いますに、気楽にしている方が、不思議に問題は降りかかり難いようですよ。

様々なことに深刻になりやすい人はレッドジャスパーを使ってみてください。

明日が良い日になりますように。

レインボーオブシディアン・チャンレンジする・2023年4月17日

 

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン・チャンレンジする・2023年4月17日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは「転機」「自分でつかむ」「決定」。

レインボーオブシディアンは、自分の弱い面の自覚を求めてくるストーン。

まずは自分自身のマイナス面を自覚し、そこから否定的なマイナス感情を取り除きます。

これはある意味で厳しい働きですが、自分を変えたいときにはとても頼りになる味方です。

迷いを振り払い、ゴールだけを見て前進し続ける気力を授けてくれますよ。

■レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

ラピスラズリ

運気の変わり目を知る能力を持ちます。

■カード:ワンドの騎士

良いカード。大変勇ましい感じでアドバイス系。

「さあやるぞ!」と言う情熱が沸いている様子。

今まで思い描いてきた夢や希望を具体化するためのチャレンジが始まるとき。

人生や環境を変えようと転機を迎えているようです。

与えられるだけではなく、自分でつかみ取ってこそ充実した人生となることでしょう。

もしも迷いがあるのなら、退路を絶ち、甘えや優柔不断を捨て去るときだとこのカードは告げています。

かねてより計画していたプランがあるのなら今こそ実行するとき。

この冒険によって道が開けます。自己実現が有利に展開するタイミングに来ています。

■ 仕入れ旅とカーナビ

今回のコラムは日記的な息抜き脱線話です。

この14日(金)〜16日(日)にかけて甲府方面へストーンの仕入れ旅に出ていました。

14日(金)
行きの道中では八ヶ岳のビューポイントに立ち寄り

15日(土)
日本での天然石加工のメッカ、甲府でストーン仕入れです。

16日(日)
せっかくなので「行くべき神社」に参拝。

そこは「新屋山神社」(あらややまじんじゃ)

滞在地の甲府からカーナビを仕掛けてと・・・

なぜか「富士スバルライン」を走っているぞと・・

「なんで?なんか間違ってない?」

いやー、それにしてもこんなに近くに見る富士山って雄大だなぁ〜、そんなフウに思いつつ・・・

ん、富士山五合目!?

「え、なんで?」

そうして着いたのが・・・

冨士山小御嶽神社(ふじさんこみたけじんじゃ)

「ここ違う!」

でもこれはきっと「呼ばれたんや」。

それでイイことにしよう・・・

詳しくはまた別の機会に意味辞典のコラムかどこかにアップ予定です。

今回はこの辺で。

また今週一週間、乗り気しましょう!

明日が良い日になりますように。

ホワイトオパール・問題は霧散する・2023年4月14日

ホワイトオパール(White-opal)
White-opal

ホワイトオパール・問題は霧散する・2023年4月14日

ホワイトオパールが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「誠意」「成長」「気分の立て直し」。

何かをきっかけとして「生まれ変わりたい」と思うときにはホワイトオパールです。

その働きは「変化に対する恐怖心を取り除く」ですね。

過去にあったことへのこだわり、後悔などをスムースに捨てることができますよ。

心にしこりを抱えたままでは生まれ変わることはできません。

ホワイトオパールは悲しみで乾いた心に潤いをもたらし、柔軟な感情を取り戻させます。

この部分、かなり癒し系です。

ただし、オパールは一般に「気分を高揚」させる作用が強力なので注意。

気分が不安定な時や体調不良の時は、なるべく身につけないようにし、もし着用時にそんな感覚になってきたら「すぐに身体から外す」ようにしてください。

参考までに意味辞典に記載がある「オパール」をリンクしておきます。

■ホワイトオパールと相性が良いストーン

ムーンストーン

直感力を強化します。論理よりも感じ方を選択したいときに。

■カード:ソードの9/リバース

これは裏で良いカード。

ここのところ悩んでいたことがあるなら、それが解消に向かう兆し。

この問題にさいなまれて頭がいっぱいになっていた人は、そもそもが考え過ぎだったことに気づくことになるでしょう。

その問題にはあなた自身の誤解や疑いが元になっていたことがあるかもです。

問題は解消しますが、渦中にあった人々には誠意を持って尽くしましょう。

今度の問題のせいで人間関係の悪化があったかもですが、誤解を解いて和解できるように努めましょう。

今回の経験はある程度の苦痛を伴ったこともあるでしょうが、これもひとつの成長です。

間もなく大きな安心と幸福が訪れます。

■ 思い込みはコワイ

「わぁっ!これは問題だ!」と思うことってありますよね。

でも、もしかしたら単なる思い込みから自分で問題を作っていたことも。

ところでこの「思い込み」のことで先日こんなことがありました。

朝起きてコーヒーを飲んでいたら、相方が「お昼はマクドへ行きたい」と言うのです。

「マクド」とは関西ではマクドナルドのことを略してこう呼びます。

「ああ、OK」筆者はそう答えました。

で、まずは車にガソリンを入れ、おもむろに「マクド」の方角へハハンドルを切ると・・・

「わ!どこへ行くの!?」

「え?マクドと違うの?」

「違う、スシローへ、今朝言ったのに!」

(スシローは回転ずしチェーン店の名称)

「え?なんで寿司に変わってんの?」

詳しく聞きますと「マクド」は筆者の聞き違い、そして思い込みで、実際には「マグロ」と言っていたそうです。

「マグロ行きたい」

マグロ vs マクド・・・

いやー、これはきわどいです。回転ずしまたはスシローではなく「マグロ行きたい」ですからね。

まずは、こんな誤解を招く言い方をしちゃいかんです。

で、私の方も「マクド」と思い込んではいかんです。

トラブル、問題の多くは、実はコミュニケーションの不全から起こることがほとんど。

ことによっては、人はコミュニケーションなしに問題を作り出すことさえしますから。

何かが「問題だー」と言うので、その内容を当事者に尋ねてみたら、聞いていた状況とはまったく異なっていることが本当に多いものです。

憶測や想像で問題を作り出してはいけません。

後悔や取り越し苦労は全部これ。本当にやめた方が良いですよ。

実態に直接のコミュニケーションを取ると話は早く、間違った判断をする率が下がります。(伝聞は大概ウソと思いましょう)

さて、今週最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は4月16日(日)PM10:00〜となります。

明日が良い日になりますように。

ターコイズ・節度は救う・2023年4月13日

ターコイズ(Turquoise)
Turquoise

ターコイズ・節度は救う・2023年4月13日

ターコイズが出ています。

このストーンに求めるのは「バランス・節度」「無理をしない」「人に優しく」。

ターコイズはほとんどの場面で使えるストーン。誰にもおすすめできます。

大きな視野で物事を考えることができることも特徴です。持っているとおおらかな気分になれますよ。

自分ひとりで悩むのではなく、自分は人々と共にあって環境の一部でもあることを思い起こさせてくれます。

このことによって一人ぼっちの寂しさ、自信のなさからくる焦燥感などが癒されます。

お守り的に持つことをどなたにもおすすめできるのがターコイズです。

■ターコイズと相性が良いストーン

ロードナイト

人々に素直に親切にできるようになります。愛情表現が楽になるストーンですね。

■カード:節制

アドバイス系のまあ良いカード。

バランスが取れた状態を表しています。また現状がそうでないとすれば、節度を持ってちょっと落ち着こうという感じ。

何かをがむしゃらに求めすぎたり、現状に不満を持って文句を言ってばかりでは幸せにはなりません。

現状として肯定できることは肯定し、改善すべき点があれば地道にそれに取り組みましょう。

そのためにはバランス感覚が大切。

例えば、仕事ばかりで自分の健康や家庭を顧みないでは自分を含めた誰もが幸せにはなれませんよね。

また、厳しい局面においても過剰に反応することなく、環境との調和を整え、頼める人がいるなら問題を相談するといった方向を考えましょう。

また、今は仕事や都会の忙しい喧騒から離れ、自然に近い環境での生活を望んでいることがあるかもです。

■ 節制と節度、生存の多重円の話

「節制」は簡単に言えば「欲望を抑えて度を越さないようにすること」とあります。

まあ、結果的に人のためになるようなことなら欲望も良しとしましょう。(なんらかの欲望なしには生きられないし)

そこで節度が大切になります。

「節度」は「 言行などが度を超さず,適度であること。ちょうどよい程度。」ですね。

ターコイズの働きとして「視野を広げる」がありますよね。

ちょうど良い程度として、その上に欲求も満たす必要があるときに必要な知恵が「生存の多重円」。

自分、家族、グループ、人類、生物界の全てに渡り、それぞれのサバイバルを見る必要があり。

この円には描かれてはいませんが、元々は大枠に「精神」があります。精神的な節度、節制も大切なわけです。

節制とか節度とは、自分だけの問題でなく世界が関係します。

これらの関係を良好に保つことが自分自身のサバイバルそのものとなります。

なのでターコイズはシンプルに「お守り石」とする以上に大きなスケールを持っていますよ。

元は「人からプレゼントされて働く」とされるストーンですよね。

これって「生存の多重円」で言うところの家族とかグループそのもののこと。

ターコイズはクリスタル類とは見た目も異なる趣がありますね。

これはひとつ持っていたいストーンです。

明日が良い日になりますように。