八ヶ岳南麓の紅葉に誘われて・2025年10月29日

朝の北杜方面上空
朝の南アルプス-北杜方面上空

こんにちは。スタッフの友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

10月29日(水)。

本日も快晴。

これは出かけるための日です。山梨の秋を満喫いたしましょう。

ということで急きょ八ヶ岳倶楽部へ行ってきます。

前回土曜日はあいにくの雨だったこともあり、セレが迷ったお土産もあり。

■ 甲府から1時間、秋色ドライブで見つけた絶景と癒やしの森

八ヶ岳倶楽部の森はさらに秋が深まって紅葉が見事になってきたとのこと。

早速行ってきました。

車で一般道を使っても1時間の距離。

これはまさに甲府、山梨住まいの特権です。

まずは「八ヶ岳倶楽部」へ、それから「萌木の村」を回ります。車で10分です。

その道中にはまったく知らなかった「山梨県立まきば公園」が。ここの景色はまた絶景でした。

画像を中心にお届けします。

まずは「八ヶ岳倶楽部」へ。

八ヶ岳倶楽部の森
八ヶ岳倶楽部の森へ
八ヶ岳倶楽部の紅葉
八ヶ岳倶楽部の紅葉

八ヶ岳倶楽部の森

八ヶ岳倶楽部の森
ピエロコくつろぐ
八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳倶楽部入り口から見上げるさまざまな雲
八ヶ岳倶楽部のおみやげ
八ヶ岳倶楽部のおみやげ

八ヶ岳倶楽部から萌木の村へ向かいます。

その道中でふと見ると絶景が広がるエリアがあって思わず車を停めます。これが「山梨県立まきば公園」でした。

山梨県立まきば公園
山梨県立まきば公園からの景色
山梨県立まきば公園
遠くに富士山、そして下に広がるのは甲府の街

山梨県立まきば公園

まきば公園から見える富士山
まきば公園から見える富士山
八ヶ岳
八ヶ岳
赤岳
赤岳

これはかなりな絶景ポイントでした。また不思議な雲がたくさん。そして「静か」。

ここからさらに「萌木の村」へ回ります。

雲の様子を見るだけで楽しめる
萌木の村
萌木の村、ハロウィンのイベント中

さて、これだけ回っても9時半スタートでまだお昼前。

帰り道のコンビニでおにぎりを買って食べましょう。

甲府の家に戻った夕刻、またすごい夕焼けです。明日も良い天気でしょう。

南アルプス方面
身延方面

10月30日(木)はパシフィコ横浜で行われる国際宝飾展へ行ってきます。

明日が良い日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です