「アイオライト」タグアーカイブ

2017年10月27日 アイオライト・冷静になるとき/正義

アイオライト(Iolite)
アイオライト(Iolite)

2017年10月27日 アイオライト・冷静になるとき/正義

正義のカードは判断が結構難しいものがあります。

自分自身が正しくありたいと思うのは大変良いことでしょうが、自分が正しいと思うことを人に求めるときには要注意です。

自分が正しいといってそれを人にゴリ押しするようなことがないように。自分が正しいと思っていることが人にとってもそうとは限りませんよね。

また、人を裁こうと思うなら、自分自身が同時に裁かれるのだということを忘れないことが大切。

正しい、正しくないの判断は、とかく感情的になりがちです。

善悪を唱えるときには、非常に冷静なスタンスが望まれます。

そして、少し長い目で見れば悪いことは長く栄えることはありません。放っておいても滅びます。より正しいものだけがこの宇宙に残るような仕組みになっているのです。

あなたが理不尽に感じていた「悪い何か」も時間の問題として消え去るでしょう。(あなたの方が正しいとするならば)

このようなときにオススメのパワーストーンはアイオライト

アイオライトに求めるのは「論理的な思考」。アイオライトは元々の働きとして「人生の羅針盤」があります。自分が進むべき方向を知るわけですね。進むべき方向というのはより良い、正しい道であるべきですから、正義のカードにはふさわしいでしょう。

また、アイオライトの基本的は働きとして感情の波を鎮める作用が強く、頭をすっきりとクリアに保ち、冷静さを維持させてくれることがあります。特に大きな判断を迫られた時に感情論ではなく、論理的にも最適な結果を導き出せるようにフォローします。

何が正しいのか迷ったら

ことの善悪というのは誠に難しいものです。

時代背景やシチュエーションが異なれば、すぐにことの良し悪しが逆転してしまうこともあるでしょう。

そこで大きな目で見たときの善悪の判断基準ですが、それは何度も登場します「生存の多重円」の考え方です。

生存の多重円(生存の包含関係)

どこかの円の生存をくじく行いは明らかに悪です。

例えば自分自身に着目すると、自分自身で体に悪い生活をしていれば、当然自分に対して悪ですよね。そうしてそれは家族に波及し、グループに波及します。これはまずくすると社会全体に波及します。(生存の多重円を参照のこと)

また、どこかの円一つだけの生存について考えて他の円のことを考えないでいるとこれも悪です。

例えば、「会社」というグループの存続のみに着目して「不正な商品」を出荷したとしましょう。これは他の会社やことによっては個人の安全を脅かすことになります。大きな問題としては原発事故のようなことにもなり、社会や自然環境にとって大きなダメージを与えますよね。

これらを総合的に見ますと、個人はすべての円に対して責任があるということです。

そして個人が家族やグループに対して無責任で不誠実であると、家族やグループの存続にブレーキがかかり、そして自分自身の存続も危うくなるのです。

逆に、例えばグループが個人の幸せを見ていなら、個人の不幸せによってグループ自体がためになります。国家が個人の幸せに責任を負わなくなったら、国全体が滅びるわけですね。小さなところでは仲良しサークルだってすぐに衰退します。

個人の小さな営みに、実は大規模な相互依存関係が成り立っています。

これらのことは、時代やシチュエーションが変わっても普遍です。

明日が良い日でありますように。

2017年9月22日 アイオライト・みんなで生き延びる/正義

アイオライト(Iolite)
アイオライト(Iolite)

2017年9月22日 アイオライト・みんなで生き延びる/正義

まずまずのカードといたしましょう。

良し悪しよりもアドバイス色が強いです。

感情的にならず、論理的に物事を判断、処理できる日でしょう。

バランス感覚はかなり良いので感情面でこじれていた問題の解決にはベストですね。

ただ、自分の正しさの確信を持って他を裁くような態度は改めましょう。いくら相手を責めたてたとしても問題が解決するわけではないのです。

今日の正しさは明日の間違いということもあるのです。

それでも、あなたが現在理不尽に感じていることは間もなく解消されるようですよ。

このようなときにオススメのパワーストーンはアイオライト

アイオライトに求めるのは「頭をすっきりクリアーにすること」。感情の波を鎮める作用が強く、頭をすっきりとクリアに保ち、冷静さを維持させてくれるストーンです。特に大きな判断を迫られた時に感情論ではなく、論理的にも最適な結果を導き出せるようにフォローします。このあたりのこと、意味辞典の方では触れていませんね。

どん底からの脱出(補足2)

さて、今週最終日の金曜になります。

続きとして、どん底からの脱出としてさらに解説します。

前回は「習慣や決まりきった行動をやめる」ことを説明しましたが、今回は・・・

「自分が行っているところの、倫理的にまずいことを発見し、それを徹底して正す。」

これを取り上げましょう。

今回のカード、正義が出ていますから丁度よい機会です。

今どん底にあるとすれば、実のところ自分自身の「倫理観の低下」がその原因になっていると心に命じてください。

この際ですから、それを信じられないとしてもそうなのです。

そして最終的には、今どん底にいること自体が倫理的に間違っているとも言えます。

さて、この「倫理」ですがこれをシンプルに説明すると、行き着くところは「生存の多重円」です。(下の説明文タイトルをクリックして解説ページが開きます)

生存の多重円(生存の包含関係)

倫理的な間違いは、この多重円のどこかのレベルでの生存をくじいていることを意味しています。

自分を裏切ることはもちろん間違いであり、家族を裏切ってももちろんダメ。組織の中でその職務をまっとうしていないということがあればこれも倫理的にダメですよ。

ですから「倫理的にまずいことを発見し、それを徹底して正す」というのは、生存の多重円全体を見て、どこかの生存をくじいていないかをじっくりと考え、生存にマイナスになる行動を避けるということになります。

実際のところ、そのまずい行動が「習慣として」続いていた可能性が大なのです。

しかし、ここまで読んで反論があると思います。

例えば勤めていた会社が倒産したから自分が「どん底になった」というのに、自分が何を改善すれば良いのか?という反論です。

ところが、このように過去の環境を見ても現状では何の解決にもならないことがわかるでしょうか?

会社の倒産は自分のせいではない、と言ってみたところで今の自分や家族のどん底からはい出ることはできませんよ。

今どん底にいて家族を養えない、というのであれば、その状態について見てみましょう。理由はともかくも、家族というレベルの生存を助けられないとすれば、それは罪なのです。悪意がなくとも倫理的にはアウトです。そこの部分に着目しましょう。

とにかく、今現在の状況から「自分、家族・・etc」の生存を助けられるようにするべき行動は何か、これだけに着目します。

ね、改めなければならない習慣もあるでしょ。

頭をクリアにして考えてみましょう。こんな時には確かにアイオライトが役に立ちそうですよ。

明日が良い日でありますように。

アイオライト・直感と経験則のアドバイスをバランスしよう/法王

アイオライト(Iolite)
アイオライト(Iolite)

2017年4月7日 アイオライト・直感と経験則のアドバイスをバランスしよう/法王

はいはい、良し悪しよりもアドバイス傾向の強いカードだと思います。

ある意味の分岐点にいる感じ。そしてこれまでの歩みを振り返って「これで良かったのかな」と少し不安に駆られているかも。

しかしながら、その心配は無用。「選択しなかった何か」に関しては検証のしようがありませんから、くよくよするだけムダというものです。

いつも必ず、選択する主体は自分自身しかありません。

ただし、この時期は無謀な冒険は止めておきましょう。自分の直感を信じつつも、自分より知識や経験が多い人からの助言を参考にすると吉。

このようなときにオススメのパワーストーンはアイオライト

アイオライトに求めるのは「論理的な思考」。自分の直感は大切なのですが、経験者のアドバイスを聞くときには論理に基づいて判断することも必要。これらのアドバイスそのままで自分に適用できるかどうかは別問題。アイオライトが持つ「人生の羅針盤」という意味は、実のところ、論理的な思考ができることそのものです。(このあたり、意味辞典にあまり触れていませんね)

失敗を繰り返す理由その2

前回のコラムでは「失敗を繰り返す理由」について家庭内の個人的な小さな話を書きました。そこで今回は「大きなレベル」の話について書いておきます。

さて、国というのもときに間違い(罪、失敗)を犯します。ことによっては大失敗します。

その大失敗に対し、国がそれにきっちりと向き合い、「いつ、どこで、何を、どうしたら、どうなったか?」をきっちり検証し、その前にあった混乱について調べることをしないと、同じ過ちを必ず繰り返します。バカバカしいようですが、ギョウザ焼きの失敗(昨日のコラム)を繰り返すのと何も変わらないメカニズムです。

さて、国が過去の失敗に向き合えない場合、何が起こるのかと言えば、その「失敗の正当化」です。

その正当化の一つが、自国を含めて多くの国で合意されてきた「戦争の歴史」について改めて不同意し「私たちは悪くなかった」と言い張ることです。これを社会では「歴史修正主義」と呼んだりしています。

「私たちは悪くなかった」

これは今、現に日本の社会で声高に叫ばれていますよ。もちろん、新しく発掘されたデータをもとに、より正しく歴史を認識することは必要ですが、「過去の誤りを正当化」するために都合の良いことばかりを集めるのは間違いでしょう。

そして、自分たちを正当化するために「動機を探し」、そして声高に自分以外の誰かが悪い、と叫んで回るようになります。

さてさて、そうこうしている内に何が起こるか??

答えは簡単です。正当化のために同じ間違いを繰り返します。

同じ繰り返し・・また戦争をする、そういうことになりますよ。
↑断言!

そうなるのは過去の過ちに完全には向き合えていないからです。仕組みはギョウザ焼きの失敗と同じです。

明日が良い日でありますように。

アイオライト・たじろいではいけない/ソードのA/リバース

アイオライト(Iolite)
アイオライト(Iolite)

2016年8月3日 アイオライト・たじろいではいけない/ソードのA/リバース

ううむ、昨日の延長上でそれを厳しくしたようなカード。要注意!

思わぬ仕打ちで大きな喪失感を得てしまうといった暗示。自分自身の思いや考えが無情にも覆されるかもです。

自分の正しさをゴリ押しするあまり、それが災いしていることも。

ここは冷静さを取り戻しましょう。

しかし、ことが思い通りにいかないとしても必要以上に落胆しないでおきましょう。そして自分の中の正義の軸をしっかり定めましょう。

このようなときにオススメのパワーストーンはアイオライト

正しい道への羅針盤として使います。ダイエット用としての用途もありますが、ここはまさに道しるべが必要なとき。アイオライトは人間関係の不協和を取り除くという作用もありますから、ことに問題が人間関係にあるときにはオススメです。

Bさんを製造する悪の親玉について

今回もちょっと厳しいカードが出てしまいました。申し訳ございません。と謝りたくなるほど。

さて、それでも人生は続きます。夜寝れば、朝が来て、冬が来たら必ず春が来ます。あらゆるものは同じ状態では続きません。必ず変化します。

さて、Bさんシリーズも三回目となってしまいました。今回はBさんを製造する悪の親玉そのものについて書きます。(二日前からの連載記事となっています)

この悪の親玉ですが、それ自体がBさんとしてコミュニケーションラインに入ってBさん役をしていることは当然あります。

この悪の親玉は、感情レベルとしては「敵対心」から「悲しみ」にいます。「満足」や「陽気」にはいません。

▪ 陽気      合理的
▪ 強い興味     ↑
▪ 保守的
▪ 満足
▪ 退屈
▪ 敵対心
▪ 怒り
▪ 秘めた敵意
▪ 恐れ
▪ 同情
▪ 悲しみ      ↓
▪ 無気力     不合理

(感情のレベルの復習)

そして、最もタチが悪いのは悪の親玉が「秘めた敵意」にいる場合。これは行いが隠れてしまっていて判別がつきにくいことが多いです。

ここにいる人物は親切ごかしに嘘のアドバイスをしていたりしますよ。またコミュニケーション・ラインの中に入れば、情報が正しく伝わらないのはBさんと同じです。

これはかなり見抜きにくいかもしれませんが、この人が組織の中にいると、全体として必ずやトラブルが出ているはず。この人物のせいでトラブルが出ているということが判別しにくいのが悔しいですが、必ずトラブル出ているはず。

この人物は、良い情報は隠し、悪い情報は尾ひれをつけてもっと悪くして伝えることになります。細かいところでは、相手が軽く動揺するような嘘を平気でついています。

そこでもしも、この「内に秘めた敵意」の人物でを特定できたとしたら、もうその人の話を鵜呑みに聞いてはいけません。こんな連中に人生を左右されてたまるものですか!

もしも、あなたが組織を統制できる立場にいるなら、その人をコミュニケーション・ラインから外すことです。

有名な曲「宙舟」の歌詞にこうあります。(作詞:中島みゆき)

「お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな」

まさにその通り。

それでは良い一日をお過ごしください。