「アメトリン」タグアーカイブ

アメトリン・あとは天に任せよう!/ワンドの9

アメトリン(Ametrine)
アメトリン(Ametrine)

2015年12月9日 アメトリン・あとは天に任せよう!/ワンドの9

なかなか良いカードではないですか!

今までやっていたことの結果待ちとなる日。

これまで必死にやってきたために、成功がすぐそこにあることに気づかないほどになっているかもしれませんね。また本当にうまくいくのか?これで良かったのか?何かぬかりはないかとまった気が抜けないこともあるでしょう。

不安やワクワクが入り混じっているかもしれませんが、今日は開き直りが幸せの鍵となりそう。心をゆったりと構えすべてを受け入れるつもりで。

むしろ「ダメもと」と思って大きな気分でいる方が自分自身と周りの人々の力を引き出せますよ。望んでいた成果は目前にあります。

今回おすすめのパワーストーンはアメトリン

今までがあくせく頑張ってきたために心に余裕がなくなっていることも考えられます。アメトリンはこのようなときにリラックス効果をもたらし、心に余裕を与えます。また、結果待ちのソワソワ感を落ち着けてくれるでしょう。

同情がまずいという話題

本日はまずまずなカードでホッとしているところです。

さてさて、それでは昨日の続きとして少し注釈をつけておきます。

昨日は過去の記憶の断捨離として、誰か話を聞いてくれる人がいると良い、ということを書きました。しかし、話を聞いていてくれる人があなたに対して同情的ではいけないということを付け加えましたね。

なぜそうなのか?

同情というのは、感情のレベルがかなり低いからです。順位でいえば「悲しみ」のひとつ上くらいに位置します。

大雑把な分類としてはまずまずネガティブなものです。

ここで、あなたの経験や周囲の話題として「同情を買う」という場面を思い出してみてください。

往々にしてたいがいはあまり生産性のない状態であることがわかるでしょうか。

それともうひとつ。

誰しも持っているであろう、幼い頃の「同情の記憶」を刺激することがありえるからです。

例えば幼い頃、病気で寝ているあなたに対して「同情している」誰か、がいませんでしたか?

この場合、同情の主はあなたの味方ではありますが、あなたの問題を解決はしません。病気でいうならその病気を長引かせてしまうのが関の山です。

これは簡単なメカニズムですよ。病気でいれば味方が生まれるという「反応」です。また、同様に、味方が欲しければ病気になる、という反応もあります。

もしもあなたが誰かの相談相手なら、決して相手に同情してはいけません。するべきことは相手が持っている問題を一緒に考えて解決することです。

泣いている人と一緒になって泣いてあげるのは簡単なことですが、本当に必要なのは問題の解決です。

そして!自分のために泣いたり同情したりもダメですよ。

明日が良い日でありますように。

アメトリン・一歩引いて考えよう/ペンタクルの9/リバース

アメトリン(Ametrine)
アメトリン(Ametrine)

2015年11月4日 アメトリン・一歩引いて考えよう/ペンタクルの9/リバース

少し注意なカードが出ています。

困難が立ちはだかっているようです。思ったよりも厳しい状態になっているかもです。

これを無理に突破しようと思うと、それに払う犠牲の方が大きすぎることになるかもしれません。

目の前には高い壁が。これは無理に前進しても突破が難しそう。ここは少し引いて現状の確認を。がっかり感が付きまとうかもしれませんが、体勢を立て直した方が吉のようです。

さて、今回のお勧めパワーストーンはアメトリン

アメトリンの性質として「バランス取り」を主に使います。「やりたいのにできない」といった相反する事柄に対して自分自身の中のキャパシティーをアップさせます。また、アメトリンはリラックス効果のあるパワーストーンですから、「できないこと」に対するイライラをも防いでくれることでしょう。

やりたいこと、できること、収入を得ること

やりたいことがなかなかできないというのは、欲求不満が溜まります。

これが何かの「やり方」を習得するという方向の事柄であれば、なお一層の精進が必要ですが、ある意味これの解決は簡単です。とにかく精進するしかありません。スポーツでも学芸でも、それについて一生懸命やるしかありません。

そうやって「できること」の範疇がどんどん広がるわけですね。

そしてやりたいことが「新しい段階」に登ることであれば、そこには必ず混乱が発生しますが、これは今までに何度も書いてきた「混乱を収める方法」に基づいて対処するしかありません。まあ、これは一種の精進です。ここで気をつけるのが、これも何度か書きました「段階飛ばし」がないようにすることですね。

混乱の図(confusion)
混乱の図(confusion)
勉強の壁その3「段階飛ばし」
勉強の壁その3「段階飛ばし」

「壁」というのは、いつもいつも実力アップのチャンスです。またはそれを回避するための知恵を得るチャンスです。

ただ、ここでは少なくともこの「ゲーム」に負けた状態を放置していてはなりません。多くの場合、ゲームの負けがこむことによってその人の人生の幅が狭くなるようですよ。乗り越えるか、回避してゴールに近づく実力と知恵を得ましょう。いっときの退避は「負け」ではありません。違う道筋でもゴールに達すればOKとしましょう。

さてさて、「できること」「したいこと」はなかなか一致しません。しかしこれはこれで構いません。一生涯これでOKではないでしょうか。もしも「できること」と「したいこと」が一致するならば、もうそこに発展や進歩はありませんよね。

次に、「収入を得ること」に関しては、これはどうしても「できること」に一致してしまいます。多くの場合は「したいこと」をして「収入を得たい」と思っているでしょうが、現実にはこれはできません。世の中を見渡せば、したいことをして収入を得ている人がたくさんいるように見えるかもしれませんが、それは錯覚ですよ。彼らも、「できること」をして収入を得ています。

「できること」の幅を広げるために、そして少しでも「したいこと」をするために、何をしなければならないでしょうか?

少なくとも、壁に当たって混乱してみる必要はありますよ。壁がないのは、何もしていないで進歩がない状態です。

明日が良い日でありますように。

アメトリン・成果を素直に受け取ろう/ワンドの9

アメトリン(Ametrine)
アメトリン(Ametrine)

2015年10月2日 アメトリン・成果を素直に受け取ろう/ワンドの9

待ち望んでいた成果を得られるのは確かなようです。

とにかくできる事はやってしまい、どんな結果が出るかわくわくしているときでしょうか。しかしこのとき、悪い結果が出るのではないかと心配しないこと。余計な心配で受け取れるはずの報酬が逃げて行ってしまいますよ。

むしろリラックスして「ダメもと」というくらいの気分の方がうまくいくことを請け合います。

今までやってきた事の結果を受け取る日です。これを黙って受け取りましょう。そのためには心のキャパを広げておきましょう。

このようなときにオススメのバワーストーンはアメトリン

どんなことでも受け入れるように心のキャパシティを広げてくれるストーンです。他にリラックス効果もありますから、結果を待ってドキドキするようなときにはちょうど良いですね。

10月2日・文字通りの日でした

今回もまずまずなカードが出ています。

よってもう完全に息抜きの話題といたしましょう。今週最後のカードですしね。終わりは息抜きです。

さて、10月2日といえば、「豆腐の日」だそうです。(日本豆腐協会が1993年に制定)

豆腐の思い出といえば、もうかれこれ20年以上前に中国へ行った時のこと、かなり昔ですから、今ほど日中の行き来は盛んではなかった頃ですね。北京も今ほどに近代的なビルなどあまりないような状況。そして上海へ回ると外国人用のホテルくらいしか近代的な建物がない時代です。

で、その上海で食べたマーボ豆腐が忘れれらません。これがもう、めちゃくちゃに美味しかったのです。(もちろん北京ダックなどもうひゃあとなるほど美味しい)

今でこそ中国の食品はあまり信用がおけない状況にありますが、20年以上も昔はそんな話は全くありませんでした。

その上海で食べたマーボ豆腐の素材の豆腐、これがとにかく昔日本で食べていたような、ちょっと硬くて大豆の香りが素晴らしい豆腐です。

そして美味しさのポイントは豆腐だけでなく、味噌とかにも秘密がありげでした。どうも素材のひとつひとつがもともと美味しいのだと想像できました。

なぜ、これができるのか?様々に思い巡らせましたが、その土地の物をその土地で作るから、それを大量生産の技術でなく、伝統的な製法だからということが言えそうな気がします。

例えば、日本で普通に買える豆腐だと、大豆は輸入、水は工場の水道水。にがりはもしかすると化学製品の輸入品。こんな感じで製造場所と素材の場所がバラバラにあり、その上に天然状態ではないように思えるのです。

また、味噌などの醸造された製品は、現在は本当の醸造でなくかなりインスタントな醸造風に作られているそうです。

料理を美味しく食べるには、その土地で採れたもので、それがまともに加工され、それをそこで食べる。これがまず基本と思っています。

昔の日本ではこれが普通でした。そして確かに美味しかったのです。

今でも地方へ行けばその土地で採れたものだけを使った食べ物を手に入れることができ、それを現地で食するのは美味しいと思います。ところが、これをお土産にして持ち帰ると、なぜだか美味しくなくなることがあると思うのです。

これは全く不思議なことですが、食べ物と、それが取れた土地、これは密接に関連があって、遠く離してしまうと何かエネルギー量が落ちてしまう・・・何かそんな感じがしています。

さて、そうして上海では毎日美味しいものを食べました。日本で食べていた中華料理、あれは何だったのか?と思えるほど本場の味を堪能しました。

それから日本へ帰ってから上海の味が忘れられず、関西では屈指と言われる中華料理のレストランへ行きました。(半ば怖いもの見たさ)

一口食べた感想は・・・「違う!こんなんじゃない!」でした。

明日が良い日でありますように。

アメトリン・ときにはリフレッシュしてバランスを保とう

アメトリン(Ametrine)
アメトリン(Ametrine)

2015年7月31日 アメトリン・ときにはリフレッシュ!/ワンドの王/節制

今回は二枚のカードが出てきました。ワンドの王と節制です。

まあ良いでしょう。ただちょっとしたアドバイスという感じですね。

まず第一には理想に向かって邁進しているあなたの姿が見えます。強く強くその目的に向かって突き進んでいるかもしれません。そこに協力者が少なかったとしても、あなたの努力は実現するときがくるという暗示。

しかしそのために様々なこと、特に自分自身に犠牲を強いている部分がないでしょうか。

目標や理想に向かってなりふり構わぬということも人生のいっときににはあり得るでしょう。

でもたまにはリフレッシュしてください。

二枚目の節制のカードは、どうやら「バランスをとれ」とアドバイスしているように思います。

仕事のしすぎはまあ、ろくなことにはなりません。昨日のコラムでも書きましたが「がむしゃらに働きすぎた」ことを後悔しないように。

突っ走るだけでなく、休憩をした方が良いアイディアがひらめくことも多いですよ。いやむしろ良いアイディアはリラックスしているときの方が絶対に良いです。

これまでに基礎作りができて手応えを感じ、やる気満々な今日この頃かもしれませんが、この気力を持続させるにはON/OFFの切り替えが大切です。

このようなときにオススメのパワーストーンはアメトリン

今回アメトリンを使う理由は第一にリラックス効果ですね。そして相反するような事柄のバランスをとることにたけています。ですから、今回のやりたいことに邁進する部分と休憩する部分を上手にバランスしようというときにオススメですね。

7月31日のブルームーン

今日も良いカード。またちょっと休憩を兼ねた脱線を。

本日は大変良いお月さまが出ていますね。こちら大阪では晴天の夜空に月の模様がくっきり見えます。

そして7月31日はブルームーン。

ブルームーンとはひと月に二回目の満月のことですね。多くて年に2回の現象です。そして次のブルームーンは3年先だそうですよ。

セレニティアスが感じていることとして、ブルームーンは一回目の満月よりもエネルギーが強いように思えます。エリキシルを作るには向いていますね。

そして7月31日のブルームーンは水瓶座で起こります。このとき、仲間と共に計画を練るには向いているそうですね。

本日のコラムはちょっと短め。それでは良い月を眺めてください。

明日が良い日でありますように。