「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ガネーシュヒマールクオーツ・力(ちから)をコントロールする・2024年3月18日

ガネーシュヒマールクォーツ(Ganesh-himal-quartz)
ガネーシュヒマールクォーツ(Ganesh-himal-quartz)

ガネーシュヒマールクオーツ・力(ちから)をコントロールする・2024年3月18日

ガネーシュヒマールクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「強靭な精神力」「自己コントロール」「立ち向かう勇気」。

ガネーシュヒマールクオーツはクオーツの中でも非常に強力な浄化作用を持つストーン。

持ち主がが持つマイナスエネルギーと、主人に近づいてくるマイナスエネルギーの両方を遮断する作用にも優れています。

また、特に精神的な自立を促す作用が強いです。進むべき道を見つけ出し自分一人だけでも歩いていけるよう手伝ってくれます。

ガネーシュヒマールクオーツは、形成される時間が長くかかる分、大地の色んな英知を吸収していますよ。

■ ガネーシュヒマールクオーツと相性が良いストーン

ラピスラズリ

しっかりとした自制心。自己改革し、良い方向へと導いていく石。

■カード:力(ちから)

勇ましいカード。そしてアドバイス。

困難な状況、難しい局面を乗り越えようとしている様子。

理由はともかくも、とにかく強靭な精神力が必要なようです。

これは力を出すだけでなく、自分自身の欲望や感情を抑えるといった精神力も問われます。

ここは勇気をふりしぼって逃げ出さず、現実に向き合いましょう。

忍耐強く、根気よく、そして穏やかな心で対処してください。

ここでの平和的な解決が、将来へ向かっての確実な成長をもたらします。

たとえ長年月がかかったとしても、自己改革を成し遂げることができるでしょう。

■ 力(ちから)に大切なコントロール

力(ちから)はカードのデザインとして「ライオンをてなずけている女性」ですよね。

決して「力づく」で何かをしようということではありません。

この世界で何かをしようと思えば、力や権力が必要なことがありますが、それはもう目に見える最終的な部分です。

人間がするべきは、最終的な力(ちから)に至るまでの考えや精神活動です。

最後に力に物を言わせるのはパワーショベルであったり、その人の肩書き(権力)であったりですが、それは最後に目に見える形にすぎません。

そしてそのパワーショベルのような人を超えた力や、肩書きによる権力の行使として大切なのがコントロールなのは言うまでもありません。

ノーコンや使い方の間違いは、取り返しのつかない破壊をもたらします。

また、「感情のレベル」が怒りほどに下がると人は力づくになりなすいです。ヤケを起こして乱暴を働くなのどですね。

(もっと下がると力さえ使えませんが)

逆に「静穏」のように超高いところにいると、物事はほとんど自由自在な状態にまでなりえます。

物事に対して、それが思うように行かないと思えたら、力の行使よりも、コントロールを念頭に置いてください。

自分の感情、そして目の前にある現実に対して何か上手にコントロールできないか、深呼吸して考えてみてください。

明日が良い日になりますように。

アメトリン・向き合えば乗り切れる・2024年3月13日

 

アメトリン(Ametrine)
Ametrine

アメトリン・向き合えば乗り切れる・2024年3月13日

アメトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「心の許容量アップ」「陰陽の融合」。

アメトリンはアメジストとシトリンが融合したストーン。

相反するような二つのことの存在をうまく融合する能力に長けています。

自分自身の心、身の回りの環境を眺めると、相反することが矛盾しながら同居していて、その状態に苦しむことが多いでしょう。

しかしアメトリンは、このような矛盾した状態を許容し、うまく調和を保つことができます。

これによって感情が大きく動くことを防ぎ、現実的な解決として対処できる能力を育てます。

そのために、アメトリンはまず「現実を受け入れる」ということを行います。

そうすることで環境に対して様々にアクションを取ることができるようになります。

■ アメトリンと相性が良いストーン

ムーンストーン

不要な過去を手放す。精神状態を安定させる。心の声を聞く。

■カード:死神/リバース

一見は不吉な感じがするカードですが、とにかく今が何らかのターニングポイントであることを意味していると理解しましょう。

そして今回はリバースで出ており、アドバイス系と受け取ります。

前進できないと感じている閉塞状況を表しているようです。

根本的な変化を望んではいるのですが、心の奥底では変わらないことを選択していることもあり。

その理由として、過去への固執が挙げられます。

現実を受け入れるにはもう少しの時間がかかるかも知れませんが、逃げずに受け止めることができれば、この止まった時を動かせるはず。

恐れずに現実に向き合ってください!

■ 手をつけられることを探す・作る

ああ、これは前回のカードの延長な感じがします。

現時点において先に進むための原動力がまだちょっと足りないようです。

その原因としては「過去への執着」のようなことがありげ。

ところで、よく言われることに「過去のことは忘れて云々」。

いや、そう簡単に忘れられませんから。ですよね。

そこで、筆者がよく提案するのは・・・

「とにかく現時点で忙しくすること!」

目の前にするべきことがあれば、たとえ過去がどうであろうが、それを忘れられないとしても、少なくとも「影響から脱する」ことはできます。

これ、大きい秘訣です。

「今現在において、過去から影響を受けなければそれでよし」

これで過去を忘れていなくても問題にはならないのです。

こうして見ると、するべき仕事がある、というのは精神衛生においてかなり有効です。

与えられる仕事がないなら、自分で作ります。

たとえば、部屋の掃除ても構いません。とにかく、手をつけられそうなことを探し、または見つけて早速それに取り掛かりましょう。

過去にではなく、目の前の環境に向き合いましょう。

明日が良い日になりますように。

サンストーン・真に価値あることを知る・2024年3月12日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・真に価値あることを知る・2024年3月12日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「恐怖心を払拭し、流れに身を任せることができる」「明るい考え方ができる」。

サンストーンは心の闇を照らす強いエネルギーを持つストーン。

持ち主の心の中に隠された力を引き出し、心身に受けたキズを癒してくれます。

また、心の中に潜む「消極的な思い」などを取り除き、信念を持って行動出来るように自信を与えます。

サンストーンは「太陽のエネルギー」を持つストーンですが、そのパワーは心の隅々にまで深くしみ込んでいく優しいもの

■ サンストーンと相性が良いストーン

オパール

変化への対応力。未来を信じる強さ。

■カード:塔

突然のハプニングによる崩壊。そのような状態を暗示するカード。

しかしそれだけで良し悪しを測れない奥深さを秘めています。

この劇的な変化は、自分自身の力だけではどうすることもできなかったことを宇宙の大きな力が働いて動かしていると解釈することもできます。

もしかすると、選んだ目標やそこへ至るための手段に間違いがあり、あなたの魂を本道へ戻そうとしているのかも知れませんよ。

とてつもなく理不尽で非情に思える事態でも、崩壊の後に希望を見出せたなら、むしろそれは大きなチャンスなのです。

崩壊や失意を単純にそう受け取るのではなく、魂が真の幸福に目覚めるとき。

小さな自我が打ち破られ、更に大い自己への気づきを得られる可能性の暗示があります。

人生をガラリと変え、魂の成長を示唆します。

流れに逆らわず、素直に事態を引き受けてください。

■ とにかく処理して次に行く

カードの塔は聖書に出てくる「バベルの塔」を連想しますね。

何か恐ろしいことが起こる予感・・・

しかしこれをどう見るかどうはその人次第。

人生には何度か起こるかも知れません。起こったかも知れません。

しかし心配しても仕方がないこともあります。

起こることは起こるべくして起こっているのでしょう。

ま、考えて準備できることはすれば良いでしょう。しかし準備も追いつかないような事態になることもあり、それはもう仕方のないことです。

ここではどうにかやり過ごすしかありません。

その瞬間、瞬間においてできることをするしかありません。

身もふたもない話のように感じられるかもですが、事実そうなのです。

ですから、将来に対してあまりに心配するのはよしましょう。

あなたが今、これを読めているのであれば、なんだかんだ言ってもとにかく様々な出来事を乗り越えて来た、ということの証明でもあります。

目の前に、すぐに対処しなければならないことが表れると「後悔」やら「誰かを恨む」などというマイナス感情を吹っ飛ばすことにもなっています。


忙しくするべきことをしているとマイナス感情に支配されているヒマがありませんから。

「モノを頼むなら忙しい人に頼め」という格言がありますが、まさにその通り。マイナス感情に囚われてグズグズしている人に頼むとロクなことは起きません。


とにかく少しでも処理し、次のことに手をつける、この繰り返しで進むしかないようです。

崩壊は、確かに自分の思いや力だけではできなかったところの、次に進むチャンスかもです。

そして、真に価値あるものに気づくことになるかもです。

明日が良い日になりますように。

レッドジャスパー・新たな旅立ち・2024年3月11日

レッドジャスパー(Red-jasper)
Red-jasper

レッドジャスパー・新たな旅立ち・2024年3月11日

レッドジャスパーが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「夢を追う行動力を支える」「優柔不断を許さない」「決意の後押し。

レッドジャスパーは基本的に癒しから入ってやる気を起こすストーン。

心の新陳代謝をアップさせ憂鬱な気分・怒り・心配などの「マイナス感情」を身体の外へ押し出す手助けしてくれますよ。

そうしてくじけしまってやる気が無くなった心からマイナス感情をプラス側に転じさせる能力があります。

実は面白い働き方として「執着心を捨てる」があるのですが、今抱えている悲しみや後悔だって、実のところ執着心が元になっているわけです。

また、守護系の働きを持っており、あなたが挑戦する時には強い守りになってくれるでしょう。

■ レッドジャスパーと相性が良いストーン

プラチナルチルクオーツ

自分の人生を歩む支え。冒険を恐れず様々なことに挑戦する力。

■カード:ワンドの騎士

良いカード。

しかしこれで実行するかどうかはあなた次第。

あなたの胸に熱い情熱の炎が灯ろうとしています。

今まではぼんやりとした希望や願いだったことに対し、具体的にチャレンジしようとしているのかも。

環境や人生そのものを変えようと転機を迎えている場合もあるでしょう。

もしも今、迷いがあるなら退路を断ちましょう。

実りある人生のために、甘えや優柔不断を改め、今こそ前進すべき時と、このカードは告げています。

かねてより考えていたプランがあるならすぐに実行に移してください。

今は冒険が道を開く鍵になります。

キャリアアップ、独立、自己実現が有利に働く暗示が出ていますよ!

■ 必ずできるレベルに細分化する

イケイケなカードが出ました。

それでも多くの方は「これをするぞ!」と決めたことがなかなか続けらず、簡単に挫折した経験も少なくないでしょう。

続ける秘訣

そこで筆者自身の経験則にはなりますが、できるだけ物事を続ける秘訣を記しておきます。

長続きしてゴールに到着する方法はこれしかないかもです。

それは・・・

「できるだけ簡単なステップに分ける」です。

大きな目標に向かうとき、そのためにすることは多くのステップに細分化できるはずです。

で、ひとつひとつのステップをできるだけ小さく刻みます。

そのステップのひとつに、たとえば「○○について理解するための本を読む」があったとしましょう。

で、これを更に細分化します。

「一日5分、あの本を読む」

このような小さなことに分解します。

何せ5分ですよ!この5分の積み重ねで最後には読破できます。(何事をなすにも、実際にはこの原理です)

そしてですね・・・

この5分ができないのであれば、それより難しいことなど、まあ何もできやししませんから。

5分読めたなら、続けて更に5分、10分と読んでも構わないでしょう。

アクションの細分化、簡単にできそうなレベル、できないことを言い訳できないまで分解するのが秘訣です。

明日が良い日になりますように。