「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

アクアマリン・正義のための苦労が報われる日は近い・2024年9月12日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・正義のための苦労が報われる日は近い・2024年9月12日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「心を清らかに、柔軟にする」「周囲の人に心からの声を届ける」「幸福・安定を守る」。

アクアマリンは自分を信頼する気持ちを育て、前向きな思考を生むサポートをします。

また、ストレスを感じると「海のような深い浄化力」で洗い流してくれます。

さらに、人に対する許容力・許す心を強化する作用を持ちます。

自分の考えとは違うものに接した時や自分の内部で理性と感情が対立する時に強い抵抗感を抱くのを止めさせ、まずは一度受け入れてみる精神的余裕を育みます。

また、その過程において「自分で自分を破滅させる心理パターン」があればそれも解消してくれます。

精神的な安定性を得るために使えるストーンです。

■ アクアマリンと相性が良いストーン

ラブラドライト

強い信念と行動力。プラス思考で前向きに。友情を育てる。

■カード:ソードのエース

あなたが持つ正義感や自由を大切にするための衝動が具体的な行動に現れる兆し。

または、理想に近づくためのアイディアを現実化させるための試行錯誤の最中かも。

これらは自分のためだけでなく、周辺の人々や環境のためにも利益になるよう、使命感に燃えていることでしょう。

また、すぐに問題解決や改善ができなかったとしても、このことに一石を投じることそれ自体に意義を見出していることでしょう。

あなたの信念は気高いのです。

正しいと思うことを貫いてください。

不当な境遇に甘んじることはありません。

あなたの思考と行動が未来を切り開くカギとなります。

辛く厳しい場面があるかもですが、苦労のしがいがあったと思える日は近いです。

■やりたいことを普通にやろう

自分の正義を貫こうとするとき、少なからず非難の声が上がることも。

表立っての非難でなくとも、それをすると「嫌われそう」ということも日常的にあります。

が、それがあることを怖がって躊躇すると何もできやしません。

(大体は内向し、本心を隠して生活することになります)

もちろん、人に嫌がらせをする目的でことを行うことは間違っていますが、あなたが持ってる正義のために非難されることに躊躇は不要です。

また逆に、誰かからの賞賛を得るためにする行動もロクな結果を呼びません。

そうしようとすると、どこかに「嘘」や「隠し事」を持つことが非常に多くなります。

嘘や隠し事は、人生において重荷になること間違いなし。

まずはとにかく、普通に自分に正直でいられることが楽な道。

軋轢(あつれき)を恐れていると、逆にストレスを溜め込むことになりますよ。

あなたの行動で、どこかに軋轢ができるなら、それを解決するのが知恵です。

明日が良い日になりますように。

レインボーオブシディアン・退路を断って前進しよう・2024年9月11日

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン・退路を断って前進しよう・2024年9月11日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは「今までの自分を変える」「物事に優先順位をつける」「するべきことに集中する」「目的に向かって前進する」。

レインボーオブシディアンは持ち主が持つ「陰と陽」を表面上に映し出し、自分の弱い面の自覚を求めてくるストーン。

まずマイナス面を自覚を促し、否定的なマイナス感情を取り除き、感情の起伏を鎮め、散漫になったエネルギーを安定させ、希望と積極性を与えてくれます。

迷いを振り払い、ゴールだけを見て前進し続ける気力を授けます。

レインボーオブシディアンは、やらなければいけない物事を進めるための「優先順位」の正しい判断を促し、一旦決めた物事に対しては「煮え切らない迷い」など持つ隙間もなく「シビアに実行あるのみ」と働きかけてきます。

■ レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

・ハイパーシーン(意味辞典に未記載)

思うことを実行に移す。自分を突き動かす原動力になる石。人生の転換期を支える石。

■カード:ワンドの騎士

アドバイス系です。

描いた夢が、ぼんやりした状態から実体を持とうとしています。目標に向かっていよいよチャレンジしようとしているようです。

環境や人生を変えるために転機を迎えようとしている時期とも言えるでしょう。

与えられるだけの人生には喜びはなく、自ら目指す目的を獲得してこそ真に手応えがある人生になるでしょう。

迷いがあるなら退路を断ってでも前進した方が実りある人生になります。

甘えや優柔不断な態度を改め、今こそ前進する時だとこのカードは告げています。

これまで考えていたプランがあるならすぐに実行し、冒険することで道が開けることでしょう。

キャリアアップや独立、自己実現に関して有利に運びます。

■ 「えいやっ!」とやることもあり

前回のカードで「ジタバタするな」が出て、今度は急転直下「一歩を踏み出せ!」ですと。

いやね、でもね、これってあります。こんなときがありますよ。

苦しみもがいているのですが「えいやっ!」とか、もう「一か八か!」という感じでアクションを起こすこともあり。

もちろんそれらの選択肢の中では「ジタバタせずにじっとしてみよう」も含まれます。

とにかく、何か今までと異なるアクションを起こすことで「何かを変える」ということがあります。

また、そうでしかことは前には進まないのでは、と思います。

さてそして・・・

このとき「何が正しいアクションなのか?」を「考え始めたら」、結局は考えばかりが頭の中で堂々巡りとなり、アクションそれ自体が取れない状況にもなりがち。

なので「考えながら動く」で行きましょう。

まあ、何が正しいかわからないからもがいているのであれば、大体が考えるよりも「感じること」を優先に、直感に従った方が話が早いと思えます。

また、それの「良し悪しはわからないまま」でもとりあえずアクションを起こし、そこから得られる反応で次のアクションを決定していく、ということも。

明日が良い日になりますように。

プレナイト・冷静さを取り戻し、真実が何かを知って吉・2024年9月10日

プレナイト(Prehnite)
Prehnite

プレナイト・冷静さを取り戻し、真実が何かを知って吉・2024年9月10日

プレナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「真実を見抜く目」「より正しいことを選択する」「理性と感情の波をうまくコントロールする」。

プレナイトは思考回路を明瞭にし、自分の願望達成のために「必要な情報」だけを選び出す能力を強化してくれるストーン。

「何が正しくて、何が違うのか?」を知るための手助けになるでしょう。

また、プレナイトは根気、粘り強さを促進し「やるぞ」と決めた事にまっしぐらに進んでいく事をサポートします。

頭の回転とキレを改善し、理性と感情の波のコントロールを上手くできるようにしてくれます。

■ プレナイトと相性が良いストーン

アイオライト

嫌な気持ち、モヤモヤ感をリセットする。進むべき方向を知る。自立心を養う。

■カード:吊られた男/リバース

要注意のアドバイス系。

もがいてさらに泥沼にはまり込むような苦境を暗示しています。

抵抗するほどに問題は深刻になり、訪れたチャンスも見逃してしまうことに。

また、報われないことがわかっていることに努力を重ねざるを得ないと感じているかもです。

これらは、独りよがりの物の見方によって真実が見えなくなっている状況。

ここは冷静さを取り戻してください。

無駄な抵抗を止めるとき、真の救いの手が何であるかわかるはず。

■ それは時にはジタバタしますぜ

さて!早速ですが本日の格言を・・・


短期の失敗に悩まされないよう、長期の目標を立てよ。


今回のカードのように「ジタバタして深みにハマり込んでるで!」ということは人生においてたびたび起こりがち。

筆者だって何度もハマってます。

しかし後になってわかることは、そのジタバタはほとんど無意味で、後からの学習ネタにしかなっていないこと。

いえ、その時にはそれがジタバタして泥沼にハマり込んでいることに気づかずにもがいていることもありで、それは仕方のないことかもです。

そこでですね、そのジタバタは「短期の失敗」の中にあること。

遠くにある目標を目指しているなら、それは調子の良い時も悪い時もあります。

また、後から失敗に気づくこともあり、軌道修正やむなしのことだって何度もあるでしょう。

なので、泥沼に気付かぬままにジタバタしたとしても、それをあまり気に病まないことです。

ずっと後からでないとわからないことも多いのです。

色々なトラブル、問題、うまくいかないことに腐らず、それらはトータルとして目標に一歩でも近づくための道のりの途中だと知りましょう。

明日が良い日になりますように。

サンストーン・エネルギーを補給し自信を取り戻そう・2024年9月6日

 

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・エネルギーを補給し自信を取り戻そう・2024年9月6日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「自信と信念を育む」「目標を定める」「前向きに楽しむ心」。

サンストーンは持ち主の心に隠された力を引き出し、心身に受けたキズを癒してくれるストーン。

言い方によっては癒し系&プラス側へ引き上げる働きを持っています。

名前の通り「太陽のエネルギー」を持つストーンですが、そのパワーは心の隅々にまで深くしみ込んでいく優しいものです。

明確な理由がないまま自分を嫌っている人やコンプレックスを感じている人の心を優しく包み込み、自分が存在している事への抵抗感を和らげます。

■ サンストーンと相性が良いストーン

モスアゲート

不要な執着心を捨てる。エゴに振り回されない。行動に後悔しない。

■カード:太陽/リバース

要注意&アドバイス系。

実力を発揮できないがためにもどかしい気分。

しかしそれは、身に余るほどの幸福に気づいていないために満たされない状態の暗示。

もっとできることがあるはず、もっと役に立ちたい、そのように思っているのに環境のせいや自身のなさで能力を生かしきれていないかも。

逆に、一旦は望みを放棄することで真の価値ある目的に気づける可能性もあり。

■ それは誰もが経験するウンザリ

ちょっとスランプ気味な状態を示唆するカードが出ていますね。

何かを一生懸命やっていても、ある時には状況変化が訪れず物事が停滞することがあります。

これ、長期的な活動が必要な目標を持っているとほぼ必ず訪れるように思います。

なので、ちょっとばかり物事が捗らないからといって腐ることがないように。

むしろきっちりやっているほどスランプも訪れ、経験を積むほどのそのスランプから脱する(またはやり過ごす)方法がわかるようになります。

また、ことによっては訪れるスランプによって根本的な改善点を発見できることもあり。

ちょっと休憩し、視点を変え、やり方を変え、ことによっては目標の変更も含めて立ち止まるのはありです。

成し遂げようと思うことが大きな遠くの目標であるほどに、様々な障害が訪れるでしょう。

これらにいちいちたじろくことなく、過ごしましょう。

少しばかりうまく行かないからと言ってウンザリしないでいましょう。


あっと言うまに今週も最後の更新になりました。

次回の更新は9月8日(日)午後10時以降となります。

明日が良い日になりますように。