「レインボーオブシディアン」タグアーカイブ

レインボーオブシディアン・アテが外れても自分を信じて立ちあがろう・2024年12月4日

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン・アテが外れても自分を信じて立ちあがろう・2024年12月4日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 希望と積極性を与える
  • 優柔不断をいさめる
  • 本来の自分を目指す
  • ゴールだけを着目する

レインボーオブシディアンは主人が持つ「陰と陽」を表面上に映し出し、自分の弱い面の自覚を求めてくるストーン。だから「自分の嫌な面」にたくさん気づく事になります。

でも自分を卑下したりしないでくださいね。まずは自分のマイナス面を自覚を促し、成長の妨げとなる否定的なマイナス感情を取り除き、感情の起伏を鎮め、散漫になったエネルギーを安定させ「本当になりたい自分への変身」に力を注いでいくように促します。

コンプレックスをお持ちの方にとっては厳しいストーンですけど、自分を変える時にはとても頼りになる味方ですよ。

■ レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

プラチナルチルクオーツ

  • 信念を通す
  • 心・魂の声に気づく
  • 洞察力の強化
  • 自分本来の姿

■カード:ワンドの王子/リバース

久々に要注意系カード。

予想に反する出来事、状態の悪化を暗示します。

はた目には順調で何不自由ないように見えても、内面では様々な葛藤や問題に悩まされているかも。

また、周囲からの期待がプレッシャーになっていることも。

期待ははずれやすく、そのためにいら立ちや不満を抱えることもあるでしょう。

ここで優柔不断や人任せはうまく行きません。

まずは自分自身の能力や可能性を信じることが状況を好転させるカギ。

  • 自身の可能性に気づき、立ち向かう
  • 優柔不断を排する
  • 他の意見に惑わされない
  • 自分自身の意思を貫く

■ 時間と忍耐

早速ですが本日の格言を・・・


古今無双の戦士とはこの二者、すなわち時間と忍耐である。

(トルストイ)


うわ、流石に端的なお言葉。

いやね、もうね、時間と忍耐ですよ何もかも。

「何かを続ける」とか「何かをやり抜く」とか「何かをものにする」ってそれはまさに「時間と忍耐」以外の何ものでもありません。

待ちきれずに放棄するならどんなゴールもゲットできないでしょう。

何かを習得するにはそれりな時間がかかり、それに伴って忍耐も必要でしょう。

何かの習得や研究に結果を出そうと思うなら、必ず時間と忍耐は必須。

「自分に向いている何かを探す」と言ってもですよ、あらゆる分野で時間と忍耐が皆無だと何も出来やしません。

ある程度は耐えてみて、それから自分なりな結論を出す必要ありです。

また、ある程度は耐えて習得しないと判断できないこともあり。

そして現実にはある程度の妥協点を見つける必要もあり。

「これができるから、自分はご飯が食べられるんだな」こんなこともあるでしょう。

いやね、これは立派なことですよ。

レインボーオブシディアンは、もう嫌になった時間を過ごすこと、忍耐づよくいることについてあなたの助けになるかもです。

明日が良い日になりますように。

レインボーオブシディアン・退路を断ってチャレンジするときがきた・2024年11月18日

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン・退路を断ってチャレンジするとき・2024年11月18日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 優柔不断を改めさせる
  • 希望と積極性のUP

レインボーオブシディアンは持ち主の「陰と陽」を表面上に映し出し、自分の弱い面の自覚を求めてくるストーン。なので「自分の嫌な面」にたくさん気づく事になります。

でも自分を卑下したりしないでくださいね。

まずはレインボーオブシディアンは自分のマイナス面を自覚を促し、成長の妨げとなる否定的なマイナス感情を取り除き、感情の起伏を鎮め、散漫になったエネルギーを安定させます。

そして「本当になりたい自分への変身」に力を注いでいくように促します。コンプレックスをお持ちの方にとっては厳しいストーンですけど、自分を変える時にはとても頼りになる味方ですよ。

■ レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

  • 素早い状況判断
  • 気力・情熱・行動力UP
  • いつもの自分をキープする

■カード:ワンドの騎士

良いカードでしょう。

あなたの胸に熱い情熱の炎が。

今まで描いてきた夢に向かっていよいよ現実的なチャレンジをしようとしているのでしょう。

人生や環境を変えようと転機を迎えていることもあるでしょう。

ただただ与えられる人生よりも、自ら獲得してこそ手応えのある道を歩むことができます。

もしも迷いがあるのなら退路を断っても前進を!

優柔不断を改め、今こそ前進する時だとこのカードは告げています。

かねてから考えていたプランがあるなら即刻に実行すべし。

キャリアアップや独立、自己実現が有利に運ぶことを暗示しています。

  • 人生の転機
  • 迷いを断つ
  • 考えを即実行に移す
  • 冒険・チャレンジは吉

■ ツクモの乗り換え完了

本日(11月17日)、17年間で17万キロ乗った車を手放し、程度の良い中古車に乗り換え完了。

前の車、本当にお疲れ様でした。十分なメンテナンスもしないでゴメンナサイです。しかしセレニティアスの歴史の中でセレの移動のほとんどを担ってくれました。

そして午前中にはお別れの儀式です。

四つのタイヤを粗塩とお酒で清めます。

それから17年にわたって車を見守ってくれた「ツクモ(付喪神)」を、車から完全に切り離す作業です。

この17年間お世話になったツクモは、すでに新しい車のツクモと合体して数週間を過ごしてますけどね。(アメジストの依代にいます)

さて、新しい方の車にこの合体ツクモを載せ替えます。

これは車担当の友次郎の仕事。(依代のアメジストを持ち歩いていました)

で、ディーラーで乗り換えた車で13kmほどの運転して家まで帰ってきましたが、調子は上々。

友次郎いわく「すでに前から乗っていたような感じにフィットしている」と。

よしよし。これもツクモの働きだ。

ツクモさん達、これからもヨロシクね!

明日が良い日になりますように。

レインボーオブシディアン・退路を断って前進しよう・2024年9月11日

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン・退路を断って前進しよう・2024年9月11日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは「今までの自分を変える」「物事に優先順位をつける」「するべきことに集中する」「目的に向かって前進する」。

レインボーオブシディアンは持ち主が持つ「陰と陽」を表面上に映し出し、自分の弱い面の自覚を求めてくるストーン。

まずマイナス面を自覚を促し、否定的なマイナス感情を取り除き、感情の起伏を鎮め、散漫になったエネルギーを安定させ、希望と積極性を与えてくれます。

迷いを振り払い、ゴールだけを見て前進し続ける気力を授けます。

レインボーオブシディアンは、やらなければいけない物事を進めるための「優先順位」の正しい判断を促し、一旦決めた物事に対しては「煮え切らない迷い」など持つ隙間もなく「シビアに実行あるのみ」と働きかけてきます。

■ レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

・ハイパーシーン(意味辞典に未記載)

思うことを実行に移す。自分を突き動かす原動力になる石。人生の転換期を支える石。

■カード:ワンドの騎士

アドバイス系です。

描いた夢が、ぼんやりした状態から実体を持とうとしています。目標に向かっていよいよチャレンジしようとしているようです。

環境や人生を変えるために転機を迎えようとしている時期とも言えるでしょう。

与えられるだけの人生には喜びはなく、自ら目指す目的を獲得してこそ真に手応えがある人生になるでしょう。

迷いがあるなら退路を断ってでも前進した方が実りある人生になります。

甘えや優柔不断な態度を改め、今こそ前進する時だとこのカードは告げています。

これまで考えていたプランがあるならすぐに実行し、冒険することで道が開けることでしょう。

キャリアアップや独立、自己実現に関して有利に運びます。

■ 「えいやっ!」とやることもあり

前回のカードで「ジタバタするな」が出て、今度は急転直下「一歩を踏み出せ!」ですと。

いやね、でもね、これってあります。こんなときがありますよ。

苦しみもがいているのですが「えいやっ!」とか、もう「一か八か!」という感じでアクションを起こすこともあり。

もちろんそれらの選択肢の中では「ジタバタせずにじっとしてみよう」も含まれます。

とにかく、何か今までと異なるアクションを起こすことで「何かを変える」ということがあります。

また、そうでしかことは前には進まないのでは、と思います。

さてそして・・・

このとき「何が正しいアクションなのか?」を「考え始めたら」、結局は考えばかりが頭の中で堂々巡りとなり、アクションそれ自体が取れない状況にもなりがち。

なので「考えながら動く」で行きましょう。

まあ、何が正しいかわからないからもがいているのであれば、大体が考えるよりも「感じること」を優先に、直感に従った方が話が早いと思えます。

また、それの「良し悪しはわからないまま」でもとりあえずアクションを起こし、そこから得られる反応で次のアクションを決定していく、ということも。

明日が良い日になりますように。

レインボーオブシディアン・いよいよチャレンジするタイミング・2024年8月9日

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン・いよいよチャレンジするタイミング・2024年8月9日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは「優柔不断を改める」「エネルギーの安定」。

レインボーオブシディアンは主人が持つ「陰と陽」を表面上に映し出し、自分の弱い面の自覚を求めてくるストーン。

まずマイナス面を自覚を促し、否定的なマイナス感情を取り除き、感情の起伏を鎮め、散漫になったエネルギーを安定させ、希望と積極性を与えてくれます。

また、迷いを振り払い、ゴールだけを見て前進し続ける気力を授けます。
やらなければいけない物事を進めるための「優先順位」の正しい判断を促します。

■ レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

タイガーアイ

実行力と自信。積極性UP。全力を尽くす。

■カード:ワンドの騎士

良いカードです。

いよいよチャレンジするべき時が来ています。

あなたの胸に情熱の炎が宿っているようです。

環境や人生を改善しようと天気を迎えているケースもあるでしょう。

本当に手応えある人生を歩むには、待っているのではなく自らの足で立ち上がって歩み出すしかありません。

もしも迷いがあったとしても、退路を絶っても前進してください。

甘えや優柔不断な態度を改め、今こそ前進すべき時だとこのカードは告げています。

かねてから考えていたプランがあるなら即刻に実行に移しましょう。

この際は冒険することで道が開けるはず。

キャリアアップや自己実現が有利に運ぶことを暗示しています。

■ 地震の前も後も

8月8日のこと、日向灘で大きめな地震。

これは東南海地震と関連する可能性に言及あり。

いやね、日向灘で地震があろうがなかろうが、東南海地震は来る時には来るでしょう。

東南海地震については、危険とされるエリアにお住まいの方々なら、そもそもが何らかの準備は整えていたことでしょう。

そこそこに、納得できる準備ができたら、あとは現実に直面しながら処理するしかありません。

だから・・・

平常時には自分が本当にしたいこと、そして自分の責任においてするべきことをしっかり致しましょう。

そして実際には、そうやってきた人ほどが地震の後のサバイバル成功率も高いでしょう。

受け身になっているほどに「感情のレベル」が下がり、生き延びるためのエネルギーが湧きません。

そして不平不満もつのるのです。

自分がするべきことは何なのか、自分で決定して自分で動く、これが悔いを残さない基本的な秘訣。


あっと言うまに今週も最後の更新になりました。

次回の更新は8月12日(月)午後10時以降となります。

13〜15日はお盆休みとなります。

よりまして次回の更新は8月15日午後10時以降となります。

明日が良い日になりますように。