「精神・感情面のサポート系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

精神、感情についての安定性とコントロールを取り戻すのに最適なパワーストーンのカテゴリー。多くのストーンがこの種の助けをできますが、状況に応じて最適な物を選びましょう。

アメジスト・地道はいつも勝利する・2023年5月18日

アメジスト(Amethyst)
Amethyst

アメジスト・地道はいつも勝利する・2023年5月18日

アメジストが出ています。

このストーンに求めるのは「あきらめない」「努力」「自制心」。

アメジストは冷静さを呼び起こすストーン。

このページではもうお馴染みですね。セレニティアスでは他のストーンの浄化にもおすすめしています。

メンテナンスキットで浄化に使っているのもアメジストですね。

さて、「あきらめる」とか「努力をやめる」とか「自分を見失う」これらはみな「冷静さ」を失った結果なんですよね。

アメジストをひと口に「冷静になるストーン」と言っても、様々に使い道があるわけです。

ただし、いますぐにハイになってガンガン仕事をしたい、というときなどは、ちょっと落ち着きすぎになるので使い所を考えましょう。

これらはまるで薬の処方みたいな感じですね。むしろストーンの効能だけをみていたら使い方が狭まることがあるかもです。

逆に、狭いところのピンスポとして使うこともあり・・・

■アメジストと相性が良いストーン

クリソプレーズ

根気、運命を切り開く勇気を得られるストーン。見た目とは違って積極性があります。

■カード:カップの王子/リバース

良し悪しよりもアドバイス系カード。

確かな手応えがなくて弱気になっているかもです。

しかしそれは将来の可能性や自分に備わった能力を自分で評価できていないせいかもです。

今は思わしい結果につながっていないように感じることがあっても、ここでもうひと踏ん張りしてみましょう。

目指す目標があるなら、それが遠くに見えたとしても必ずたどり着くことを信じましょう。

誘惑に負けることなく、今結果が見えないとして自暴自棄にならないように。

地道に行きましょう。

■ ストーンの働き方を引き出す

今回は冒頭でアメジストを紹介しています。

期待する働きとして「あきらめない」「努力」「自制心」を取り上げていますがちょっと意外な感じがしませんか?

そして解説としてアメジストの基本、「冷静になる」ことの結果が何を得られるかの応用となります。

また、読者の方々の多くがすでにパワーストーンの「効能本」をお持ちと思います。

ネットで検索してもほとんど似たようなことが出てくることでしょう。

が、大抵は抽象的な説明、例えば「冷静になる」といった書き方になります。

しかしパワーストーンを使いたい人は、何か具体的な困りごとや解決したい何かのためにそのストーンを選びたいのですよね。

「現場では具体的」なわけです。

そこで、ストーン選びが難しくなります。

セレニティアスでも「フルオーダー」になると、具体的なことのヒアリングが重要になります。

例えば冒頭の「あきらめない」に関しては「粘り強くなる」ストーンも候補となります。

しかしことによっては「すぐにあきらめる」クセがあるなら「ちょっと待てよ、冷静になろうぜ」というストーンがフィットすることもあり。

このように、ストーンの使い方、働き方を引き出すには様々なノウハウ、経験値が必要なわけです。

いやね、セレニティアス製品は単にそれらしい石を繋げて効能を書き添えて売っているのではありません。かなり具体的な目的を持っています。

明日が良い日になりますように。

フローライト・信念の結果が訪れる・2023年5月17日

フローライト
Fluorite

フローライト・信念の結果が訪れる・2023年5月17日

フローライトが出ています。

このストーンに求めるのは「人生を変えるチャンス」「揺るぎない信念」「心から願う」。

フローライトは自分の本心をじっくり見つめるときに使いたいストーン。

基本的には「癒し系」を持っています。

フローライトは長年の抑圧によって悪い方に固まってしまった行動パターンを解消し、少しずつでも自分を表現して、心の鎖をほどいていく作用を持っています。

その結果、直感力(インスピレーション)を高めつつ「目の前にあること」に対してだけの集中力を強化し、自分が持つ能力を十分に発揮していけるようにサポートします。

■フローライトと相性が良いストーン

・レインボークオーツ(意味辞典に未記載)

逆境を乗り越え希望に変えるパワーを持ったストーン。

■カード:ワンドの女王

最上位クラスの良いカード。

あなたが最初に願った目的に達しようとしています。

これまで妥協しないで孤独に耐えながらも努力してきた成果が現れようとしています。

この道のりでは迷いや不安も多くあったでしょうが「あきらめなくて良かった!」と思える瞬間が待っています。

昇進やビジネスの成果、人生を変えるような出会い、夢を叶えるチャンスが訪れようとしています。

これはあなたが持っていた揺るぎない信念に祝福が降り注ごうとしているのです。

現状を見ると、まだ光を感じられないかもしれませんが、ここであきらめないこと。

あなたが心から願うことを引き寄せるパワーはまだまだ健在です。

自分自身と未来を信じ、情熱を燃やして進んでください。

栄光の女神は、あなたがゴールに達するのを見守っていますよ。

■ そのままではチャンスはない

早速ですが、本日の格言。


準備しておこう。チャンスはいつかおとずれるものである。

(エイブラハム・リンカーン)


今回のカードは喜ばしいものですが、ちょっと考えさせられます。

だってねえ・・・

「これまで妥協しないで孤独に耐えながらも努力してきた成果が現れようとしています。」

ですよ・・・

いやー、これまで妥協の嵐で、すぐに挫折し、すぐに飽きて目移りし、あれやこれやと手を出しては中途半端なことをしてきた・・・

と筆者は自分を振り返ってそう思います。

なので、今回のカードはもうシンプルに「戒め」だと思うことにしたいのです。

本日の格言のように、チャンスを得ようと思ったら、それには準備が必要なのです。

なぁ〜んにもしないでいたり、行き当たりバッタリな状態ではチャンスなんか得られないでしょう。

さあ、今日からでも、何か些細なことでも良いので「習慣化」して続けられることをしよう。

そうでないと、幸運の女神さんなんか守ってくれませんて。

この際ですから、フローライトだってがんばって何かをしようと思わないとただの石ころにしかならないと思えるのです。

ううむ、とにかくスタートを切ろう!やり直すんだ!

(とにかく手をつけてみましょう。やる気がなくても構いません。とにかくそれにタッチしよう)

明日が良い日になりますように。

ラリマー・成果はもうすぐ・2023年5月16日

ラリマー(Larimar)
Larimar

ラリマー・成果はもうすぐ・2023年5月16日

ラリマーが出ています。

別名「ペクトライト」ですね。

このストーンに求めるのは「リラックス」「過去の失敗にとらわれない」。

ラリマーは基本的に癒し系のストーン。

自信を取り戻して明るさと前向きな考えをもたらします。

  • 自分自身を好きになる
  • 自分への制限を取り除く
  • 罪悪感を消す

これまでに散々がんばってきたとすれば、もう後悔はやめましょう。

あとは「なるようになる」という具合にリラックスして流れに身を任せてください。

その方が総合的にうまくいきますよ。

■ラリマーと相性が良いストーン

ムーンストーン

手放し、リリースする能力を育みます。

後悔は「現時点」においてほとんど役に立ちません。するなら「分析」です。

まずは後悔の元になっている「感情」を手放してください。

■カード:ワンドの9

かなり良いカード。

そして少しのアドバイス。

するべきことはすべてやり尽くしたはず。

あとは成果を待つだけです。

そうしてソワソワした気分でいたり、してきたことがあれで良かったのかと疑念が湧いたりも。

また「ここで油断してはいけない」とそんな気分があるかもです。

が、ここであまりに疑いの心を持つと、受け取れるものも受け取ることができませんよ。

これまで散々に努力してきたのだから、あとは運を天に任せましょう。

ここはリラックスして待ってください。

「もしもダメだとしてもかまわない」

むしろそれくらいのつもりで開き直ってしまいましょう。

その方が、自分と周囲の人々のリラックスによって良い方向に向かいます。

過去の失敗はすべて忘れてください。

待ち望んでいた成果はもうすぐ訪れます。

■ 忙しさは過去に勝つ

今回のカードは・・

「するだけのことはしたんだから、あとは運を天に任せよ」

ですね。

こんなとき「心配性」とか「後悔が好き」な人はなかなかそう思えません。

また、これが得意な人は「ヒマ」なことが多いです。

実際には食うに困らず左うちわなのです。

まあ「感情のレベル」で言えば「退屈」ですね。

「退屈」にいる人はロクなことをしやしません。

忙しく次のことを考え、行動を起こそうとしている人は「心配」や「後悔」にさいなまれる隙がなく、そして次の創造に向けてアクションをしています。

とまあ、心配性と後悔好きな人をなんとかするには、何らかの「仕事」を与えることです。

とらわれている過去から脱出する、させる、には目の前の仕事をする、これに尽きます。

実は必要に迫られてやっているような料理や掃除、洗濯だって過去から脱出するのに役に立つのです。

ラリマーを使ってリラックスしてみてください。

そして明日のためのことについて手をつけましょう。

明日が良い日になりますように。

カルサイト・ゴールはもうすぐ・2023年5月15日

カルサイト・ゴールはもうすぐ・2023年5月15日

カルサイトが出ています。

このストーンに求めるのは「人に優しく」「勇気ある行動」。

カルサイトは「がんばる勇気」「考えを行動に移す」ことを後押ししてくれるストーン。

基本的に人を元気にするストーンで、持ち主に合わせたエネルギーの出方をするのが特徴です。

また、記憶力を高める働きがあり、物事の判断において役立つ事になるでしょう。

■カルサイトと相性が良いストーン

スモーキクオーツ

行動に移すことが苦手な人におすすめなストーン。怖じ気ついた心を立て直し、勇気をふるい起こすことができます。

■カード:ワンドの6

良いカード。

成功のチャンスが待っているようです。

あと少しのところで手柄を横取りされたり、裏切りに遭うなどの辛い時期があたかもですが、これにうんざりしながらも地道な努力を重ねてきたのでしょう。

そんなあなたに幸運の女神が微笑もうとしています。

今のところ「これで良いのか」と多少の不安があるでしょうが、ここは勇気を奮い立たせて前進してください。

志を高く掲げ、理想を求めてください。

そして幸運の風が吹いているときこそ、いつも以上に慎重に。

人に対する態度、そして助けた必要な人々へのヘルプを忘れないように。

あなたの思いやりある態度が人望を集め、後には強力なサポーターになってくれるはず。

幸運をみんなに分けて、全体が幸せになることが大切です。

■ 行動・続ける・確認

早速ですが今回の格言です。


急がずに、だが休まずに。

(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)


ゲーテが以下のようにも言っています。


今日始めなかったことが、明日終わることはない。


目的に向かって何かをしようと思うなら、上の2点しかないですね。

ただ、何かを続けると言っても「手段と目的」がごっちゃになることもありで注意。

まあ、事によってはそれで一向に構わないこともあり、また、その続けていることそれ自体が楽しくなったりもします。

そこのところはその都度で必要に応じて考えましょう。

また、今していることが本当に成果に結びつくのか?と疑いたくなることもありでしょう。

このような疑いは、往々にして「今しているそれが楽しくない」時に現れる感じありです。

しかし「自分がしていることの方向が合っているか?」

これは単に楽しみのため以上にしていることの場合かなり重要。

これがわからないとき、その道の信頼おける人のアドバイスが役に立つでしょう。

一人で悩まず、誰かとこの問題を共有するのがベスト。(だから人間関係はそもそも大切)

以上、とりとめのない話題ですが、全ては「考え」だけでなく「行動」が伴うことと思います。

カルサイトはアクションを起こすのに「ほどよく」背中を押してくれるストーンですよ。

考えだけで先に進まないときに使ってみてくださいね。

明日が良い日になりますように。