「精神・感情面のサポート系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

精神、感情についての安定性とコントロールを取り戻すのに最適なパワーストーンのカテゴリー。多くのストーンがこの種の助けをできますが、状況に応じて最適な物を選びましょう。

ターコイズ・直感に従え・2023年11月13日

ターコイズ(Turquoise)
Turquoise

ターコイズ・直感に従え・2023年11月13日

ターコイズが出ています。

このストーンに求めるのは「心のゆとり」「広い視野」「精神安定」。

ターコイズは自分の存在に自信と誇りが持てるようになり、心のゆとりを持てるストーン。

一人ぼっちで過ごす時でも「自分は一人ではない、何処かで多くの人と結びついている」というように大きな視野で物事を考えられるようになり、不必要な気持ちの揺れ動きをなくします。

これができる根本には、過去の失敗をくよくよ悩まなくなるようにする癒し系もあり。

どなたも使いやすいお守り石としてオススメですね。

■ ターコイズと相性が良いストーン

シトリン

心を明るく、軽くする。事態をプラス方向に動かす力。

■カード:吊られた男

もろにアドバイス系ですね。

吊られた男ですから、状況として一見は最悪です。

しかし、カードにある男の表情は決して悲観してはいません。むしろ何か悟りきったようでさえあります。

「ジタバタせずに受け入れるか・・」

そんな心境でしょうか。

静かな心で現実を見つめてみよう、このカードはそのように言っているようです。

また、物事は表面的なことだけでは真実を捉えきれない面もあります。

「吊られた男」を見ても、彼がどのような状況でそうなったか、またこれからどうなるのか、それはただ今見ていることだけでは計り知れません。

状況は最悪なように見えても、そこに希望の灯を見出せるのが人間の能力。

その経験がのちの人生を変えてしまうことになるかもです。

今は「逆転の発想」が功を奏します。

あなたの成功は、あなたが気づいていないだけで、すでに自分の手の中にあることを忘れないように。

また、今の時期は直感にしたがうことが解決の糸口になりそう。

■ プライドにかけて

絶体絶命だ、と思うことって人生の中には起こります。

が、しかしそれは錯覚で、道はあってそれに目をつむるか気づいていないだけかも。

吊られた男のカードを見ているとそんな感想を持ちます。

同じ状況でも、第三者による異なった視点、そして知恵があれば、そんな状態はものともせずに蹴散らして簡単に脱出できることがあり得ます。

自分が感じている現在の状況、これは今自分の見方によることであって、他の人が見ればもっと異なることに映る場合もあるのです。

他の人なら、簡単な解決策を持ってることもしばしです。

だから、簡単に絶望したりあきらめたりはしないこと。

あり得る解決策に目をつむらないことが大切。

例えば「◯◯するのはプライドが許さない」と言う話があります。

これは今までに散々見てきたと思いますが、第三者的には「どうでも良いつまらんことにこだわるんだなあ」との感想を抱くこともありますよね。

本当に大切なことを大切にしましょうよ。

プライド=自尊心ですが、そんなつまらないことであなたの自尊心が傷つきますか?

と言う感想の方が多いです。

よく見たら、それはプライドじゃなくて単なる世間体じゃん、ということも多いです(ほとんどがコレ)。

自分自身が思っているほど、人はなんとも思っていないのです。

ただし、プライドを持つことが大切なただ一つのことがあるとすれば、それはあなた自身が持っている「正義」を貫けるか?

だと思います。

また同時に、自分が抱いていた正義が、もしかして間違っているかもと考え直すのも尊いことと思います。

その「考え直せる」こと、それ自体がプライドにかけてできるべきかもと思います。

自分にとって本当に尊い行いや考えは何か?

迷って行き詰まったりしたとき、基本に戻る意味でも静かに見つめなおしてよいかもです。

また、最終的にこの種のことは論理よりも精神のレベルで魂が知っている直感が最終結論を出しそうに思います。

明日が良い日になりますように。

タンザナイト・価値観が変わる・2023年11月10日

タンザナイト(Tanzanite)
タンザナイト(Tanzanite)

タンザナイト・価値観が変わる・2023年11月10日

タンザナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「俯瞰的な視点」「重要な局面を助ける」「問題解決の石」。

タンザナイトは、持ち主が周囲の人や物事に影響されることなく、自分の意思で判断し、冷静に行動出来るように働きかけるストーン。

根本には癒し系を持っており、ストレスを軽減し、安定した気持ちへと導き、疲れた心を回復させる作用があります。

物事の全体像を把握し、問題を解決できるよう、精神状態を整えます。

タンザナイトは俗称で、ブルーゾイサイトの方が正式名称のようです。

■タンザナイトと相性が良いストーン

ホワイトハウライト

やり直し・一歩踏み出す勇気。

■カード:カップの8

良し悪しよりもアドバイス色が強いカード。

価値観が変容する時期を暗示しています。

成功よりも日常的な幸福、物質よりも精神など、またはこれらの逆パターンで。

また、これまでにまったく関心がなかった分野に目覚め、新しく活動を始めたり。

いずれにしても人生の岐路に立ち、新たに決意することになるかもです。

この変化は、今までの人生からは想像もつかないほどのことの可能性も。

この変化には離別や離職、そして新しい出会いと、ことによっては苦痛やリスクを伴うこともあるでしょう。

しかし、真剣に価値があると思える人生を歩むためには、勇気ある前進をすることになるでしょう。

■ 価値観が変わるきっかけ

前回のコラムでは「考えるより行動」という話を書きましたが、今回のカード、価値観の変容についても根本は同じことがありそう。

さて、価値観が簡単に変わるきっかけは「体験を通じて」がほとんどではないでしょうか?

これ、「体験」はまさに行動のことですよね。

このように、何かを変化させるには考えよりも行動の結果の方が大きいです。

逆に言えば、じっとして考えているだけでは大きな変化はありません。

抽象的に言えば、内向するより外向的な方が変容をもたらしやすいわけです。

で、大概が内向すると「感情のレベル」が下がりやすくあります。

内向すると、そもそも内向性の人の特徴として「不要なことを思い出し」、そして「感情のレベル」を下げます。

そこで通常、瞑想するよりは散歩をおすすめします。

散歩はまだ「行動的」だからです。

同様に、悩んでいるなら考えるよりもとにかく「何かする」です。

ま、このときの行動は常識的に「何か役に立つかも」と思えることにいたしましょう。

散歩でも掃除でも、新しいことの勉強でもです。

決して低い「感情のレベル」で思いついたことをしないこと。

最低でも「退屈」から上。

ことによっては今までに自分がまったく知らなかったことに取り組みます。

発見、価値観の変容、そして人生が変わるにはこのようなアクション以外にはあまりチャンスがないようです。


さて、今週もあっという間に最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は11月13日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。

ペリドット・すべて順調・2023年11月8日

ペリドット(Peridot)
Peridot

ペリドット・すべて順調・2023年11月8日

ペリドットが出ています。

このストーンに求めるのは「希望・喜び・成功」「社交性アップ」。

ペリドットは人と関わることを楽にします。

コミュニケーションやリーダーシップにとって必要な資質を得ることができます。

ペリドットは根底には癒し系を持っており、マイナス感情を消すことで「社交性・明るさ・信頼度」をアップさせます。

セロトニン(ホルモンの一種)の分泌が促進される話もあり、焦燥感やイライラを収める働きも。

落ち着いて物事を考えられるようになり、分析的に物事を見て冷静に進めることができるでしょう。

■ペリドットと相性が良いストーン

・ルビー

成功・情熱・勝利・勇気の象徴。

■カード:カップの騎士

前回に続いて良いカード。

あらゆることがうまく進展することを暗示します。

特に、積極的な態度で挑めば不可能と思われることでも可能になるでしょう。

これらはひとえに、あなたが愛情を傾けて丁寧に育て上げたことが実りを迎えることを表します。

現在進行中の計画なども、積極的に情熱を注いでください。昇進や経済的な成功も手にできます。

また、このカードは友情や愛情の大切さを意味しています。

もしも思う相手があるなら関係が進展し、また勇気を出して気持ちを伝えましょう。

友人、恋人、家族でも、あなたが本気で愛情を持って接することで自分自身の幸福につながります。

あなた自身が愛情を贈る騎士となるようにとこのカードは伝えています。

■ コミュニケーションと機械

二回続けて愛情系の良いカード。

そこで今回はちょっと脱線した話題を。

先日のメルマガにも書きましたが、季節の変わり目は人間だけでなく、機械類も変調をきたしやすいです。

寒暖差や湿度、気圧の変動などが原因なのか、デリケートな機械は調子を崩すことあり。

ところで・・・

皆さんは「付喪神」(つくもがみ)をご存知でしょうか?

以下、Wikipediaからの引用・・


付喪神、つくも神とは、日本に伝わる、長い年月を経た道具などに精霊が宿ったものである。人をたぶらかすとされた。


これね「人をたぶらかす」かどうかはわかりませんが、現代の機械類にも付喪神的な何かが確かに出現することあり。

これが長年使うかどうかよりも「持ち主がしっかり所有性を持っているか」によりけり、な感じ。

使い出して数日、ことによっては使い始めてすぐにも付喪神のような何かが発生することがあるようです。

ちなみに、セレニティアスが日常で使っている乗用車にも付喪神がおります。

(いや、これを付喪神と見て正解かどうかはわかりませんが)

それは車のダッシュボード上にピンポン球のような光の球が三連になって存在します。(元々は三つが個別に存在し、あるとき合体したらしい)

この三連玉は、ビヨンビヨンと跳ねていることもあり。(何か感情的な動きがあるときのバロメーターのよう)

セレニティアスではこの付喪神?のことを「ツクモ」と呼び、これらの光の色変化によって車の調子を判断する目安になっています。

車が調子良いときは黄緑系、何か具合が悪い時には黄色と変化するよううです。

ところでこのツクモ、機械類なら何にでも発生するかと言えばそれはなく、どちらかと言えばあまりにデジタル然とした品物、例えばパソコンには生まれないようです。

それと、その機械にツクモが生まれる要因として使い主がその機械に上手にコミュニケーションをとっているかも重要そう。

あまりにシンプルな機械で、ほとんど興味の対象外だとツクモは生まれにくいかも。

また、もしかしたら・・・

ツクモは勝手に機械に発生するのではなく、その道具の使い主の「思い」のようなこともエネルギー源になって出現するのではないかと思えてなりません。

ところで、コニュニケーション系のストーンとして、冒頭のペリドットが挙げられます。

このストーンの働きとして「物事の本質を冷静に見て、分析する力を授けてくれる」があります。

実のところ、その機械の調子は、使っている人の観察眼や分析能力、または五感を超えたような感覚としてもミュニケーション上で知ることができるように思います。

で、筆者的に思いますに、機械を壊しやすい人は、そのコミュニケーションがうまくなく、あまりにガサツに使いすぎ・・・

どうもそのように思えます。

明日が良い日になりますように。

アクアマリン・愛情系で良い兆候・2023年11月7日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・愛情系で良い兆候・2023年11月7日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「気持ちを正しく伝える」「より良い言葉遣い」。

アクアマリンは人に対する許容力・許す心を強化してくれるストーン。

自分の考えとは違うものに接した時や自分の内部で理性と感情が対立する時に強い抵抗感を抱くのを止めさせ、まずは一度受け入れてみる精神的余裕を育みます。

また、自分の思いを相手に伝わりやすく話すことができるように助けてくれますよ。

■アクアマリンと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

良い交流関係、友人関係の発展。

■カード:カップの2

愛情系で良いカード。

また、職業上のパートナーシップ、友人知人との絆が深まるといったことも含まれます。

これまでにあった幾多の出会いの中で、傷ついたりあきらめたりしたことが多くあったでしょう。

しかしこのカードが出たときは、これまでとはまったく異なる素晴らしい出会いの前兆です。

むしろ、これまでに妥協をしなくてよかったと思えるでしょう。

パートナーシップは男女だけでなく、仕事やグループの活動を通じて魂の成長に欠かせません。

すでに出会っている相手、そしてこれから出会うであろう人々を大切にしてください。

あなたが思いを注げばそれだけ素晴らしい関係が育まれます。

■ パートナーシップいろいろ

人との関係というのは「生存の多重円」で言う「家族」からさらに上位にある「人類」までを包括する関係です。

自分よりも上位は全部人とのパートナーシップとして過言ではありません。

これがうまく行く度合いがそのままその人のサバイバルの度合いになるでしょう。

しかし思いますに、そのパートナーシップは厳選される必要あり。

友人だってただ大勢いれば良いということはありません。

あなたのサバイバルをくじくことになる人との関連は避けるべきでしょう。

「誰とでも仲良く」はありません。関係を絶つべき人ということもあり得ます。

ことによっては、実の親でさえがあなたのサバイバルをくじいていることもあり。

ま、わかりますよね、DV夫とはなんとかして別れた方が良いわけで・・・

このあたり、親とか夫婦関係とか「生存の多重円」的には「自分」の次のレベルのことですから、まだまだ浅い・・・

このあたりは上手に、また努力をしてもなんとか解決したいところ。

これに関しては「理解の三角形」も関連し、そしてコミュニケーションの能力は必須です。

そこでおすすめしたいのはアクアマリンですね。

争いごとを控えながら、自分の意図を相手に伝えることがしやすくなりますよ。

明日が良い日になりますように。