「精神・感情面のサポート系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

精神、感情についての安定性とコントロールを取り戻すのに最適なパワーストーンのカテゴリー。多くのストーンがこの種の助けをできますが、状況に応じて最適な物を選びましょう。

ロードクロサイト・長いトンネルから抜け出す・2023年11月17日

ロードクロサイト(Rhodochrosite)
Rhodochrosite

ロードクロサイト・長いトンネルから抜け出す・2023年11月17日

ロードクロサイトが出ています。

このストーンに求めるのは「情熱的」「他者を愛する」「幸せの好循環」。

ロードクロサイトは心の奥に隠れていた「情熱」を呼び覚まし、積極的に行動できるように働きかけるストーン。

新しい環境や状態への適応力をサポートしてくれます。自分をお好きになり、誰よりも大切に扱うように「固まった心」をゆっくり溶かし、温め続けてくれます。

■ ロードクロサイトと相性が良いストーン

シトリン

豊かさ・明るさ。幸運に恵まれる。エネルギー循環。

■カード:太陽

これは良いカード。最上位クラスです。

長い長いトンネルを通り抜け、ようやく光を浴びそうです。

苦難は過ぎ去り、喜びに満ちた充足を得ることでしょう。

これまでに体験した不安や苦悩は、あなたの可能性に満ちた未来のために必要だったのかも知れません。

未来は大きく開けています。

陽光を浴びた植物が育つように、あらゆることが好転して良い状態に導かれるでしょう。

さて、あなたは周囲の人も幸せにするときです。

良いコミュニケーションを行い、あなた自身が太陽となって他の人々を元気づけてください。

人々の幸福があなた自身の幸福になって帰ってきますよ。

現在目標があるなら、全力を傾けて取り組んでください。

才能が開花し、予想以上の結果をもたらすことでしょう。

■ 目の前にあるできることを探す

早速ですが本日の格言行っときます・・


自分が影響を与えられるものだけに集中しよう
それはつまり、今の自分の行動だ
今やっていることが未来に影響を与える


是非とも、上のことは守りたいです。

自分が影響を与えられないことについてくよくよと悩むのはやめましょう。

ただし、あなたのアクションが波紋となって広がりを見せ、大きなうねりになることはあり得ます。

それでも、やはり原理としては「自分が影響を与えられるものに集中した」その結果として起こるわけです。

すなわち文字通り「今やっていることが未来に影響を与える」です。

今回のカード、太陽ですが、トンネルから脱出できるのも、目の前にあってできることを「実行」し続けた結果ではないでしょうか?

自分が実行できることを探してください。考えて悩んでばかりでは何も起きないどころか「感情のレベル」を下げるだけとなります。

積極的な行動のために、ロードクロサイトが役立ちます。


さて、今週もあっという間に最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は11月19日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。

アマゾナイト・休息でアイディアを得る・2023年11月16日

アマゾナイト(Amazonite)
Amazonite

アマゾナイト・休息でアイディアを得る・2023年11月16日

アマゾナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「心身のバランスどり」「決断力アップ」。

アマゾナイトは夢の実現のために自己表現力をアップさせどのように自分が進んでいけば良いかを教えてくれるストーン。

心と身体の良い面を伸ばし、その働きを強めるエネルギーを持っています。

基本部分に癒し系を持っており、身体、心、精神のバランスを安定した状態に保ち、心に「希望の火」を灯します。

■ アマゾナイトと相性が良いストーン

アメジスト

理想の追求、冷静さ、夢と現実のギャップを埋める。

■カード:ワンドの王

アドバイス系です。現状の状態は良いとしましょう。

理想に向けて努力を続けている最中のようです。

たとえば、新しいビジネスの企画を成功させようと強く望んでいるところかもです。

このとき、たとえ理解者がいなかったとしてもあきらめず進みましょう。

あなたの決意があれば、その理想はいずれ実現するはず。

ただし、この頑張りのために睡眠時間を削ったり、無理をしている可能性があるかもです。

夢に向かって突き進みエネルギーを全部傾けたいと思いますが、たまにはリフレッシュしてください。

むしろ、この休憩によって思いがけないアイディアが浮かぶことあり。

■ 休息中に起こること

今回のカードでは「休息しよう」も課題のひとつ。

さて、ずっとずっとずっと仕事に取り組んでいると「頭がバクハツしそうだ!」という話を聞きますね。

そしてとにかく夜遅くなって寝ようとしますが、気が立ってなかなか寝つけない人も。

そんなとき、お酒を飲める人は少しだけ飲んでリラックスするのも方法でしょう。

ところで、ひらめきとか、新しいアイディア、インスピレーションは脳がリラックスしているときに出てくることがわかっています。

なのでシャカリキに仕事をしているときには力ずくで進めることはできても新しいアイディアは生まれにくいかもです。

そこで、ひらめきを得るには人によっては「瞑想」すると良いとも。

でも一般的に瞑想は簡単ではありません。

ところで「何か良いアイディアはないか」とかなかなか方針が決定できないでいるとき、そのことを考えながら眠りにつくと、体は眠っても脳は何かずっと計算している感じがあります。

そして次の朝目覚め、朝のルーチンをこなしているときに、ふと何か思いつきます。

「そうだ、こうしよう!」
「もうこれでいい、これで行こう!」

上で「眠っているときも脳は何か計算している」と書きましたが、脳という物理的な肉体組織でなく、眠っている間にもどうやら「精神」のようなことが何かしているっぽい感じがしてなりません。

もしかしたら「休息」のときが精神の働きどきと思えます。

論理的な思考は肉体組織としての脳ができる感じですが、ひらめきとかインスピレーションの領域は脳でなく「精神」の働きのように思えるのです。

「精神」は実際のところかなり強靭なようです。

それを邪魔しているのが感情であったり記憶であったりしそう。

そこで、アマゾナイトの働きとして、癒し系で心を癒し、精神を解放するという感じがあり。

少しややこしく、難しい話ではありますが、感情を司る「心」と「精神」はどうやら別物。

どちらかといえば「心」はまだ肉体組織の「脳」よりにあり「精神」は肉体とは関係ないところの、あなた自身の実体ではないかと感じています。

アイディアが欲しければ休息を使いましょう。アマゾナイトが役に立ちますよ。

明日が良い日になりますように。

モルガナイト・意識の変革が起きる・2023年11月15日

モルガナイト(Morganite)
Morganite

モルガナイト・意識の変革が起きる・2023年11月15日

モルガナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「執着を捨てる」「心を開く」「精神的な自立」。

モルガナイトは何物にも縛られない自由な発想力と自分への自信を育み、自分の未来の可能性がより良きものになるよう意識を高める作用を持つストーン。

「何物にも縛られない」のは執着を捨てることに他なりませんよね。

また、平常心の自己を保ち、自分で自分を愛し、精神的にも自立していくようにサポートしします。

■ モルガナイトと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

自己変革のエネルギーを持つストーン。強いアプローチ、より良い方向へ進む力。願わくばプラチナルチルクオーツを。

■カード:審判

アドバイス系です。(良いカードとしましょう)

人生がまったく新しいスタートに立つときに現れるカード。

これは内面的な覚醒も意味します。

辛い出来事、どん底にいる心境、最悪な状況の中でも魂が生まれ変わるほどの意識改革があるかもです。

災害や離別など、人生最大の苦しみの中でも「生きていて良かった!」と思えるような体験を表していることも。

何も助けがないと言う不安や孤独、恐怖があるとしても、あなたがこれまで培ってきたことすべてに生命力が吹き込まれようとしています。

安心してください!

あなたを見守っていた天使は再起の道を用意しています。

逆境を乗り越える復活のとき。

過去の問題や感情は早々に手放し、あらゆる事柄に感謝を捧げ、すべてプラスに感じられるなら状況は必ず好転します。

未来を信じて再スタートしましょう。

■ 過去を手放す簡単な方策

「過去を手放し・・・」ってこれ、そりゃまあその方が良いですが、そんなことを言われたって簡単には出来ません。

そこで・・・

たとえそれが出来なくても・・・

とにかく過去に影響を受けなければ良いわけで・・・

その方法はこのコラムで何度も書きました。

「現在を忙しくする」これに尽きます。

逆パターンは・・

「小人閑居して不善を為す」です。


教養もなくつまらない人間は、ひとりで暇でぶらぶらしていると、悪いことをしがちであるということ。 「小人」は、徳のない者。 「閑居」は、することもなく暇にしていること。


もうね、本当に何でもいいですからスケジュールをいっぱいにしましょう。

するべきことに取り付いたら余計なことを考えるのをやめましょう。

で、前回の書きましたように挫折しかけた感じがしても決してもあきらめないこと!

で、そうした営みが「審判」となって現れるのであって、暇を弄んでゴロゴロしていたり、不要な心配事に心を奪われているうちにはそれは起こらないでしょう。

何でもイイです。何かをしましょう。

受け身でいてボヤっとしていてはなりません。

暇にしているから小人になるのです。

できれば、それは自分の人生の足しになること、人々の幸福のためになることをするならならなお良しです。

何もしてなくてぼやっとして、または作った不安におののいているうちに、審判による覚醒、意識の変革なんて起きるワケないっすもん。(まあ悪い方には転がるでしょうが)

明日が良い日になりますように。

フローライト・あと一歩で手に入る・2023年11月14日

フローライト
Fluorite

フローライト・あと一歩で手に入る・2023年11月14日

フローライトが出ています。(上の画像はバイカラーフローライト

このストーンに求めるのは「学び」「ステップアップ」「成長」。

フローライトは、自分の中からわき起こるマイナス思考や、他人から発せられる邪心などのマイナスエネルギーをカットする作用に優れたストーン。

すなわち、癒しの中でも積極性があり、そして防御機能があるわけですね。

その上でフローライトがしたいのは、持ち主の能力を十分に発揮させること。

物事を客観的に捉えることができ、そしてするべきことに集中できる能力を養います。

■ フローライトと相性が良いストーン

ガーネット

持久力、努力が実る、活力アップのストーン。

■カード:ペンタクルの7/リバース

アドバイス系です。

リバースですが、悲観的ではありません。

将来について模索していたり、不安で迷いがあったりかもです。

もしかしたら大きなチャンスを目の前にして、これをどうしたら良いか考えあぐねていることも。

あなたは、あと一歩のところまで来ているのです。

これまでに、タネを蒔いて育んできましたよね。

あとは実りを収穫するのです。

そのためにはあと少しの努力を!

面倒に感じることも厭わずに手をつけてください。これらを先に始末しましょう。

あなたの望みはきっと叶えられます。ゴールは近い!

努力を継続しましょう。
そのための決意のとき。

これは大きい自己成長ですよ。

■ 開始一年以内に挫折するアレ

早速ですが本日の格言行っときます。


人生に失敗した人の多くは、あきらめたときに自分がどれほど成功に近づいていたか知らなかった人たちだ。

(トーマス・エジソン)


思いますに、ことの成否を決定する大きな才能があるとすれば、それは「そのことをやり続けることができるか」これだけかも。

ところで、もしかしたらそこでギターを弾いているあなた・・・

ギターを弾き始めて一年以上経ったでしょうか?

実は、ギターは楽器自体が安く手に入り、ことによっては1〜2万円程度でも入門に耐える物を購入できます。

で、歌番組など見ていても、ギターと言う楽器は簡単に演奏していそう。弾きながら歌を歌う人も。

で、一見は誰でもできるんだと思いやすいです。

そしてすぐに始めてしまいます。

が・・・

ところがギターは始めてから1年以内の挫折率が90%だそうです。

ま、要因は様々でしょう。

単独で始めてしまい、教わる人がいない中で暗中模索のままとなって上達の喜びを知り得ないとか。

いやね、あれは見ているよりもかなり難しいのです。フォークソングの伴奏までならなんとかでしょうが、それより上の少しテクニカルなことになるともう・・・

そして楽器そのものが安いのであきらめるのも簡単・・・

「続ける者だけが生き残る」

これ、真理ですわ。(当たり前か)

でね、今の時代は昔に比べたらネット動画で簡単に「教則モノ」が手に入ります。

そんなものがなかった時代に比べれば、今は100倍以上は上達や続行のためのデータは得られると思いますよ。

挫折しそうになったら・・・

踏みとどまってください。

始めた頃のワクワク感、モチベーションを思い出しましょう!

それから、難しい何かって、一生涯続けることができますよ。

明日が良い日になりますように。