「精神・感情面のサポート系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

精神、感情についての安定性とコントロールを取り戻すのに最適なパワーストーンのカテゴリー。多くのストーンがこの種の助けをできますが、状況に応じて最適な物を選びましょう。

オパール・価値観を変えて楽になる・2022年11月8日

オパール(Opal)
Opal

オパール・価値観を変えて楽になる・2022年11月8日

オパールが出ています。

このストーンに求めるのは「高揚感」「心の豊かさ」「思いやり」「価値観の変化」。

オパールは自分を変えたいと思う時に最適のストーン。

芸術家がインスピレーションを得たい時に使うストーンですが、要は自分を変えるにはそのきっかけになる何かが欲しいのですよね。

何かに「ピン!」と来なければならないのです。これはすなわちインスピレーション。

これによって価値観を変えることもできるわけです。

またオパールの元々の働きとして「過去へのこだわりを捨てる」があり、これによって新しいことにチャレンジできるようになり価値観も変容を起こすわけです。

■オパールと相性が良いストーン

アメジスト

価値観の変容が過去のトラウマのようなことからの反応であってはなりません。ある程度の冷静さを持って、より合理的な判断をすることも必要。

■カード:ペンタクルの5

アドバイス系。(一見は悪く見えるけれど)

何かがうまく行かなくなっている暗示あり。その意味ではちょっと不安がよぎることになります。

それは今までの価値観では測れないことに出会っていて「これまでのことは何だったのだろう?」と疑問に感じたりがありげ。

「それじゃあ一体どうすれば?」と少し困った状況にあるかもです。

しかしこのカードは単に困っていることを表すのではなく、新しい価値観への転換が訪れることを示唆しています。

その中には今までになかったような溢れるような愛情であったりも。

現状で気分がすぐれないのは、古い価値観を捨てることになる怯えからくるのでしょう。

今は逆境にいるように思えるでしょうが、本当の意味では何も失ってはいないはず。物質的な成功以外に大切なことを知るための機会を得ていると言えます。

まずは心を豊かにし、思いやりや慈しみを失わないように気をつけてください。

今回得られる価値観の変化は、これからの人生をもっと豊かに質的向上するきっかけになるようです。

■ 変わる価値観、変わらぬ価値観

価値観といえば一見はオーバーですが、非常にシンプルに言って「好き嫌い」とあまり大きく変わらない気もします。

「牛丼は吉野家に限る!」とかですね。

そして価値観の変化なんていつも起こります。

「毎日書くと決めた日記だけど、今日は飲み会でヘベレケだ。もう寝よう」と言った具合に。

ま、それでも一人の人が様々な分野で様々な価値観を持っており、それは重要なものから些細なものまでグラデーションの上にあります。

しかぁ〜し!

それらの価値観の決定は・・・

  • 何かの縁でたまたま
  • 思い込み
  • 刷り込み(教育含む)
  • 勉強・学習の結果
  • 情報不足(経験不足、単にものを知らない)
  • マーケティングに乗せられている
  • なんとなくの好き嫌い

こんなことで決定されていることが多々あります。というか、こんなものでしょう。

で、それでも人生の安定性を得たいならば価値観を安定させることは吉。

しかし、環境に適応することを優先するなら価値観を柔軟に変えることが吉でしょう。

としますと、安定性と柔軟性のバランスが大切そうです。そしてどちらも大切だと思います。

また、より的確な価値観を得る(創造する)ためにはたゆまぬ勉強は必要でしょう。

また、押し付けられた価値観はお断り。自己決定によらない人の価値観を自分のものと勘違いしないでおきましょう。

明日が良い日になりますように。

アマゾナイト・勇気を持って出発しよう・2022年11月7日

アマゾナイト(Amazonite)
Amazonite

アマゾナイト・勇気を持って出発しよう・2022年11月7日

アマゾナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「可能性に目を向ける」「チャンスをつかむ」。

別名で「希望の石」「幸運を呼ぶ石」と呼ばれています。

アマゾナイトは夢の実現のための道を開くストーン。そのために心を支え体調も整えます。

根本には癒し系を持っており、マイナス感情を処理します。特にイライラで落ち込んだりする人には精神安定としてもおすすめできます。

ただし鉱物的にはあまり硬くはありません。アクセサリーとして使うときは傷に注意。

■アマゾナイトと相性が良いストーン

タイガーアイ

チャンスをつかむ系のストーン。ビジネスマン必携ですね。情報を得てそれを吟味できます。

■カード:ソードの王子/リバース

良し悪しよりもアドバイス系。

結論んとして「勇気を持とう」です。

なんらかのチャンス、そしてチャレンジに対して躊躇(ちゅうちょ)していませんか?

能力不足、準備不足が気になり、自分にはまだ早いとか経験不足だと感じているのかもです。

しかし、失敗やミスを恐れてはなりません。

心配しすぎて自分の可能性を閉ざしてしまわないように注意です。

自分に不足していると思っている部分は、外部の知恵や経験を借りることもできます。

ただし、助けが得られることを当然のことと思わないように、人間関係は謙虚な態度でいるように。

■ 準備万端にして出発できるか?

あることに対して完全な準備ができるか、またはそここの準備でも出発できることに確信を持てるのは、その道の完全なプロだけです。

しかし「完全な準備ができる」プロだって、街の信号が全部「青」になるのを待ってから出発しているわけではありません。

途中で黄色や赤の信号に出会ってもゴールにたどり着けることを知っているのです。

まあ、これができるのも実践経験を積んでいるからに他なりません。

で、実践経験を積もうと思えばとにかく「出発」せざるを得ないのです。

車の路上教習だってそうですよね。

実際に車を運転して街に出るまでは、現実の交通事情の中での運転がわかりません。

さて、出発に躊躇(ちゅうちょ)があるときは、それが根拠のない心配や恐怖から出ていないか、自分の心を点検してみてください。

ことによっては単なる反応の現れであったり、または単に、本当は出発したくないだけのかもですよ。

アマゾナイトと一緒に出発しよう。

未知なことにワクワクしましょう。

明日が良い日になりますように。

スモーキークオーツ・心配せずに進め・2022年11月4日

 

スモーキークオーツ(Smoky-quartz)
Smoky-quartz

スモーキークオーツ・心配せずに進め・2022年11月4日

スモーキークオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「心のゆとり」「謙虚さ」「腰を据えて実行する」。

スモーキークオーツは自分の本当の姿を見失いやすい人にお勧めのストーンです。不安・恐怖などから心を解放し、精神面を強めます。

また気力・集中力もアップ。

基本部分には癒し系を持っていますね。

応用としては不安から解放されて熟睡に使えます。ただし、本当に眠くなる人もいるので車の運転などには注意してください。

■スモーキークオーツと相性が良いストーン

ターコイズ

今回は広い心、穏やかさのために使います。基本的にお守り系。誰かにプレゼントされるという入手方法で働きます。

■カード:ワンドの8

まあまあ良い方向のアドバイス系。

現在、心配事がある方には朗報と言えるでしょう。

もしもうまく行っていないことがあるなら、今こそ謙虚に受け止めましょう。

時が経てばあなたの願いは実現するはず。

今は発展途上にあるがために、多少のトラブルに対処すること自体があなたへの試練になっているようです。

心配しないで前に進んでください。

完璧な状況やタイミングを待つあまり、大事なチャンスを逃すことがないように。

心をゆったりさせ、取り組むべきことに取り組めば今進めている計画は大きな発展を迎えるはず。

また、たった一人でこの旅をしていると勘違いしないことが重要。

影で支える人たちのことに思い至りましょう。

どんな時でも周囲への感謝といたわりを忘れないでください。

たとえ協力が仰げなかったとしても落胆せず、目に見える形ばかりにとらわれないことが大切。

■ 心配事がある時の処方

余計な心配事あるために、本来するべきことの方がおろそかになることがあります。

このようなとき、できるならば一旦はその心配事の方を先に処理するのが吉。

ただしその心配事はそこにある問題を完全に解決するというより「事態をはっきりさせる」ことに注力しましょう。

これは、その心配事はほとんど想像で成り立っており、想像ではなく「現実を見る」ことが目的です。

現実を見てみると、それが問題ではなかったり、まったく自分の手に負えないことが理解できることがあります。

とにかく「想像」からくる事柄を潰しましょう。

で、すぐに対処することが不能とあらば、それは脇に置けるはず。また、機会を改めて対応するための作戦の大筋を組んでおくことができるでしょう。

本当に対処が不能なことが判明したらがっかりかもですが、少なくとも想像からは脱出できるはず。

想像から脱出できたら、現時点で目の前にあることに集中してください。

心配事によって動揺するのは、多くの場合反応的な感情によるものです。

想像を潰すことで反応は収まり、今するべきことの方に意識を向けることができるようになります。

端的に言って「役に立たん心配はするな」です。

スモーキークオーツは作った(想像)心配の処理が得意なんです。

明日が良い日になりますように。

アメジスト・いったん引こう・2022年11月2日

アメジスト(Amethyst)
Amethyst

アメジスト・いったん引こう・2022年11月2日

アメジストが出ています。

このストーンに求めるのは「冷静さ」「広い視野」「リラックス」。

アメジストは度々取り上げる「冷静さ」のストーン。

その昔は「酔い止め」の石と言われていましたが「我に帰る」という意味において正解ですね。

また、大きな物は空間浄化などにも使え、持っていて万能なところがあります。

パワーストーン入門として持っていたいのがアメジスト。価格もそこそこで様々な色や形があって選ぶのも楽しいですね。

■アメジストと相性が良いストーン

ラリマー

癒しのストーンですね。リラックスが必要な時、心の奥底に眠る「悲しみ、恨み」などのマイナスエネルギーを取り除きます。

■カード:ソードの5/リバース

普通に要注意。そしてアドバイスです。

うまく行きかけていた計画が頓挫したり、まずかった人間関係がさらにこじれることも。

ここで一方的な考え方で行動を起こすと状態はさらに悪化する可能性あり。

今はちょっと小休止を入れて状況を判断し、体勢を整えてから再スタートしましょう。

一歩引いてみることになり、多少なりとも欲求不満が高まるかもですが、強引なことをしなければ事態は好転するはず。

■ うまく行かない時の処方

今回のカードは頓挫(とんざ)の示唆あり。

まあ、思ったように行かないことなど人生には山ほどありますって。

全部が思ったように行くのならゲームが成立せず、感情のレベルは「退屈」に落ち込んでしまい、その方がろくなことにはなりません。

例えば、自分が絶対に勝つことがわかっている将棋を延々と続けることはできないでしょう。嫌になりますよ。

まずは「うまく行かないことは、あるのだ」と知りましょう。

誰でもつまずき、ことによっては転びます。

これは文字通りのことです。

転んでしまうと人によっては「ヤケ」を起こしてしまうでしょうが、ここで感情的に反応しないこと。

いっときはがっかりするのも致し方ないことではありますが、いつまでもそのままでいないことです。

助けになるのはアメジストのように「冷静になる」系ストーンです。

冷静になってみれば転んだ原因と対策を考えられるようになります。

それがわかれば将来において転ぶ可能性が減り、リカバーの知恵もつくものです。これはスキルです。

頓挫や邪魔者に感謝しようとは言いませんが、これを乗り切るのが人生のゲームです。

または、乗り越えずに避けて通るのもことによってはありでしょう。これもある意味で知恵です。

一旦は脇道に逸れたとしても、最終的なゴールにたどり着けばOK。

ことによっては新たなノウハウを発見できているかもです。

そして最大の秘訣は!

「深刻にならないこと」

深刻になるほど感情のレベルが下がりやすく、感情が動かされ、反応的になってきますから。

気楽でいることが乗り切る秘訣です。

明日が良い日になりますように。