Yurie のすべての投稿

Yurie について

パワーストーンセレニティアスのオーナーです。パワーストーンの言葉を聴いてお客様にフィッティングする仕事をしています。

サンストーン・方向転換のとき・2024年2月2日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・方向転換のとき・2024年2月2日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「方向転換のサポート」「生命エネルギーの活性化」。

サンストーンは自分が選んだ目的を達成させる手伝いをします。

持ち主の隠された力を引き出し、心身に受けたキズを癒してくれるストーン。その意味では癒し系も持っています。

名前の通り「太陽のエネルギー」を持つストーンですが、そのパワーは心の隅々にまで深くしみ込んでいく優しいもの。

理由がないまま自分を嫌っている人やコンプレックスを感じている人の心を優しく包み込み、自分が存在している事への抵抗感を和らげます。

■ サンストーンと相性が良いストーン

ジェダイト

マイナス思考を手放す。精神力を高め、自分を守る力を得る。災難よけ。

■カード:ソードの6

良し悪し以上にアドバイス系カードです。

このカード、ある意味では前日と同じことを伝えているかもです。

今取り組んでいることに対する行き詰まり感があり、方向転換を考えているかもです。

うまく行かないことだらけで後ろ向きな気持ちが大きくなっていることも。

また、これまでの無理から健康を害している可能性もあるでしょう。

このカードが出たときは、ブレークスルーの時期に差しかかかっていることを意味します。

生き方や考え方を変えることは簡単ではないにせよ、このままではエネルギーが枯渇してしまいます。

厳しいことかも知れませんが、変化の道を取ることがずっと状況を良くしそうです。

勇気を持って別な道を選ぶことで、後には周囲からも評価されるでしょう。

そしてどん底から脱出できたことを心の底から感謝する日が来ます。

あなたを捉えている悩みや人間関係を清算する時です。

新しい人生を歩んでください。

■ 京都の桜と信州の神々(その10)

麻呂氏、安住の場所を得る
そして諏訪湖の存在は?

(タイトルは仮題 その9から続く実話)

ある初夏の頃、諏訪湖のほとりでのこと。

これからここで起ころうとすることを知っている人間は、この地球上でセレニティアスの四名のみ。

結界に穴を開け、ローズクオーツに入った麻呂氏を諏訪湖に送り込む。

先に諏訪湖にいた「諏訪湖の存在」はどうするか、それは相手の意思に任せることにしている。

・・・

桟橋の突端にあぐらをかいている「変なおっさんM」から合図があった。

「OK !」

結界が開かれたらしい・・・

が、セレ曰く・・・

変なおっさんMが発すするエネルギーは四方八方に飛んでいる。

なので結界の一点に穴が開いたというより、適当なところに「割れ目ができた」そんな感じらしい。

「いや、それでもなんとかなりそう」とセレは感じた。

セレはローズクオーツ(麻呂氏がいる)を包んでいた両手をそっと開く。

そしてペイソン・レムリアン・クオーツで作った「光の道」を結界の薄くなった湖面に投げかけた。

「さあ、行けるよ!」とセレ。

ローズクオーツに入った麻呂氏がフッと消えた・・・

そして「光の道」が湖面に刺さるところあたり、そこで麻呂氏の姿が現れ、そしてまた消えた・・・

「ありがとう・・・」と麻呂氏。

彼は諏訪湖の水に消えていった。

この間、傍目(はため)には格別に何かが起こっているようには見えない。

と言うか、そもそもが見えない世界での話なのだ。

静かに始まり静かに終わる・・・まるで何事もなかったように。

「終わった?」友次郎
「うまくいったみたい」ピエロコ

「完了、終わった、麻呂さん行った」とセレ。

「これで終わり?へえ」と友次郎。

諏訪湖は、全くを持って何事もなかったように水をたたえ、心地よいさざなみを立てているだけ・・・

ことの前後の違いなど何もない。

そして、変なおっさんMの闇雲なエネルギー放射を止めると、結界は元の通りに・・・

ちなみに、この作業を終えた変なおっさんMは、エネルギーを使い果たしたのかげっそりとしていた。

・・・

後日談として、諏訪湖に入った麻呂氏の最初の言葉をセレが思い出した。

麻呂氏曰く・・・

「あぁ〜、やっと人が来ない所で休めるのぉ」って笑っていたそうな。

麻呂氏は京都円山公園の祇園枝垂桜のところで何百年も人の目に晒されてたんだもんね。

ある日の諏訪湖で、こんなことが起こっていたことは、セレニティアスの一同と、これを読んでいるあなた以外は知らない話。

・・・

さて、ことが終わって時刻はすでに夕方のちょい前。

じゃあもう一泊して大阪に帰りますか!

「あれ?そう言えば・・・」

「麻呂氏より先にいた諏訪湖の存在は?」

「えっ、天に昇ってないの?」
「じゃあ、麻呂氏と一緒?」
「いやいやいや・・・違う」

「あっ、わぁ!」とセレ

「諏訪湖の存在は・・・」
「麻呂氏がいたローズクオーツに入ってる!」

単純に入れ替わっとるやん!

「え?どうするのそれ!」
「今度は何?!まいったな」と友次郎

この旅は、まだ終わっていなかった。

(まだまだ続く)これまでの「まとめ」を読む


今週も最後の更新になりました。

次回の更新は2月4日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

ムーンストーン・新しいスタート・2024年2月1日

ムーンストーン
Moon-stone

ムーンストーン・新しいスタート・2024年2月1日

ムーンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「生まれ変わる」「変化したい時の助け」。

願くばオレンジムーンストーンがおすすめ。

(オレンジ)ムーンストーンはムーンストーンの働きにサンストーンのパワーを併せ持った感じです。

このストーンは月のリズムを上手く利用して主人のエネルギーを整え、体調やメンタルを常に良い状態に保ってくれます。

自分が変化したい時や新たなステージに進みたい時に道標となってくれるでしょう。

その過程で「まだ知らない自分」に出会う人もいます。

どんな自分が出てきても慌てず、頭ごなしに拒否するのではなく「どんなものなんだろう?」と落ち着いて状態をよく観察してみてください。

■ ムーンストーンと相性が良いストーン

ルビー

不滅の炎。情熱。恐怖心を克服する。

■カード:ワンドのエース

これは良いカード。

これまでの生き方や考え方を打ち破り、新たな人生に向けてスタートしようとしているかも。

または、何か革新的なアイディアを実現させたい望みが湧き起こっている感じも。

このカードは希望に満ちたスタートを暗示します。

芽生えた希望や情熱が消えてしまわないよう、理想を目指してチャンレンジして下さい。

あなたの理想や希望は初めの頃には誰にも理解されず、不可能だと言われることもあるでしょう。

しかし、あなたの積極的な行動から、いずれは支持を得られたり大きな飛躍へと繋がります。

周囲に影響を与え、あなたを応援させるだけのパワーがあなたにはあるはずです。

未来を心配したり、失敗を恐れてはなりません。

とにかく取り組むことに意義を見出しましょう。結果は後から自動的についてきます!

■ 京都の桜と信州の神々(その9)

結界に穴は開いたか

(タイトルは仮題 その8から続く実話)

さあ、これから「諏訪湖の存在」と麻呂氏の交代劇が始まろうとしている。

諏訪湖の沖に向かって突き出た桟橋の突端部分に「変なおっさんM」があぐらをかいた。

そこで結界を破るためのエネルギーを集めようとしている。

・・・・

ここで「変なおっさんM」のパワーについて、セレが日頃に感じていたことを含め少し詳しく触れておこう。

変なおっさんMは・・・・

確かにストーンのパワーを使うことができるようだ。

しかし、そのパワーの出し方は「ノーコン」状態に見える。

ノーコンだから、そのパワーがどこに飛び出すのかわからず危なかしい。

今回の作業では、セレがついていてサポートする必要があるほど。

また、もともと変なおっさんM自身が目指すのは「癒しの力」らしいのだが、実際には「パワー重視」。「ドカン!」という感じ。

まあ、それで「結界破り」には適しているかもな可能性もありと。

それから「結界破り」と言っても、結界全体をぶった斬ってしまうのではなく、とにかく先にいた「諏訪湖の存在」と麻呂氏が入れ替わるための「穴」が開けばそれでよし。

流石に「結界破壊」などという不謹慎(&超危険)なことはできない・・・

(再び結界を張り直せと言われても、それはわからんし)

とにかく結界の一部に一瞬で良いから穴をうがつ、それで変なおっさんMが適任なわけだ。

そうして変なおっさんMは、桟橋の突端であぐらをかき、準備を始めた。

何せ力技(ちからわざ)だから、爆発させるエネルギーを貯めるにも時間がかかっている様子・・・

・・・一方セレは

麻呂氏が、変なおっさんMのノーコンのパワーにも耐えるために、このローズクオーツがピッタリだと思っている。

麻呂氏を京都の桜から退避させ、ここまで連れてこられたのはローズクオーツの母性の力だと思っている。

また入れ替わりの作戦として、ノーコンのパワーに耐えて麻呂氏を諏訪湖に入れるため、「ペイソン・レムリアン・クオーツ」を使って「光の道」を作ることにした。

「魔」が入り込まないための守りでもある。

そして、何かあったらまずいので、すぐにグラウンディング※できるよう、桟橋には上がらず、岸辺の地面があるところに立っていた。

※大地と接することで余計なエネルギーを放出したりできる。

・・・・

さて、変なおっさんMが桟橋の突端であぐらをかいてから5分経過した。

結界に穴が開いたら合図をくれるはず・・・

セレの方は麻呂氏を諏訪湖に渡す「光の道」の準備OK。

麻呂氏がローズクオーツから抜け出すことはできる。

変なおっさんMは、あぐらをかいたまま少しうつむき加減。何か念じているのがわかる。

湖を渡る風、湖面のさざなみ、恐ろしく静かだった・・・

そして10分が経過した頃・・・

「OK!」 変なおっさんMの合図。

「行くよ!」セレ。

ピエロコと友次郎がそれを見守った・・・

(続く)続きを読む

明日が良い日になりますように。

アメトリン・希望が結実する・2024年1月31日

アメトリン(Ametrine)
Ametrine

アメトリン・希望が結実する・2024年1月31日

アメトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「ありのままの現実を受け入れる」「心の許容量をアップする」。

アメトリンは、アメジストとシトリンが混じりあって生まれたストーン。

「陰と陽」の融合を助ける作用が強力です。

弱気な自分と強気な自分、過去の自分とこれから目指したい自分など相反するモノに対して、主人が扱いかねているような「自分の内面上での物事の調和」に優れています。

そして「ありのままの現実」を受け入れさせる効果も期待できます。物事の改善は「正しい現在の認識」からですよね。

■ アメトリンと相性が良いストーン

サンストーン

信念を持って行動する。人生を前向きに楽しむ。

■カード:ペンタクルの女王

これはかなり良いカード。

これまで大切に育んできたことが実を結ぶ兆し。

周囲の理解を得られずとも、あなたがしてきた努力が報われようとしています。

不毛な大地に種をまき、根気よく世話をしてきた畑が実りを迎えようとしています。

これまでの苦労はすべて経験値となってあなたに蓄えられているはず。

実力不足ではないか、やり方が間違っていないかと思っていたことが急展開を見せる可能性もあり。

開かれている幸運を前に、遠慮して尻込みせず、自信を持って受け止めてください。

長く続いた愛情問題の解決や、パートナーとの幸運な展開を暗示していることも。

■ 京都の桜と信州の神々(その8)

「入れ替え」準備は整った

(タイトルは仮題 その7から続く実話)

セレニティアス一向に課せられた課題は、諏訪湖において麻呂氏と「諏訪湖の存在」の入れ替え。

諏訪湖の結界※を開く以上、これは本当に瞬時に行われる必要がある。

諏訪四社によって作られた強力な結界

また、結界を開いた瞬間には、そこに「魔」が入らぬよう、ある種の「バリヤー」が必要になる。

そこで使うべきストーンは「ペイソン・レムリアン・クオーツ」。

これはかなり強力なクリスタル。今回の用途として他には思い当たらない。

段取りとして・・・

・まずは「変なおっさんM」が諏訪湖の結界を破る。
・次にセレがローズクオーツに入った麻呂氏を諏訪湖に送る
・と同時に先に居た「諏訪湖の存在」を処理する。

この「処理する」というのは、「諏訪湖の存在」の意思がまだはっきりとはしていないことがあったから作業の詳細が不明なため、その場に応じた必要な処理をするという意味になる。

「諏訪湖の存在」が麻呂氏と入れ替わったとして、その後どうしたいのか、今のところは不明なのだ。

まあ、普通に考えたら「天に昇る」というか「天に帰る」か、そんなことを想像していた。

何せ、セレの感触として「諏訪湖の存在」は自分から進んで諏訪湖に居たいわけでもなさそうだからだ。

さて、これらの作業は翌日に決行として会議は終わり、セレニティアスの一行は眠りについた。

・・・

翌朝、各自がバラバラに目を覚ましたがそろって朝食。

意外にも誰も緊張はしていない。

なぜだかわからないが「普通のことをするだけ」そんな感じがあるのが不思議だった。

変なおっさんMに至っては何かワクワクした様子でさえある。

「自分の力を存分に試せるかも!」そんな楽しみがありげだ。

そして一行は車に乗り込み、作業に適したポイントを探す。

できるだけ水に近寄れるところ。
そして邪魔が入らないところ。

諏訪湖の桟橋
(画像はイメージです)

「おお、ここだ、ここがイイ」

諏訪湖をグルッと走りながら、ある地点をセレが決定。

具合が良いことに、そこには桟橋(さんばし)があり、水の上に居ることで変なおっさんMによる「結界破り」がはかどりそう。

「じゃあ作戦通り、さあ始めようか・・・」

変なおっさんMは「ペイソン・レムリアン・クオーツ」のでっかいペンダントを身につけている。

セレは同じく「ペイソン・レムリアン・クオーツ」で作ったブレスレットを腕に、そして手にしているのはもちろん、麻呂氏が入ったローズクオーツである。

まずは、変なおっさんMが桟橋(さんばし)を歩いてその先端部に向かった。

セレは諏訪湖の水際にそのまま立ち、麻呂氏が入ったローズクオーツを両手で包み、そして目を閉じた。

さあ、この「入れ替え作戦?」どうなるのだろう・・・

(続く)その9を読む

明日が良い日になりますように。

ペリドット・直感を信じよう・2024年1月30日

ペリドット(Peridot)
ペリドット(Peridot)

ペリドット・直感を信じよう・2024年1月30日

ペリドットが出ています。

このストーンに求めるのは「物事の本質を冷静に見る」「分析する能力」。

ペリドットは、何かにつけパニック状態になりやすい人には特におすすめです。

ペリドットはセロトニンの分泌を促すと言われ、イライラ感などのマイナス感情が払拭され、いつも穏やかな気持ちで過ごす事ができるようになります。

そうなることで物事を落ち着いて理性的に見ることができるようになるわけです。

■ ペリドットと相性が良いストーン

ムーンストーン

自分自身を明確にさせる作用。自己との対話ができるストーン。

■カード:女教皇

良いカードとします。そしてアドバイスです。

高次の自己を示すカード。

表面的には様々な迷いの中にあるようでも、実は「本当はこうすれば良い」ことに気づいている可能性大です。

そのインスピレーションの中には悩みを解決する糸口があったりも。

また、そのような直感が欲しいと願っている最中であることも。

このカードが出た時は、これまで気づかなかった真実にや自己の本質に向き合うことで成長できることを示唆しています。

ことによっては知りたいくないことを知ることになるかもですが、事実を曲げずに受け取ることが大切。

冷静で客観的な態度でいてください。

真実を求める姿勢があなたに導きをもたらします。

■ 京都の桜と信州の神々(その7)

(タイトルは仮題 その6から続く実話)

諏訪湖の宿で作戦会議

さて、ローズクオーツに入った麻呂氏の願いはわかった。


とにかく数百年の汚れを落として清浄になり、そして次の安住の地として諏訪湖が良い


いやぁー麻呂さん、浄化の後でたまたま通りがかった諏訪湖を見たからそう言っているだけじゃ・・・

それから一方、今現在の諏訪湖にいるところの「神様のような」存在が確かにある。

というか、その存在を人間たちが「神様」にしてしまったと・・・

これを仮に「諏訪湖の存在」と呼ぶことにする。

この「諏訪湖の存在」が、後から来る麻呂氏と入れ替わりたいかどうか、そこはよくわからない。

が、セレの感触では「諏訪湖の存在」はそもそも「自分がそこに居たくて居るのでもない」ということを読み取っている。

そして「諏訪湖の存在」としては、後任の誰かが来てくれないだろうかと何百年にも渡って思っている、とセレはそう受け取った。

なのでぼんやりとではあるが「諏訪湖の存在」は麻呂氏と入れ替わって好きなところへ、例えば「天」にでも昇るのだろうかと感じていたようだ。

・・・

さて、麻呂氏と「諏訪湖の存在」の入れ替え作業を具体的にどうするか、それを考える必要がある。

しかしそうこうしているうちに夕暮れ時となった。

そこででセレニティアス一行は、諏訪湖の周辺に宿を探すことになった。

事前予約なしでいくつかの宿に断れた。が、やっとこさ一軒の旅館が見つかる。

この、ちょっと異様な旅、何かわからない力に振り回されているようにも思えたが・・・

もう乗りかかった船。

神様だかなんだかわからないけれど、私たちができることはお手伝いする覚悟を決めた。

・・・

諏訪湖の近くの旅館、お風呂に入って夕ご飯をいただき、そして作戦会議が始まった。

問題は・・・

諏訪四社によって作られた強力な結界であった。

「諏訪湖の存在」と麻呂氏を入れ替えるには「この結界を破る」必要がある。

しかし、結界を破ることは「魔」を招き入れてしまう危険性がある。

(いやいやいや、そもそも結界を勝手に破っていいのか!?)

だから、とにかく・・・

「入れ替え作業」は超短時間で、そして「魔」が入る隙を与えないことが肝心だった。

ううむ、これってかなり際どいな・・・

結界を破るには、その当時は普通に考えてとにかく「力ずく」は必要になる、と思われた・・・

で、そんなことをするのが得意なのは・・・

「そうだ!アメリカから来た変なおっさん!」

「M、あなたです・・・」

そう指名された変なおっさんMは・・・

「うひょひょっ、それは面白そう」

ううむ、この反応、どこか不謹慎ではある。

しかし、もしかしたら、彼はこのためにアメリカから呼び寄せられたのかも、と思わずにはいられなかった。

さて、この作戦、うまく行くのか・・・

これに必要なストーンは決まっている。

ペイソン・レムリアン・クオーツである。

(続く)その8を読む

明日が良い日になりますように。