Yurie のすべての投稿

Yurie について

パワーストーンセレニティアスのオーナーです。パワーストーンの言葉を聴いてお客様にフィッティングする仕事をしています。

アンバー・再スタートの時・天使は見守っている・2024年10月15日

アンバー(Amber)
アンバー(Amber)

アンバー・再スタートの時・天使は見守っている・2024年10月15日

アンバーが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 不安・心配を消す
  • 困難を克服する力
  • 秘められた力を使う
  • 心に寄り添う石

アンバーは鉱物ではなく太古の樹脂から作られます。

しかし鉱物のストーンと同じように力を持っていると思われ、セレニティアスではパワーストーンと同様に扱います。

アンバーは凍えそうな主人の心にぴったり寄り添い、いつも温め続けてくれるストーン。消極的な考え方を取り除き、自分の気持ちを安定させます。

持ち主が心の中に持つ「恐れ・不安などの芽」を摘み取り、心を温め続ける作用を持つストーンです。混乱した感情を鎮め、生命力を高めてくれます。

■ アンバーと相性が良いストーン

サンストーン

  • 心の古傷を癒し、手放す
  • 勝利へ導く
  • 才能を引き出す
  • 方向転換をサポートする

■カード:審判

内面的な覚醒を意味するカード。アドバイス系と言えます。

非常に厳しい境遇の中で、魂が生まれ変わるような意識改革を迎えているかもしれません。

喪失や絶望的な破綻など、想像を絶する悲しみに遭い、それでも生きていてよかったと思えるような体験を表すことも。

人生において生きながらにして生まれ変わるような瞬間を体験するような状態です。

何も助けがなくとも、恐怖に駆られていたとしても、あなたがこれまでにエネルギーを注いできたこと全てに新しく生命が吹き込まれようとしています。

あなたを見守ってきた天使は、あなたを再起へと導いてくれます。

逆境を乗り越えた復活の時、このカードは人生が新しいスタート地点に立つときに現れます。

過去の問題や感情はさっさと手放し、全てに感謝しながら進めば状況は好転します。

  • 内面的な覚醒
  • 魂の生まれ変わり
  • 意識改革
  • 孤独や不安に勝つ
  • 逆境を乗り切る力
  • 新しい人生のスタート地点
  • 過去を捨てる

■ 生まれ変わっていいですか

今回のカードは「生まれ変わる」ですね。

ところで、もしも本当に生まれ変わるとしましょう・・・

本当に「死んで」そして「生まれ変わる」としましょう。

人によっては輪廻を信じていたり、時折は前世の記憶があったりしますよね。

(ま、本人が気づかないでも生まれ変わっているかもですよ)

ま、ここから先は筆者の評価なのですが、参考までに。

少し前の記事に、人が亡くなると、亡くなる前の感覚を持ったままということを書きました。

少なくとも、その人の生前の「感情のレベル」を持ったままです。

そして!

さあ、生まれ変わったとしましょう!

そうです、亡くなる以前の「感情のレベル」を持って生まれて来るようですよ。

決して過去のことがそのまま自動的に帳消しになってゼロスタートするのではありません。基本的なその人の性格のようなものを引きずってきます。

(多くの場合、意識できるような記憶は消されるようですが)

生まれ変わることによって新しい肉体を得ることにはなりますが、精神は引き継がれます。(というか、精神が元々本体だから)

精神的に生まれ変わろうと思ったら、その精神自体で「生まれ変わろう」と思う以外に方法はなさげ。

新しい肉体を得るという生まれ変わりで自動的に理想的な人になったりは致しません。(服を着替えたのと同じようなものです)

自分でそうしようと思い、そしてそのように行動する以外に精神そのものが生まれ変わる方法はないようです。

「そりゃ厳しいなあ」

と思われるかもですが、いえむしろ、自分でやり直そうと思えたら、チャレンジ可能ということなのです。

(やり直そうと思わない限り、まんまですよ)

明日が良い日になりますように。

ラピスラズリ・運命の輪が回る・運命の輪を回す・2024年10月11日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・運命の輪が回る・運命の輪を回す・2024年10月11日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 大幸運への兆し
  • 腐れ縁、不運を断ち切る
  • 試練を乗り切る力
  • 夢を叶えるとき
  • 即決し、行動し、流れに乗る
  • スピード感

ラピスラズリは主人を守護する作用に優れたストーン。

持ち主にとって悪い影響を与える縁は、有無を言わさず切り捨てさせるような心の強さを育むストーンでもあります。

一時的な淋しさや気まずさから自分を犠牲にしてでも「場の安定」をとってしまう精神的に弱い主人の心を支えつつ「自分の幸せに不要なものを断つ勇気」を刺激します。

ラピスラズリはあなたの運気のバロメーター。

持ち主の運気が上昇するときは「濃い紺色や鮮やかな金色」になり、運気が下降するときは「灰色がかった紺色やにごった紺色」になり、今の状態を教えてくれると言われています。

■ ラピスラズリと相性が良いストーン

・アイリスクオーツ(意味辞典に未記載)

  • 可能性を広げる
  • 限界を突破する
  • 大きな繁栄を取りに行く
  • 停滞した状況を打開する

■カード:運命の輪

ぐるっと回る運命の輪。久しぶりに出ました。

このカードは困難な状況からはい上がろうとしている時には絶好の好機を意味します。

これは喜んでください。苦難の時は過ぎ去ろうとしています。

運命の輪は流転するこの宇宙の象徴。

今がどん底だと感じている人、孤独に耐えてきた人にとっては絶好の吉兆です。

思わぬところからの援助の手があり、まさに運命的な出会いによって人生は劇的な変化を得ることでしょう。

これまで報われなかったことにスポットが当たったり、または再チャレンジのチャンスが訪れることも。

逆に、これまで順風満帆だった人は準備を怠らず、先手を打つことを考えましょう。

怠惰な安住が運命の輪によって暗転することも。

  • 幸運への良い好機
  • 常に先手
  • 気になることは即実行
  • 大きな変化
  • 良い出会い

■ スルッとやってみれば

早速ですが本日の格言・・・


この時は、他の時と同じようにかけがえのない時間である。
その時何をすべきかをわかってさえいれば。

(ラルフ・ウォルドー・エマーソン)


好機をものにする、というのはまさに上の格言の通り。

自分には良いことは何も起こらないと思っている人は、どんな好機もぼんやりと見過ごしている可能性あり。

このような場合には見過ごしていることにすらずっと気づきません。

そこから抜け出す方法として、これは厳しいことかもしれませんが・・・

面倒に見えることに手をつける
嫌なことをとにかく先に片付ける

これね、秘訣があるとすれば考えずにとにかく「スルっと」やってみるにつきます。

実際に手をつけてみると、実は大したことでないことが多くあるのです。

止まったように見える運命の輪が、こうしたアクションで動き出すことになります。


あっと言うまに今週も最後の更新になりました。

次回の更新は、連休の関係で10月14日(月)午後10時以降となります。

明日が良い日になりますように。

アメジスト・チャンスはそこに、迷いや不安を取り除く行動を・2024年10月10日

アメジスト(Amethyst)
Amethyst

アメジスト・チャンスはそこに、迷いや不安を取り除く行動を・2024年10月10日

アメジストが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 冷静な落ち着いた態度と思考
  • 理想の追求
  • 守りと浄化

アメジストは災難除けから恋愛成就まで幅広い力を持つストーン。

過敏になった神経をなだめ、リラックス状態へ導いてくれます。同時に、いつも冷静な判断が下せるように「自分自身を見つめる少し冷めた目」を与えます。

物事を冷静に見つめ、不安感をセーブし、落ち着いて対処できるようになりますよ。

また心の浄化力に優れ、パワーストーン自体の浄化を助けることもできます。セレニティアスではお手持ちのストーンの浄化にもアメジストをおすすめしています。

■ アメジストと相性が良いストーン

アマゾナイト

  • 理想と現実に架け橋になる
  • 理想と現実の隔たりを埋める
  • 希望の灯・願望成就

■カード:ペンタクルの7/リバース

これは裏のほうが良いカード。

今後についての迷いや不安はあるにせよ・・・

実は大きなチャンスを得ていることは間違いなし。

この果実を収穫し、あとは工場からの出荷作業をする段階にきています。

実りを確実なものにするために、あと少しの努力をしましょう。

一見は面倒に感じることをまずは先にクリアしましょう。

こうすることであなたの望みはきっと叶えられるでしょう。

ゴールは目前です!

■ ヘトヘトなのはわかります

早速ですが本日の格言・・・


努力が効果を上げるまでには時間がかかる。
多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する。

(ヘンリー・フォード)


実は、多くの人があと一歩のところであきらめたがために、希望が得られないという状況。

成功はもうすぐそばにあるのに、あきらめてしまっているのです。

大概は、その「あと一歩」がかなり厳しいのでしょう。

まあ確かに、これまでのことでヘトヘトになっていることもありますよね。

いやね、みんなそれぞれにヘトヘトなんすわ。

が、ちょっと考えてみましょう。

「ちょっと待てよ、今までと違うことをしてみよう」

こう思ってみてはいかがでしょう?

「ダメかもしれないけどこれをやっちゃおう」

「どっちみちダメならやっちゃえ!」

後悔ということは、やめたりあきらめたりしたことについてがほとんどなんですよ。

後悔なんて何の役にも立ちません。せいぜいが「感情のレベル」を下げるだけのこと。

後悔というのは自分自身で自分に同情するというアホな状況です。

自分に同情してみてごらんなさいな、自分で自分を哀れんでみなさいな「感情のレベル」がドーンと下がるのがわかるでしょ。

そうならないためには「できることをすること」につきます。

たとえヘトヘトでも、そのヘトヘト状態でできることをします。

またそもそもが、自分がヘトヘトだと思うのは、すでに自分への同情が始まっている兆候なのです。

明日が良い日になりますように。

ルチルクオーツ・あふれる情熱を闘志に変えて前進しよう・2024年10月9日

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
Rutile-quartz

ルチルクオーツ・あふれる情熱を闘志に変えて前進しよう・2024年10月9日

ルチルクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 素早い行動
  • 十分な気力とやる気
  • 勢い
  • 必ず勝利する石

ルチルクオーツは素早い状況判断と適切な行動をとれるように導きます。

ライバル(そして自分自身)に打ち勝つための力や目的を達成するための「気力・情熱」などをアップしてくれるストーン。

特に人前での発表や競争などの前には「良い結果だけを想像し、色々とシュミレーションしてください」本番では十分な実力を発揮できますよ。

新しい物事を始める時には、このストーンを「左手」に軽く握り締めながら深呼吸してください。余計な心配を取り除き、いつものあなたらしく振舞えるように守護してくれます。

■ ルチルクオーツと相性が良いストーン

スモーキークオーツ

  • 不安を乗り越える
  • リラックスと休憩
  • 深い眠り
  • 精神力の強化
  • エネルギーの漏れを防ぐ

■カード:戦車

挑戦するときがやってきています。

自身のなさ、準備不足といった不安に甘んじていたらいつまでもことが進みません。

わずかな望みでもチャンスを逃さず行動を起こしましょう。

この先にどんな困難が待ち受けているか、そのようなことを心配していれば何もできません。

これまでに培った経験や能力をフルに活用することが強力なバックアップになるはず。

自主独立の精神で挑戦を!自分の弱さに屈することなく理想を体現させましょう!

まずは自分の中の弱さに打ち勝ちましょう。

目の前にあることに全力であたり、理想を高く掲げ、未知なるものへの探究心、好奇心から行動を起こしてください。

  • 素早い行動
  • 乗り越える気迫
  • 経験を活かす
  • 精神的な自立
  • 不安に勝つ
  • 高い理想

■ 待たずに海路の日和

早速ですが本日の格言・・・


自分が影響を与えられるものだけに集中しよう
それはつまり、今の自分の行動だ
今やっていることが未来に影響を与える


いやね、まさにこれなんです。

つべこべとできない理由や不平不満を言ってないでさっさとできることをしろです。

ことによってはさっさと休憩するもよし。

わからないことがあればさっさと調べます。

まずいなあ、あれは謝っておいた方がいいかなあ、と思うなら、すぐに電話かメールして謝ります。

あなたが自分で決めて動き、何かをしている限り、必ず海路の日和ありです。こればかりはマジ本当です。

(「海路の日和あり」は、次のような意味のことわざです。現在は天候が良くなく海も荒れているが、そのうち順調な航海に適した日和が来る)

ただし、受け身として待つことはおすすめ致しません。なので「待てば海路の日和あり」から「待てば」を省きました。

待っていて、受け身になっているほどに不平不満が上塗りされます。

自分で動けば自動的にその責任を負うことになります。これは実際には楽に過ごす最善の方法です。

で、そうは言っても難しい、ならば入門としてコツがあるとすれば。

「待つことをやめる」です。

明日が良い日になりますように。