Yurie のすべての投稿

Yurie について

パワーストーンセレニティアスのオーナーです。パワーストーンの言葉を聴いてお客様にフィッティングする仕事をしています。

アクアマリン・運命の輪が回る・2023年10月19日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・運命の輪が回る・2023年10月19日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「前向きな思考を生む」「豊かな生活」。

アクアマリンは「健康・幸福・豊かな生活」を守護し、穏やかで心安らぐ安定した生活へと導く作用を持っています。

基本部分にコミュニケーションを円滑に行う作用があり、それは対人にとどまらず、自分自身と環境の関係性も良好に保ちます。

あなたとあなたを取り巻く環境、これらのコミュニケーションがうまく行くことが思い描いたことを遂行する最大のポイントです。

■アクアマリンと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

活力・気力アップ。行動力の強化。

■カード:運命の輪

このカードはどん底の人にとっては朗報に他なりません。

這い上がろうとするなら「今」です。

どんな不安も困難な状況も乗り越えられる好機が訪れています。

苦難のときは過ぎ去ります。

運命の輪は流転するこの宇宙の象徴。

思わぬところから助けが来たり、運命的な出会いによってあなたの人生は劇的な変化を迎えるとき。

報われなかったことにスポットが当たったり、再チャレンジの機会が与えたれるでしょう。

逆に、これまで何の不自由もなく悠々自適だった人は、備えを十分に。

現状に安住せずに先手を打つ行動を心がけてください。

■ それは退屈しのぎから

いやまさに「禍福は糾える縄の如し」です。

このコラムでは何度も出てくる格言ですね。

良いこと、悪いこと、生きているうちにはそれは色々起こりますって。

良いことが起これば素直に喜び、悪いことに対してはなんとかうまいこと対処するしかありません。

ところで、突然ですが・・・

人は生まれてきて何をしようとしているのか?

これは古来から人類にとって大きな疑問で、多くの賢人が答えを考えています。

最近、筆者の目に止まったひとつの答えに以下のようなものが・・

「人は退屈しのぎにその人生を始めた」

これ、現状で厳しい状態にある人にとって、ことによっては不謹慎に見えるかもです。

が、同じように厳しい状況にあっても「ププッ」と笑って「そうかも知れない」と思う人もいるでしょう。

願わくば、どんなに厳しい状況であっても、それを「退屈しのぎ」として笑える方が・・・

多分、幸せで物事をうまくこなし、そこそこに捗ってしまうように思えます。

物事をうまく処理する秘訣のひとつは・・・

その物事を深刻に考えすぎないこと。

だって元はと言えば退屈しのぎで始めた人生ですから。

かなり困難なことが降りかかったとしたら・・・

「私が始めた退屈しのぎのゲーム、相当ハードやな!」

単にそういうことです。

さて、それではゲームに戻りましょう。

そのゲームのゴールは、あなた自身が決めることができます。

明日が良い日になりますように。

クリソプレーズ・ひとつの節目、リラックスを・2023年10月18日

クリソプレーズ(Chrysoprase)
Chrysoprase

クリソプレーズ・ひとつの節目、リラックスを・2023年10月18日

クリソプレーズが出ています。

このストーンに求めるのは「安心感」「穏やかな精神」「運命を切り開く力」。

クリソプレーズは自分自身で運命を切り開いていく勇気と気力を与えてくれるストーン。

心配事があるために、夢の中まで何度も繰り返す「重苦しさが具体化したもの」を心から追い出し、安心感と発想の転換をもたらします。

基本的に癒し系ストーンです。

■クリソプレーズと相性が良いストーン

・アイリスクオーツ(意味辞典に未記載)

将来の可能性。大きな成功と繁栄。

■カード:ワンドの4

まずまずなカード&アドバイス系です。

幸運がやってくるようですよ!

これまで様々に悩みながらも歩み続けて来たあなたへの朗報です。

努力が正当に評価され、信頼できるパートナーや仲間に恵まれるでしょう。

あなたの成功を願う人たち、協力者がいたことに気づきましょう。

それから、ずっと忙しくしていた人はライフスタイルの見直しや休息のタイミング。

走り続けないと倒れてしまうという不安を払拭してください。

大切な人と過ごすひとときで、今まで気づかなかった幸福を知ることになるでしょう。

このカードはひとつの節目を意味します。

ストレスの多い生活や人間関係から離れ、人生の喜びを取り戻すことがテーマ。

遠回りと思ってもそれをあえて選ぶことで着実な成功へ導かれます。

■ 禍福は人の知恵で計れない

今回はそこそこ良いカードで一安心。

もろに「禍福は糾える縄の如し」です。

幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくる。災いが転じて福となり、福が転じて災いとなることがあるもので、人の知恵で計り知ることはできないという意味ですね。

なので様々なことが起こっても、過度に一喜一憂しないで行きましょう。

ところで昨日、すでに「防災の日(9月1日)」はとおに過ぎましたが、備蓄食料などの点検をしました。

するとあらまあ、消費期限切れの食料多数。

ま、それしか食べ物がなければ期限切れだろうが食べてしまうだろう・・・と思いつつ、期限を一年過ぎたカップ麺を食べみるとこれがまずいこと!

これねえ、単に時間的な期限切れというよりも、今年の夏の暑さで変質が進んだという感じ。

さて、クリソプレーズは運命を切り開く働きがありますが、それに先立ち、心配事を排除するという癒し系込みです。

防災グッズや食料は災害に対する心配事ではなく、安心を作るためのアイテムですね。

ま、100%の安心や対処は無理かもですが「とりあえず食料はこれだけある」という安定材料にはなるはず。

大きな地震が起こったら、まず一週間以上は何の援助もなしに生存していける程度の準備は欲しいところ。

そこそこにシミュレーションし、そして準備をしたら、さあ、心配事を捨て、本来のするべきことに手をつけましょう。

準備がそこそこなら、災難のことなど忘れて目の前のことに邁進しよう。

明日が良い日になりますように。

スモーキークオーツ・弱点を隠すな・2023年10月17日

スモーキークオーツ(Smoky-quartz)
Smoky-quartz

スモーキークオーツ・弱点を隠すな・2023年10月17日

スモーキークオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「不安をやめる」「楽な方に流されない」。

スモーキークオーツは自分の本当の姿を見失いやすい人にお勧め。

低い「感情のレベル」を引き上げる働きを持ち、不安・恐怖などから心を解放します。

それによって気力・集中力もアップしてきますよ。

ただし、安心感から安眠しやすく、ことによっては眠くなりますから、車の運転や機械操作には注意です。

■スモーキークオーツと相性が良いストーン

ロードナイト

暖かさ。適切な態度。

■カード:ペンタクルの王子/リバース

普通に要注意カード。

おごりや不注意によってチャンスを逃す可能性あり。

油断をしていてハプニングに対応できず困難な状況に陥ることも。

自己保全が悪い方向に働き、そこから起こるコミュニケーション不全が人間関係を壊す可能性。

弱点やコンプレックスはそれらを隠そうとするよりオープンにした方が何かと楽で吉。

その方が明らかに良い展開を示しています。

他に経済的な損失を示唆していることもあり、ハイリスクな投資は避けるのが無難。

■ プライドとマウント取り

今回のはどうしようもないカードですね。

これはじっとしていた方がマシな感じ。

ただ、自分の間違ったプライドから相手に本心を伝えられないことには注意。

ところで「間違ったプライド」はそれが植えつけられているケースが多いですね。

または、自分の都合に合わせて自分で取り上げていることも。

ここで「間違ったプライド」の「間違った」という部分は「自分と環境のサバイバルに役立たない考えや行為」を表します。

シンプルな例では最近取り上げられやすいこととして「マウントを取る」があります。

「マウントを取る」のは、だいたいがまあ、詭弁を補強するために使われたりします。

自分が正しいことを相手に認めさせるためにやりますね。

しかしそんなことをしても、自分も含めて周囲の環境のサバイバル全体の足しにはまったくなっていないのです。

いくらその場でマウントを取れても、総合的には疎んじられ嫌がられるのがオチ。

むしろひっそりとバカにされさえしますよね。

そうそう、マウントを取りたい人はそもそも「感情のレベル」が低いからそうなっていますよ。

いつも誠実に、そして人に親切にしよう、これだけで全体がハッピーになると思うのですが。

それができない理由は、自分自身の「感情のレベル」が低いからに他なりません。

スモーキークオーツを使って、不安を取り除き、悪い方へ考える癖をやめにしましょう。

明日が良い日になりますように。

オパール・リセットのとき・2023年10月16日

 

オパール(Opal)
オパール(Opal)

オパール・リセットのとき・2023年10月16日

オパールが出ています。

このストーンに求めるのは「生まれ変わり」「過去のこだわりを捨てる」「心に潤いを」。

オパールは過去のこだわりなどを捨てさせ、新しい自分に生まれ変われるようにサポートしてくれるストーン。

変化の時期を迎えたあなたの「心のしこり」を解きほぐし、かたくなに閉ざした心を開きます。悲しみで乾いた心に潤いをもたらし、柔軟な感情を取り戻させます。

注意としてオパールは強力に心に働きかけるので、ときとして感情を高ぶらせる作用も持っています。

あまり気持ちが高ぶったり、ゆれ動く時には一旦身体から外してください。

■オパールと相性が良いストーン

ムーンストーン

不要な自分を手放す。感情面の深い癒し。

■カード:ワンドの10

良し悪しよりもアドバイス系。

これまで頑張ってきて、どうにかこうにか過ごしてきました。

そこそこに成功しているかもです。

しかし、山を越えるたびに瑣末な問題に追われたり、いつまでたってもこのままかとうんざりした気分が湧いてもきます。

成功のために様々なことを捨て、ことによっては人間関係もまずくなることにも目をつむってきたのに、これで良かったのかとふと思うことも。

しかしながら安心していたら足元をすくわれないかとヒヤヒヤすることもありでいっときたりとも気を抜けません。

が、こんな緊張やストレスから解放されたいな、と思うのも当然。

責任や重圧に押しつぶされそうな気もします。

そこで、今までのやり方を一度リセットしてみるのも間違ったアイディアではないでしょう。

どうやら、それが真の可能性を切り開く道になりそう。

■ 考えよりも行動を変える

日々カードを引いていると、時折は「リセット系」が出ます。

しかしながら、実際には勝手に生活がガラリと変わることはありません。

宝くじが10億円当たったとしても、自分が変わろうとしていなければ同じ生活を続けることでしょう。(本質的にはね)

で、自分を変えようと思うとき、急激にその考えをガラリと変えることも困難です。

実際には少しずつしか変われません。

何かを変えようとするときは、今実際に手をつけられること、簡単にできそうなことから始めるのが吉。

ところが考え方を変えようと思うけれどそれが難しいと思っている方も多いようです(本当はそんなことはないのですが)。

そこで、考え方を変えるよりも簡単なことがあります。

それは・・・

「行動を変える」です。

行動を変えると、考え方も変わることを請け合います。

さて、その行動ですが先に書きましたように「簡単にできそうなこと」を見つけて、とにかくそれをし始めること。

100%完璧でなくとも「取りあえず3分間だけでもそれをする」をしてみてください。

考えるより先に行動を、です。

この小さな行動が、自分自身の人生を変えるきっかけになることが実際にありますよ。

この小さな行動を飽きることなく積み重ねてください。この行動が習慣化すれば、必ずや人生に変革が訪れます。

オパールを使ってみてください。

何かをリセットするための「行動」を考えてみたけれど、実際にそれをすることに躊躇(ちゅうちょ)があるなら、オパールが助けてくれるでしょう。

明日が良い日になりますように。