アメジスト・慎重な行動が吉・2020年4月22日

アメジスト(Amethyst)
アメジスト(Amethyst)

アメジスト・慎重な行動が吉・2020年4月22日

アメジストが出ています。

アメジストに期待するのは「慎重に」「熟考」。

このページではお馴染みのストーンですね。

あわてず、じっくりと物事に取り組みたいときにオススメするのがアメジストです。

感情に走らず、客観的に冷静に物事を判断できるようになります。

アメジストはそれ自体に浄化作用があるのも特徴。

なので、ある作品中にアメジストを入れておくことで全体の守りとして働かせることができますね。

アメジストと相性が良いストーン

ムーンストーン

感情の波を鎮める作用があります。この点、アメジストの「冷静になる」ことと相性が良いわけです。

カード:ソードの5

良し悪しが語りにくいですが、ちょっと注意が必要。

どうしてもやり遂げたいことがあり、それに向かってなりふり構わない状態を表しているようです。

そのためにならゴリ押ししたり、どんな方法を使うこともいとわないという気分。

この状態は、周囲から賛同を得ることが難しく、孤立を招くこともあるでしょう。

無理やり突っ走ることで目的は達成されるかもしれませんが、逆に失うことも多数かも。

ここは焦らず、じっくりと考えて、全体のサバイバルに目を向けてください。その方がきっとうまく行きます。

生存の多重円(生存の包含関係)

問題の解決者になる(その8)

新型コロナの話題続きます。

エチルアルコール系の除菌剤が入手しにくく、このページでも早くから「キッチンハイター」が使えることを書いていました。

以下はその具体例で、内容はかなり妥当性ありと思えます。

ハイター消毒液の作り方

ただし基本的に次亜塩素酸ナトリウムの希釈液ですから、手につくのは良くありません。

が、物体に対してなら使えます。

そこで我が家ではスーパーの買い物でもこの除菌剤で一品一品を拭きあげることにしています。

面倒ではありますが、これはしておいた方が吉。

他、買い物など外から帰った時の靴の裏側。

私の場合、除菌剤を床にスプレーし、そこを靴の裏で踏み踏みすることにしています。

日本と、欧米の感染率の差として考えられるのが、日本では玄関で靴を脱ぐので家内へのウイルス持ち込みが少ないのではないか、という話があります。

明日が良い日になりますように。