「ホワイトハウライト」タグアーカイブ

ホワイトハウライト・またリセットだ!・2019年9月4日

ホワイトハウライト(White-howlite)
ホワイトハウライト(White-howlite)

ホワイトハウライト・またリセットだ!・2019年9月4日

ホワイトハウライトが出ています。

ホワイトハウライトに求めるのは「プレッシャーをはねのける」「リセットすること」。

ううむ、またもやリセット系のストーン。ハウライトについては一昨日も出ていますね。(カードの都合上どうしてもこれに)

リセットを自由にできるには、感情的なストレスへの耐性が上がること。

その中には以下のことが含まれます。

物事をやり直す力
批判心を鎮める
ポジティブに考える

また、細かいことに囚われていては何事もリセットできません。

また、ストレス耐性を上げると言ってもストレスの元に対して抵抗したり争ったりするのでなく、うまくやり過ごすことが含まれます。

その中には大きな感情の動きをセーブすることもありますね。

ハウライトはこのようにリセットを導くわけです。

カード:ワンドの10

ここのところ、連続的に「リセット」が必要そうなカードが出ます。

(不思議ですが仕方がありません)

カードのデザインとしては棒を10本持った男が呆然としている感じ。

抱えきれない物を抱えて苦しんでいる姿にも見えます。

これまで理想と希望に燃えてがんばって得る物を得たのでしょうが、それを抱えてみると意外にこれは大変だ・・・という雰囲気です。

また、そのために様々なことを捨ててきたのに、得たものはこれか?といった疑問があるのかも。

でもね、確かに得たいものは得られたはず。(またはその実りがもうすぐ訪れるはず)

心をわずらわせる問題はこれからも同じように出現するかもしれませんが、そこは受け取り方や考え方を変えて見れば十分に許容したり受け流したりができるかもですよ。

物の見方、考え方をリセットしてみて、もっと人生を楽しむことにしましょう。

このカードが出ているときには、少なくとも目的を達成しそうであり、また、そうするための強い意志があるのは確か。

「立場」をやめるとリセットしやすい

何かへのこだわりから考え方を変えられないことってありますよね。

それが実はその人が立っている「立場」に原因があるかもです。

立場、というのはその人自身そのものではなく、服を着るようにまとっている別人格であったりです。

例えば、アルバイトでマクドナルドの制服を着れば、そのときは店員の立場になりますよね。

職場に行けば誰もがそれなりな立場にいるわけです。家庭内でもそうなります。

で、制服を脱ぎ、職場から去ればその立場から離れることになりますよね。

これはある種のリセットです。

このような立場は目に見えてわかりやすいのですが、人は目に見ないところでも自分を立場に縛っていることがあります。

この立場は、どうやら元が「薄いアイデンティティ」に対する厚化粧なのかもしれません。

しかしこれは自分が考えて取り上げたものです。

「自分はこれこれしかじかな人」といいう自分で決めた立場です。

でも自分が考えて取り上げたものなら、それを捨てる自由もあったはず。

でもね、考えは元々が簡単に変えることができます。

「三日坊主」という言葉があるように、三日目には初日の誓いを簡単に破るのです。

三日でなく、もう少し長いストロークで言えば「死が二人を分かつまで」と言って誓って結婚したのにもっと早く離婚する人も多数。

考えを変えるのは元々が簡単なのです。リセットしましょう。

それを邪魔しているのは「立場」を取った自分自身なのかもです。

明日が良い日になりますように。

ホワイトハウライト・リセットしよう・2019年2月6日

ホワイトハウライト(White-howlite)
ホワイトハウライト(White-howlite)

ホワイトハウライト・リセットしよう・2019年2月6日

ホワイトハウライトが出ています。

ホワイトハウライトに求めるのはひと言で「リセット」です。

状態が煮詰まって先に進めない感じがするとき、考えがぐるぐる回りして良いアイディアが出ないとき、ホワイトハウライトがオススメ。

ホワイトハウライトは外からの刺激に対してもそれを和らげる働きがありますから、情報や仕事に追い回される気分が和らぐことでしょう。

カード:ワンドの10

現状について良し悪しよりもアドバイス色が強いカード。

絵柄としては男がワンド(棒ですね)を10本束ねて持っており、空を仰いでいる感じ。

得たものは得たかのかもしれませんが、それはそこそこ大変で、まだこれからも同じ調子なのかな・・・と、もしかしたらうんざりなのかもです。

どちらかといえば、過去と将来にわたってストレスフルな感じがあり「これで良いのか?」と疑問もしばし。

でもまあ、ここまで頑張って来られた自分を祝福してあげましょう。現在までの成果を否定することのないように。

さてさて、これから抜け出す方策は、リセットです。

考え方を変えてみたり、方法を変えてみたり、新しいチャレンジを探してみたりといったことをしてみましょう。

そこでリセットの意味でホワイトハウライトを取り上げているわけです。

少なくとも、ちょっと気分転換してみましょう。

節約というゲームにハマること

ここのところ恵方巻きを端緒に食品ロスのことを書きました。

様々な分野でロスが発生しないよう心がけるのは大切だと思いますが、何かを節約する、ということにおいての注意点を少し。

パワーストーンに関する願い事の上位に「お金」にまつわることが多いです。

もっと収入を得たい、というのが一般的ですね。

で、現在の収入をできるだけ無駄にしないために「節約」ということをするのも一般的。(または節約しなければやっていけない、というのも同様)

世の中には様々な節約術があり、これを合理的に行うなら生存の多重円として罪が少ない生活になることでしょう。

これは自分自身のためになり、そして家族、組織、地球環境にプラスにもなるでしょう。

ところが、収入を増やしたい、と思っている人の中には「節約」の方が最大に重要なゲームになってしまい「収入を増やす」という方面のゲームを忘れやすいようです。

今の収入に満足しておらず、その収入を増やしたいと思っているなら、単なる節約でなく、その節約のために余らせた資源を収入アップの方に回すことが必須です。

ゲームを取り違えてはなりません。

でもね、節約してみて結果的に「あ、これ以上の収入は必要ないんだ」と思えるならそれも間違いではないですよね。

それでも、今の収入では足りないので節約をしている、という人の幾らかは、収入アップのゲームをしないで節約ゲームにはまり込み、元のゲームを忘れてしまいやすいので注意です。

明日が良い日でありますように。

ホワイトハウライト・やり直し・2018年12月21日

ホワイトハウライト(White-howlite)
ホワイトハウライト(White-howlite)

ホワイトハウライト・やり直し・2018年12月21日

ホワイトハウライトが出ています。

今回はホワイトハウライトに「原点に戻る」「やり直す」ことを求めます。

ホワイトハウライトはとりあえず「癒し系」として分類することができますが、働きはちょっとアクティブな感じがあります。

不用意に高まってしまった感情をリセット働きがあり、これによって理性を呼び戻してやり直しが効くように作用します。

また面白いことですが、外から自分に加えられようとするストレスの元をホワイトハウライトが受け止めて身代わりになる、という変わった性質もありますね。

これはある意味ホワイトハウライトのお守り系としての働きがあり、日常でどうしても「イジワル」な人が近くにいるならおすすめかもですね。

カードは「カップの5/リバース」

このカードはリバースの方が良いですね。

が、そもそもこれは「喪失」の上に成り立っているようです。

何かを失い、そして気づかされることがあります。

そこでまたスタートが切れそうな気配。

喪失に続く復活です。

ただし、この復活が可能になるのは喪失から得たことを糧に、ある意味の反省、そしてやり直すためにはどうしたら良いか、これを深く考えている場合ですよ。

気分を新たに、再スタートを切りましょう。

そのためにホワイトハウライトを取り上げてみました。

最近の話題から

ここのところあまり具合の良くないカードが続いていましたが、なんとか復活の兆し。

あー良かった良かった・・・

ここいらでこのコラムではあまり書かない一般ニュースから。

北海道の爆発事故から

ご存知とは思いますが、消臭除菌のスプレー缶のガス抜きが原因でとんでもない事故に。

現在のスプレー缶はほとんど可燃性ガスが使われており「火気と高温に注意」の赤い表示あり。(もっと大きい表示が法的に必要かかも)

なのになぜ?ですよね。

とりあえずですね・・・だから知識と理解が必要ですよ。

この種のガス系事故は不注意や知識不足が原因になっていることが多すぎます。

ひとことで言えば「うかつ」。

ところで昔のスプレー缶は不燃性の「フロンガス」が使われており、火気厳禁ではありませんでした。(不燃性なので安全だとしてですね)

しかし、フロンガスは地球温暖化&オゾン層破壊の原因物質として世界的に使用禁止に。

そんな事情もあり、現在のスプレー缶が火気厳禁だと認識していない人もいるかもです。

日常に溢れるスプレー物

ガス系のスプレーと、ポンプ式(プッシュ)の物が溢れかえっていますよね。

いずれも除菌消臭系が多いようです。

しかしながら、これらの薬剤はもしかしたら人体にあまり良くない可能性もあり、と感じています。

影響の測定方法はあくまでも「現在の知恵」の中にしかなく、その知恵の外にあるものわからないのです。

同じように、とりあえず危険だとされる「放射線」による人体の影響も、実際にはどれくらいまでなら安全なのか?・・・未だ結論は出ていないのです。

だから安全基準値はごくいい加減なものです。

これに関しても今のところ「知恵の外」のようですよ。

で、「知恵の外にある」ことに関しては用心に越したことはありません。

明日が良い日でありますように。

ホワイトハウライト・リセット&再スタート・2018年10月29日

ホワイトハウライト(White-howlite)
ホワイトハウライト(White-howlite)

ホワイトハウライト・リセット&再スタート・2018年10月29日

ホワイトハウライトが出ています。

ホワイトハウライトに求めるのは「リセット、そして再スタート」。

ホワイトハウライト傾向として癒し系にあり、気分を優しくリセットするのが得意です。

マイナス感情で気分が上下するようなときには大変役立つパワーストーンですね。

また同時に、ホワイトハウライトは感情的なストレスに対して耐性を作る作用もします。

例えば、今すぐには環境を変えられないような状況、職場や学校などの対人関係にストレスを感じているような場合には応用しやすいでしょう。

さて、カードは「世界/リバース」。

前回に続きまたまたどうしようもないカード。まあ、今回でこの低迷を完結しようではありませんか。

まずは自信喪失感あり。うまく行かないという心配ごと。疲れからくる身体的な不調などの暗示ありです。

でもねえ「世界」は基本的に完成を表しており、それこそ新しい世界が現れる意味があります。

これ、やり直せるって感じがしませんか?

やり方、考え方を変えて、リセットスタートしてみようではありませんか!

「助けること」とトラウマ

ここのところの話題に「自己責任」があり、なぜ様々な場面で間違った形で「自己責任」が持ち出されることが多いのか、それを記しておきます。

誰かを助け損なうと、それがトラウマになる

事件や事故がトラウマになることは容易に理解できるのですが、実は誰かを助け損なったと、いうことも強い後悔としてトラウマになることがあります。

その人を助けることが正しいとわかっていても、それができなかったとか、サボってしまったとか、深刻な事情でそれができなかった・・・

そんな時に「助けられなかった」ということについて強い自己否定が働くことがあり、それがトラウマとして残ります。

これは個々の人が自分の心に刻むことであり、他の誰かには評価できません。

例えば学生時代に、いじめられている同級生を助けなれなかった、ということについて同じ立場でも強い後悔を感じる人、そうでない人がいるでしょう。

また、年老いた両親の面倒を十分にみられていないということに罪悪感を感じる人もいます。

大きな事故では、自分が助かって他の人が亡くなったという時など、なぜ自分だけ助かったのだと、生き残った自分に罪悪感を感じる人もいます。

これらのことがトラウマになります。

正当化によってトラウマを解消しようとする

そして人がこのトラウマから解放されようとするとき、間違った方法として「自己正当化」を始めます。(正当化のためなら嘘もつきますよ、というか嘘でも持ち出さないと正当化できないことも)

先のいじめの例なら、いじめられっ子を助けようとしたら、今度は自分がいじめられるだろうと思ったとか。

さらには、自分はいじめに加担していないとしても「いじめられる方にもいじめられるだけの理由がある」といったことをこじつけます。

早い話「助けられなかった私は悪くない!」です。

そして・・・

「勝手に悪いことにはまり込んだあなたが悪い」となります。

これ即ち、自己責任が持ち出される理由です。

これは明らかに、トラウマの間違った解消方法です。この正当化によって螺旋悪循環(スパイラルダウン)が起こるのが目に見えます。

このままだと人を助けることをしない社会が生まれますよ。それでは社会も文明も成り立ちません。(いまこの国がそうなりつつあります)

実のところ、日本という国自体がこの大きなトラウマを抱えている部分があります。その源流は太平洋戦争中にあるだろうと思ってます。

なにせ多くの人が犠牲をしいられ、国家は国民を助けることができなかったのです。

ところが、あの戦争に関して「日本は悪くなかった」という正当化をもつ歴史修正主義な人たちがいるのです(嘘を入れ込んでまでも)。戦争を美化すらしています。

これは国民を助けられなかった(むしろ踏みにじってさえいた)ことに対する正当化です。

彼らが特に、今回の件で「自己責任」を叫んでいる構図が見て取れます。

ただ、彼らもトラウマを抱えているわけです。

明日が良い日でありますように。