「ブルーレースアゲート」タグアーカイブ

ブルーレースアゲート・スタートしよう・2022年4月28日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・スタートしよう・2022年4月28日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「人との交流」「広い視野」。

ブルーレースアゲートはコミュニケーションをバックアップします。

持ち主の人づき合い能力をアップさせ、友人や味方を増やす作用に優れたストーン。

「緊張感・感情の荒波」を取り除き、安定した気持ちを維持できますから、人とのやりとりがスムースになりますよ。

お分かりのように、その根本には「癒し系」が入っていますね。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

タイガーアイ

視野を広げるために使います。様々な人とのコミュニケーションはすなわち、広い視野が望ましいですよね。

■カード:ソードの王子

良いカードでしょう。

新たなスターに向けての準備中でしょうか。

すでに将来につながる活動を開始している方もいらっしゃるでしょう。

あるいは、スタートを意識していなくても、様々なことに好奇心を向け、幅広く知識を吸収している最中かもですね。

スタートを切ろうとしている人の中には、ワクワク感と将来への不安が混ざったような感情を持っている場合もあるでしょう。

その感覚はとにかく新しいステージでの活躍の前触れと思ってください。

これから近い将来、思いがけないチャンス到来かもです。

そのチャンスは新しい人間関係からもたらされる暗示があります。

人との関係を広げ、良い人とコミュニケーションを密にするよう心がけましょう。

秘訣として業種、分野を乗り越えた異文化の人に注目です。

■ スタートの秘訣

スタートできるかどうかはそのずっと前に決まっていますよ。

実は、そのためにも大切だったのが前回のコラム『わっ!目が覚めた!』なのです。

日常的に「なぜだろう?なぜかしら?」「わ、これってそうだったのか!」と言った具合の蓄積があってこそ、何か新しいことを始められます。

だって、仕込んでおかなければスタートしようにもネタが何もないじゃないですか?

ちなみに「これって面白そうなだあ」とか「ここには一度行って見たいなあ」とかは全部ネタになるわけです。

できればそのネタも少しは掘っておくのが吉。自分にとって最低限の納得が得られるほどにしておけば、むしろ騙されることもないのです。

そのことについて少しでも知っている側から見れば、いい加減なことを言っている人なんかすぐに見破れるでしょう。

なので・・

「これってどういうことかなあ?」

と少しでも感じましょう。これらの蓄積が自分自身のスタートにつながることを請け合います。

でも特に「スタートするためのネタを探す」という意識は不要。

重要なのはとにかく「これって何?」という「関心」です。

これらのようにネタ仕込むためには「視野を広げる」ことです。そのためにはブルーレースアゲートが役立ちますよ。

明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・最後のツメをしっかり・2022年3月18日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・最後のツメをしっかり・2022年3月18日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「慎重さ」「友好的」「早めの対策」。

全体としては基本的に情緒安定に良いですね。

情緒が安定してこそ軽はずみなことをせず問題を正しく処理できます。

そしてブルーレースアゲートは対人関係を良好に保つのが得意なストーン。

自分に対する評価を気にしすぎな人にもオススメで、人からのジャッジが大きく気にならなくなりますよ。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

ガーネット

ガーネットは忍耐強くなれるようサポート。選択の失敗は我慢できずに焦っている時に起こるのです。

■カード:ワンドの7

とりあえず良いカード。

ただしちょっと注意あり。

有利な展開になりそうです。実行中のプランが良い結果を迎えそうです。

ただし、願望の達成直前には思いもよらない問題や障害が立ちはだかることがあります。

まるで試されているようにです。

そこで、もうあと一歩を慎重に、慌てず処理することを心がけてください。

一見して小さな問題だったとしても、それが後々に大きく足を引っ張ることもありです。

また、簡単に処理できそうな問題に見えても、しっかりと対応することが大切。

全体として有利な展開にはなるのですが、ここで敵を作らないこと。対人関係を良好に保つのが秘訣です。

ここで様々なことに誠意を持って当たれば、将来はそれがあなたの助けになることを請け合います。

■ 落ち着いて行こう

コロナ、戦争、地震・・・

ま、地震は自然災害であって起こること自体は避けようがありません。

なので万一に備えてできる限りの準備をするしかありません。

他、災害時の避難計画、また災害に強い町づくりなどは行政の責任は大きいです。

コロナはと言えば、これはかなりな部分で行政に責任があります。感染を広げないよう、水際対策、ワクチン、医療の体制作りなどですね。

が、個々人としては感染予防することにつきます。

戦争、これはほぼ政治の責任。

がしかし、政治を作っているのは私たち以外に何ものでもありません。

「政治に無関心でも政治に無関係ではいられない」です。

この言葉は時々目にします。

これはもろ「生存の多重円」の一部を表します。

▼ 参考資料へリンク

生存の多重円(生存の包含関係)

政治や行政、そして国は「グループ」に属することですね。

多くの人々が政治に関心がない、ならば為政者は好き放題に間違ったことをするでしょう。

間違ったことをすると生存の多重円の仕組みとしてその社会は生き延びられません。

もちろん家族も自分も自滅です。

政治に関心がないと言うのは、グループとしての生存に関して責任を持たないことです。

そりゃ戦争も起こるし、コロナもまともな対策を打てず、経済は停滞し、災害時の避難所は未だ雑魚寝(ざこね)状態でしょう。

グループに責任を持ちたくない人が大勢いれば、その文明は簡単に滅びることになります。

明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・人の話を聞いて吉・2021年11月15日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・人の話を聞いて吉・2021年11月15日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「逆転の発想」「人の話をよく聞く」「人に歩み寄る姿勢」。

ブルーレースアゲートは端的に人付き合いの能力をアップさせるストーン。

基本部分には癒しが入っており、自分の意見や考えを否定されたり、何らかのジャッジ(判断)をされる事への恐怖心を鎮めます。

むしろ、このようなマイナス要因がコミュニケーションを邪魔しており、これを取り去ることで人付き合いが自由になるわけです。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

フローライト

マイナス感情を抑えることで発想力を助けます。あれもダメこれもダメだろうと言う考えをやめた時に生まれるのがアイディア。

■カード:ワンドの4/リバース

良いカード。

表裏どちらも良いカード。リバースは特にアドバイス系。

今までのやり方にこだわらなければ良い兆候が現れます。

自分の考えよりも人のアイディアを率先して借りるのが吉。

そうすることで思いがけないチャンスが訪れそう。

そのためには人々とのコミュニケーションを十分に取ること。ここで議論するのではなく、むしろ譲歩する方が良い関係を結べるでしょう。

全体として調和がとれ、周囲との良い環境を築くことが自分自身の内面を育み、将来にわたって良い結果をもたらします。

■ 道しるべとゴール

《今日の格言》

われわれの時代の問題は、
どこもかしこも道しるべばかりで、
目的地がないことである。
(ルイス・クローネンバーガー)

いやー、確かに言えます。

ちょっとしたことはググればすぐにわかり、と言うか、データや戦術はゴマンとでてきます。ことによっては宣伝がわんさか出てきます。

道しるべばかりです。

ゲームのやり方や裏技の情報ばかりがゴミの山のように存在します。そして自分自身がそのゴミの山に埋もれます。

そもそもが、目的地があやふやで、自分が何のゲームを選んでいるかさえはっきりとは自覚がありません。

なのに「あれってどうやるの?もっと簡単にやる裏技は?」そんなことを探してゴミに埋もれます。

ところで、ゴールの設定とそのためのゲームを選ぶことができない状態というのが先にあると思います。

その理由は「どれが自分にとってゴールなのか」がわからないことでしょう。

わかりません。

なのでこれは決定してしまうしかありません。

ところがその決定に自信がないということがあるでしょう。

この自信とは、すなわち途中経過や結果を自分で引き受けることができる、ということです。(これを責任と言います)

ここでも出てくるのが「感情のレベル」です。下に行くにしたがってこの責任のレベルが下がります。

  • 静穏      合理的
  • 熱狂       ↑
  • 陽気
  • 強い興味
  • 保守的
  • 満足
  • 退屈
  • 敵対心
  • 怒り
  • 秘めた敵意
  • 恐れ
  • 同情
  • 悲しみ      ↓
  • 無気力     不合理

ゲームに懸命な人は、感情のレベルで示すと「強い興味」ここから上にいます。ゲームに邁進し、その結果がどうであろうと、それを引き受けることができるわけです。

感情のレベルが低いと、ゲームがうまく行かないことを人のせいにするわけです。

追伸:

人が作ったゲームの上に乗ってゲームするのは結構大変。自分がゲームを設定する方がよほど楽しい。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

ブルーレースアゲート・新しいスタート・2021年10月7日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・新しいスタート・2021年10月7日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「積極的なコミュニケーション」「好奇心」「」新しい人脈」。

人づき合い能力をアップさせ、友人や味方を増やす作用に優れたストーンです。

また、人からどう思われるかを気にせずに済むようになります。

イライラしたり、他人の言動に左右されやすい人は「左手」でストーンを持ち、胸元に軽く当ててください。気分が穏やかになり人に優しく接することができるようになります。

この部分では根本的に癒し系が入っているわけですね。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

ガーデンクオーツ

知性と感情と意志のバランスを主人にとって最適なバランスに保ち、いつも心が安定した状態を保てるようにサポートします。

■カード:ソードの王子

良いカードでしょう。

知的好奇心がふつふつと湧いてくるタイミングにあり。

何かを始めようとしているのかもしれません。大きな目標に向けて準備を始めているところでしょうか。

成功への確信と同時に不安が同居しているような気分でもあるようです。

それでもとにかく、新しいステージで活躍できる前触れに違いありません。

新しい出会いが発端となる思いがけないチャンスもあり、ネットワークを広げてコミュニケーションを旺盛にすることが大切です。

特に異業種や異文化との交流に心がけましょう。

■ ノーベル賞受賞のこと

真鍋淑郎氏が2021年ノーベル物理学賞を受賞決定です。

これに関して「日本人受賞」の栄誉を称える声多数。

がしかし、真鍋淑郎氏は「米国籍」でプリンストン大学の研究者。(75年に米国籍取得)

真鍋淑郎氏は、人種は日本人かもしれませんが、法律上はれっきとしたアメリカ人であって日本人ではありません。

これはいわゆる「頭脳流出」でしょう。

日本では「儲けが出る研究以外に予算はつけない」という政府の方針があり、その結果、学術分野は本当に世界から遅れをとっています。

特に基礎研究や文系の多くではその研究で直接に儲けが出るわけないのです。

また、政府の役人が「どの研究が儲かるか」なんてわかるわけありません。

これでは優秀な人は海外へ出て、そして海外から優秀な人材が日本に来ることはないでしょう。当然の帰結ですね。

また、氏曰く。

「日本に戻りたくない理由の一つは、周囲に同調して生きる能力がないからです」

できる人は世界のどこへでも出かけて行って、自分が本当にしたいことをすれば良いと思います。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)