
サンストーン・ゴールはすぐそば・2022年6月23日
サンストーンが出ています。
このストーンに求めるのは「人助け」「勇気」「行動力」。
サンストーンはその名の通り太陽のエネルギーを持つストーン。
持ち主の「眠れる才能」を引き出し、あらゆる物事を「勝利」へと導いていきます。
でもそれができるようにするために「癒し系」を持っていますよ。
自分が存在している事への抵抗感を和らげ、感情の起伏で受けた心のダメージを癒し、精神的余裕を育みます。これで人助けもできるわけです。
■サンストーンと相性が良いストーン
サンストーンは「イケイケ」になりやす過ぎるところがあり、それをうまく調整してれるのがムーンストーン。最善の組み合わせです。
■カード:ワンドの6
良いカード。
前回と似ているようなダメ押しっぽい感じ。おいおいちゃんとやれや!と言われているのでしょう。
一度はあきらめかけていた目標をゲットできるチャンス到来。
思いもよらぬ大抜擢でポジションアップや大きな栄誉を受けることもあり。
この勝利はじっと耐えてきた者が得られる結果です。
これまでにはいくつかの失敗、裏切り、などにあったかもですが、それにくじけず耐え抜いてきた人への祝福となるでしょう。
今のところは一抹の不安があるかもしれませんが、ここは勇気をふり絞って理想を追求してください。
ただし油断は大敵。
ゴールを目前ですが、あたなの周りに助けが必要な人を見たら、必ず助けてください。
思いやりを大切に、相手を心から援助しましょう。後にはその人が強力なサポーターになります。
あなたの幸運を多くの人に分けることを考えましょう。
■ 今日は何の日(生存の多重円で見る)
今これを書いている6月22日、参院選挙の告示日です。(7月10日投票日)
ところで各立候補者の街頭演説が始まりました。
あまりに普通の話ではありますが、是非とも投票には行きましょう。
この「投票する」とはどういうことか・・・
これを生存の多重円で見ると「グループ」に対する責任、ということになります。
ところが半数の人が投票を棄権しているがために「グループの生存」が危険水域に入っているのが現状だと思われます。
このグループにはもちろん「国」が含まれ、そしてそこに個々の人が含まれます。
そうです、明らかに「危険水域」にあると思っています。
なぜそうなったのか?
同じ政党がずっと日本の政治をやってきたからでしょう。彼らは投票率の低さに助けられ日本の政治を牛耳ってきたのです。
なぜそうなったのか?
だって半分の人が投票に行かないもの・・・グループの生存に興味がない、責任を負うつもがないので、自分の生存が危うくなってしまっているのです。
何度も言いますが、責任は負ったほうが楽なんですよ。
明日が良い日になりますように。