「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

プレナイト・リセットのチャンス・2023年7月18日

プレナイト(Prehnite)
Prehnite

プレナイト・リセットのチャンス・2023年7月18日

プレナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「正しいものを選ぶ」。

プレナイトは思考回路を明瞭にし、自分の願望達成のために「必要な情報」だけを選び出す能力を強化してくれるストーン。

正確な判断をして方向転換を図りましょう。

また、プレナイトは方向が決まったら、根気、粘り強さを促進し「やるぞ」と決めた事にまっしぐらに進んでいく事をサポートします。

■プレナイトと相性が良いストーン

オパール

「生まれ変わってやり直す」そんなときに支えてくれるのがオパールです。

■カード:カップの5

がっくりなカード。そしてアドバイスです。

期待してい努力を重ねていたことが水の泡になって意気消沈。

そうして状況を立て直す気力も湧かずに途方に暮れている状態かもです。

もうどうしようもないと思ってほとんど投げやりになっていることも考えられます。

このカードは大きな失意によってリセットする時期に現れます。

なんとか状況を改善しようと頑張ってみても、それらはすべて空回りになる可能性あり。

ここでは、あまりにダメなことは見限ることもアリと思いましょう。

少しの余力が残っているうちに方向転換いたしましょう。

■ それはいつもやっていた

今回のカードは「努力を重ねていたこと」がダメになるんですって。

いやね、人生ってそんなことの繰り返しですよ。

努力がそのまま報われることはほとんどありません。

学生のときに勉強しまくって偏差値の高い大学に入り、一流企業に就職するとか官僚になるとか・・・

むしろここまでは報われやすい努力です。

設定されたコースを歩むだけですから。

が、一中企業に入ったり官僚になったらそれで幸福になるのか・・・

それは別問題。

そしてある日気づきます「これ、何か違うくない?」

思ったことがうまく行かずにがっかりし、そしてクサること何度もあります。

いやね、また書きますが人生はこんなことだらけです。

自分自身が納得いくまで色々やってみましょうや。いや何度でもです。

もしかしたら既に何度もやっているかもです。

そうしかないっす。

ただ、ポイントになるのは「自分自身が納得いくまで」です。

自分以外の誰かの納得や常識はそもそも関係ありませんから。

ある意味、リセットのチャンスですらありますから。

明日が良い日になりますように。

クリソプレーズ・評価が上がる・2023年7月14日

クリソプレーズ(Chrysoprase)
Chrysoprase

クリソプレーズ・評価が上がる・2023年7月14日

クリソプレーズが出ています。

このストーンに求めるのは「自分で運命を切り開く」「人間的成長」。

クリソプレーズは自分自身で運命を切り開いていく勇気と気力を与えてくれるストーン。

幸運は、まず自分が起因として「なんとかしよう!」と思っているところに訪れるのです。

緊張を和らげて、積極性をもたらし、目的を達成するまでの必要な持久力をアップさせてくれますよ。

■クリソプレーズと相性が良いストーン

ブラックオニキス

自信を持っていますべきことに集中できるようになるストーン。

■カード:ペンタクルの3

良いカード。

抱えていた問題は解消しつつあり、幸運の流れに乗っているようです。

自身の才能や経済面、ビジネスについて予想していなかった高評価を得られることになりそう。

過去には、努力の割にはまったく報われないなと感じていたかもですが、いえいえ、その努力が実を結ぼうとしていますよ。

この運はしばらく続きそうですから、これをさらに加速できるよう、ステージアップのためにブラッシュアップを心がけましょう。

ここで自信を回復し、やる気を失いかけていたところに新しい希望の芽生えと言えそうです。

土台を強固にし、さらに実力をつけて行きましょう。

■ カスをつかむならひとりでいよう

前回のコラムで「まずは自分ひとり」から始まることを書きました。

今回はその続き・・・

で、「ひとりが寂しい」と思うと失敗する事例が山ほど。

それは友人とかパートナーに関わることですね。

寂しいと妥協しますよね。

普通に言って「カスをつかむ」と言うことです。

寂しいからと言って適当な相手を選ぶと、まあロクなことにはなりません。

最悪なのは寂しい人同士が仲間になることです。

「寂しい」のは「感情のレベル」で言えばまあ「同情」くらいでしょうか。

これじゃあ双方でサバイバル能力や倫理観として残念なことになります。

(感情のレベルの一致があるので、当人同士は気が合うと思ってはいるので、余計にたちが悪いです)

で「感情のレベル」がそもそも高くないのですから、コミュニケーション能力もかなり怪しいです。

となると、まあトラブルが発生します。

なので、勇気を持って「ひとり」でいてください。

ひとりでも熱中できる何かを見つけましょう。

そうすれば、知人友人が自然にできるようになる可能性大です。

それまで友達がいなくても気にしないこと!

寂しいからと言って「カスをつかむ」のは避けましょう。


今週最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は7月17日(月)午後10時以降となります。(連休が挟まりますね)

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。

タンザナイト・人生の岐路・2023年7月13日

 

タンザナイト(Tanzanite)
Tanzanite

タンザナイト・人生の岐路・2023年7月13日

タンザナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「人生の岐路・変化のときを支える」「良い方向へのサポート」。

タンザナイトは別名「ブルーゾイサイト」ですね。

主人が周囲の人や物事に影響されることなく、自分の意思で判断し、冷静に行動出来るように働きかけるストーン。

これをジタバタしないで精神的にゆとりを持ってゆったりとできることが特徴。

■タンザナイトと相性が良いストーン

ショール

エネルギー補給として有用です。疲れがあるのなら丁度使えるストーンです。

■カード:ソードの6

良し悪しよりもアドバイス系ですね。

端的に言って振り返らずに前進するとき。

取り組みが行き詰まっていたりで方向転換を考えていませんか?

もしかしたら、うまく行かないことで後ろ向きな気分になっていることも。

無理を重ねてきたために体調を崩していませんか?

このカードは抱えている問題を手放し、突き抜けて向こうへ飛び出すタイミングを示唆します。

人生の岐路においては方向を変えるのは簡単でないにせよ、このまま行くとエネルギーが枯渇してしまいそう。

厳しく難しい道かもですが、変化を選ぶことによって良い状況が訪れるのは確かなようです。

深みにはまり込む前に脱出してしまいましょう。

この選択に対して、心から感謝する日が来るでしょう。

泥沼のような人間関係からも脱出して新たな人生を歩みましょう。

■ 孤独こそ最高の老後

上の見出しの本があります。

この著作の要約をたまたま動画で視聴し、なかなか面白い内容。

「人は孤独でも幸せだ」

「いや高齢者は孤独な方がよほど幸せ」

うん、そう思います。

以下に続く文章は上の著作と関係ない私の思いです。

で、人が失敗することの中に「孤独に耐えられない」ことがあると思えます。

ま、普通は「ひとりは寂しい」と思うでしょ。

いえいえ、そもそもが人間は最初に「ひとりありき」です。

人間は群れの動物かもですが、群れる前には「ひとり」です。

で、寂しく思えてしまうのは、先に「ひとりありき」がないがために、最初から群れを期待してしまうのです。

群れになってやっとこさ「自分らしきこと」を得られると思っているのかもです。

ここで「生存の多重円」をチラ見しますと、中心にあるのは「自分」なんです。

これがすべてのスタート地点。

自分「ひとり」が最初であって、そこに寂しいという概念はありません。

と言えばですね、ひとりでも楽しい動画配信を見て集中すれば寂しいなんて言わんでしょ。

ひとりでも、忙しくするべきことをしているときに寂しいなんて思いませんよ。

で、寂しがりやさんに書きますが、実際には誰もがひとり。それがスタート。

いいじゃないですかひとりでも。

で、それでも「ひとり」が苦手な人は「孤独の練習」をしておくのがかなりな吉と思います。(特に老後はね)

その練習方法は・・・

たとえば「ひとり焼肉」とか。w

この話、少し続きます。

本日の締めくくり・・・

ひとり、全然楽しいっす!

明日が良い日になりますように。

アマゾナイト・新たな希望・2023年7月12日

アマゾナイト(Amazonite)
Amazonite

アマゾナイト・新たな希望・2023年7月12日

アマゾナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「希望」「夢の現実化」。

アマゾナイトは別名を「希望の石」「幸運を呼ぶ石」と言います。持つ人の心に明るい希望の火が灯るような強いエネルギーを持っています。

見た目は穏やかな感じですが、強烈な働きですね。

願いを叶えていくために自分から積極的に行動していく気力も与えてくれますから、意外にも自己実現系として役に立ちますよ。

■アマゾナイトと相性が良いストーン

カーネリアン

典型的に活力系のストーンですね。生命力と活力にあふれたストーンとされ、ヒーラーやヒーリングを行う人に愛用者が多いです。

■カード:カップの5/リバース

これは裏で良いカード。

ダメになったと思ったことが蘇り、新しい希望が芽生えそう。

人間関係においては、別れた相手から連絡があったり、良い形での復縁も考えらます。

一度はあきらめかけていた夢にもう一度トライしようと思う勇気が湧き出るでしょう。

ただし・・・

これらの変化は自分自身が過去を反省したり、何らかの改善を自らに求めていることが必須。

変えたいことがあるなら本気で取り組むこと。これしかありません。

■ 親切にするべき人

ここのところ「人に親切にしよう」を押しています。

しかし、誰かれ構わずにそうする必要はありません。

あなたのサバイバルをくじく存在に対してはコミュニケーションをとる必要はありません。(もしくは最低限度に抑えるべき)

ごく大雑把な話ですが、人々の中の10人にひとりくらいは、他人のサバイバルをくじこうとしている人がいます。

そのような人の感情のレベルはそこそこ低くあり「恐怖」あたりがその原動力。

それらの人の根底には「恐怖」があり、自分が生き延びようと思うと「人のサバイバルをくじく」必要ある、と思い込んでいます。

また特に「秘めた敵意」あたりにいる人は要注意で、陰口や陰謀が本当に好きなのです。

親切ごかしに人をくじくことが彼ら彼女らの本質です。

それらの人に親切にして良いのは、彼ら彼女らが「改心しよう」と思っている時に限ります。

ま、しかし普通はなかなか改心しません。

そもそもが、自分の間違いや罪を言い訳と詭弁で通り抜けてきた人々であって、間違いや罪に自分で向き合うことができないのです。

これね、元はと言えば、人をくじくばかりで人に親切にしていなからそうなるんです。

今回のカードのように、自分で反省していない限りは新しいやり直しなんぞできようはずもありません。

間違ったら謝ろう、人に悪いことをせずに、親切にしよう。

これだけなんですよね。

それ以外のことは「もうオマケ」と思えるくらいです。

さあ、今日から心してそうしよう。

明日が良い日になりますように。