「恋愛系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

恋愛系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。単に彼、彼女を作ったり付き合いがうまく行くということにとどまらず、本質的に魅力的になれるようなパワーストーンが重要です。

ロードナイト・フローに注意/女帝/リバース

ロードナイト(Rhodonite)
ロードナイト(Rhodonite)

2016年4月18 ロードナイト・フローに注意/女帝/リバース

ふう、今回はちょっと要注意なカード。

まさに、豊かさの裏返しにある状態と言えます。

何かの不足状態、期待に反して得られない。または与えすぎによって自分の方が枯れているとか、与えすぎによって相手の方が台無しになっている。そんな暗示があります。

また、期待が全く叶えられない状態も。(これは愛情系も含みます)

このような日、まずは自己反省をしてみる必要大。

今、自分が与えているものが適量かどうか考えよう。どちらかと言えば、与えすぎ傾向あり。

内面の状態が自分の周囲に反映されやすい日です。

このようなときにオススメのパワーストーンはロードナイト

ロードナイトは「愛情問題」系としてよく使うストーンです。今回はまず、自分の内面に焦点を当てるために取り上げました。まずは自分のことを大切にすることからスタートし、自分自身が何を欲し、そして相手に対して何をしてきたのかを自覚することが先決です。

起因と受け身・フローの話

4月14日から16日にかけ、熊本県で発生した地震の被害により亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

早速ですが、今回のカードで話題のひとつは「与える」に関することです。

往々にして「与える」というのはよく考えないと悪い結果に結びつくことがあります。

もちろんですが、地震被災地への必要な物資の供給は万難を排して行われるべきです。

■与えること

まず「与える」ということはすなわち、相手を「受け身」にさせることです。
「受け身になる」ということは感情のレベルが下がる状態です。

与え過ぎによって自力でサバイバルできない人を作ることは簡単です。彼は受け身でしか生きていけなくなるからです。

ただ、これは「助けてはいけない」という意味ではありません。

また、「助けてください」と自ら言っている人はまさしくその人自身が「起因」であって受け身ではありません。感情のレベルは高いです。

■追従

「追従」(ついしょう)とは端的にいって「人にこびへつらうこと」ですね。ことによると「与える」ということの意味としてはこれが含まれることがあります。プレゼントを与えることでこびへつらうわけです。また、同時に自分が「受け身になりたい」という意思表明でもあります。追従は感情のレベルとして「恐れ」の下、「同情」の上程度でしかありません。

■フローの問題

フローとはすなわち「流れ」のことです。

「与える」というとは、流れとしてはあなたから外に向かっています。

流れ出て、流れ出て、そして流れ出ていく一方ではあなたの方が枯渇してしまいます。

しかし人は出ていくことと入れることのバランスを保とうと、どこかで帳尻を合わせる必要が出てきます。

与える一方で枯渇しないように、何かを取り入れる必要があるのですが、このときに不合理でロクでもないものを呼び込むという状態が出現します。

これは要注意です。

明日が良い日になりますように。

ラビットジェード・今日の出会いを大切に

ラビットジェード(Rabbit-jade)
ラビットジェード(Rabbit-jade)

2015年3月12日 ラビットジェード・今日の出会いを大切に/カップの2

運命的な出会いの日。その人を大切にしましょう。

おお!今回は久しぶりに良いカード。

良い出会いがありますよ。これは男女の愛情関係だけでなく、人間関係全般としてビジネスやプロジェクトのパートナーも含みます。

また、新しい出会いだけでなく今までの人間関係の中からより良い関係が生まれることも含まれます。

さらに、今まで良くなかった関係が良い方向に改善することも。

今までに妥協がなかったことから孤独を味わっていた人にも、良い伴侶が出現する可能性大。

このようなときにはラビットジェードをお勧めしましょう。このパワーストーンはいわゆる縁結びが得意。自己中心的でなく、相手に愛情を注げるようにしましょう。

望んでいることにエネルギーを傾けよう

本日は非常に良いカードなのでそちらについては書く事がありませんね。

そこで月並みではありますが、「時間の使い方」に関して「あ、そう言えばそうだね」と思う話をひとつ。

心配事というのはだいたい過去にとらわれている結果なのですが、そんなことに時間をを費やしていてよい理由などありません。望んでいないことにではなく、望んていることの方に時間を使うのが生存的でしょう。

時間の使い方を大きく二つに分け、望んでいることに使うのか、望んでもいない心配事に使うのか?これをちょっと考えてみませんか?

エネルギーの向きとバランスについて気をつけよう

次に、時間の使い方と関係するエネルギーの流れの向きとバランスについて記しておきます。

時間を消費するということは、その一定時間の間にエネルギーの行き来があるということです。もしもエネルギーの行き来がないのであれば、それはある意味「無時間」といえますから。

さて、一定時間「テレビを見る」「本を読む」「何かを食べる」「人の話を聞く」「音楽を聴く」ということをしたとします。

次は一定時間「レポートまとめる」「誰かに話す」「料理を作る」「楽器の演奏をする」ということをしたとしましょう。

これらは前者と後者で何が違うでしょうか?確かに違いますのでちょっと考えてみてください。同じ時間の使い方でも前者と後者はエネルギーの使われ方が全く逆になります。

さて、そこでこの前者と後者、大切なのはバランスです。ここにアンバランスが生じるとある種のストレスが溜まるようですよ。

明日が良い日でありますように。

ホワイトオパール・現状を変えるカギは自分の中に

オパール(Opal)
オパール(Opal)

2015年3月3日 ホワイトオパール・現状を変えるカギは自分の中に/ソードの8

答えは自分が持っていたのです。
力を解き放ちチャレンジしてみましょう。

どうにもならない現実の前に打ちひしがれてはいませんか?

今回のカード、ソードの8は厳しい現実を打開できることを暗示しています。そのためには、自分自身が押さえ込んでいた自分の力を発揮することが必須。常識にとらわれて「それは不可能だ」と決めつけていないでしょうか?

面倒なこと、嫌なことを放っておいてはいけません。このカードはあなたの目の前に立ちはだかる現実を打開するチャンスなのです。

現状を変えるカギは「自分の中」。自分を信じ、心の声を聞いてみよう。どうするべきかは自分が知っています。

このようなときにお勧めのパワーストーンはホワイトオパール。もともとはキュービットストーンと言われていますが、アーチストが好んで使うように、自己の才能を発揮するための働きを持っています。自分の声を聴くにはもってこいですよ。

自分の声を聞く

自分自身の声を聞くというのもコミュニケーションの一種です。何かの問題をしっかりと見る、というのもコミュニケーションです。

さて、コミュニケーションはあらゆる場面に出てきますが、これがしっかりできる条件として、自分自身が「現時点に存在する」ということが必要です。

何々?自分自身が現時点にいないことがあるのか?と不思議に思われるかも知れません。逆に現時点にいないことのたとえとして「気もそぞろ」という状態があるのをご存知ですよね。

何かのために「気もそぞろ」になっている人というのは、今やっている手元の簡単な作業がおぼつかい状態になっています。「現時点にいない」というのはたとえて言えばこのような状態です。考えられないようなうっかりミス、勘違いが多く、またつまらないことでオーバーに驚いたりします。

人が現時点にいないのは過去か未来にとらわれすぎている状態です。

あなたは「現時点」にいますか?

明日が良い日でありますように。

ロードナイトで人への優しさを

ロードナイト(Rhodonite)
ロードナイト(Rhodonite)

2014年12月15日ロードナイトで人への優しさを/カップの2

ここ数日間、良いカードがで続けていますが今日もまた。

そして今回のカードはズバリ愛情系。ここ数日間にはなかった傾向ですね。運命的な出会い、また現在恋愛が進行中の人はそれが成就する暗示です。でもこれは他者への愛情があってこそ。これをわかる日がきています。人への接し方を丁寧に、愛と優しさを持って接してください。

このようなときにお勧めするパワーストーンはロードナイト。このストーンの働きのポイントは「より良い愛のカタチ」の実現を助ける役目を持っていること。愛情は押し付けるものでないし、時にはNoと言えることも大切です。本当の愛情とはどういうことか、これを機会に考えてみるのも良いでしょう。

それでもとりあえず、愛情系の願望は成就される暗示が出ていますね。

助けることは難しい

誰かを愛するということは、相手がより良い状態で生存できるように手助けすることが含まれるでしょう。ただ単に「愛している」というだけではなんらの意味も持ちません。

しかしながら、自分や他のレベルの生存性を大きく損ないながら愛する相手だけの生存を助けても全体としては自滅の道を歩みます。

極端な例ですが、コンビニ強盗をして得たお金を愛する人に与えてもダメだということは誰にもわかりますよね。

ところで、人が精神的な傷になりやすいことに「何か助けることを失敗する」ということが挙げられます。これは意外に大きな後悔の念を残すようです。そして「助ける」といっても誰かを救助するとかいうことでなく、亡くなった親に対して「もっと親孝行すべきだった」といった種類のことが含まれます。この種の後悔は枚挙にいとまがありません。

そしての後悔が生む現象として、助けるべき対象が亡くなったとき、その亡くなった人の性格を自分が引き継いでしまうということです。言うなれば「人生連続体」です。これで一体何をしたいのかと言えば、亡くなった人を「自分の中で生きながらえさせること」。そういうメカニズムが働きます。

これは自身の人格ではありません。あとからついてきた余計なものですから要注意です。周囲を見回して、誰かが亡くなった周囲でこのようなことが起きていないか観察してみてください。

明日が良い日でありますように。