「癒し系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

癒し系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。癒しとひと口に言っても様々なケースがあります。あなたにピッタリのパワーストーンを見つけましょう。

2017年11月16日 スノークオーツ・今あることを大切に/ペンタクルの4/リバース

2017年11月16日 スノークオーツ・今あることを大切に/ペンタクルの4/リバース

求めたり追いかけたりするほどに状態は悪くなる可能性あり。

しっかりと考えたつもりでしたことが、思わぬ結果を招くことも。

大雑把に言って「あまり良くない」ですがしかし・・・

ここはちょっと休憩して自分を振り返ることをしてみましょう。

あれこれと次の手を考えるより「今あるもの」を育てることを考えましょう。

特に、今は大きな冒険は控えるのが吉。

自分の言動を振り返るのには良いタイミングと言えます。

また、目先の利益にとらわれず、自分が持っている根本的な目的に向かっているならそれでよし。

このようなときにオススメのパワーストーンはスノークオーツ(意味辞典に未記載)。スノークオーツに求めるのは「調和・安定・人間関係のトラブル回避」。

スノークオーツはクリスタルグループの中では珍しく「穏やかで、ゆったりとしたエネルギー」を持つパワーストーンです。

スノークオーツのエネルギーを浴びていると、心が安定し、何事に対しても「穏やかに、優しく接する」事が可能になります。

スノークオーツで穏やかに過ごそう

久しぶりに「おやすみ系」のカードでしたね。続行される人生のゲームの途中では何度も巡り会いますよ。気にしないこと・・・

ですので、このコラムの常套手段ですがカードの通りにどうしようもなかったら、ルーチンワークや掃除などして過ごしましょう。

それでも人間関係は大切にするに越したことはありませんからスノークオーツで手当てしましょう。

どんなときでも心穏やかでさえあれば、それはかなりな美徳です。そして穏やかでいる方が正しい判断ができるというものです。

はっきり言って、調子の良いときにはパワーストーンのパワーを借りる必要はありません。スノークオーツのように困ったときに助けてくれそうなストーンの方がお役立ち物ですよ。

さて、息抜きに少し脱線で小話をひとつ。「夢」について。

筆者は少し前に眠っていて夢を見ました。ちょっと変わった夢です。

以下、夢の内容です。

========

音楽が鳴っていて、その曲の題名が何だったか思い出せないくて苦しんでいるという夢。思い出しそうで思い出せず「ウンウン」唸っていて少しはうなされていたかも。

そして夢の中でふと、その曲の題名を思い出します!

そうか、わかった!よかったよかった!絶対に忘れないぞ!

========

で、ふと目が覚めました。その曲と、その題名、夢から覚めても覚えており、
安心してまた眠りについてしまいました。(同時に、なんだ夢か、とも思いましたが)

そして改めて目覚めると、夢を見ていたこと自体をすでに忘れて1日を過ごします。

そしてその日の夜、お風呂に入っていて・・・

「そうだ、曲の題名がわからないでうなされ、そして思い出して喜ぶという夢を見たんだ」

お風呂に入るまで夢を見ていたことすら忘れていたわけですね。

そしてこともあろうか、今となってはその曲の題名はもちろん、どんな曲かも思い出せないのです。

夢と記憶の関係・・・謎ですね。

明日が良い日でありますように。

2017年10月31日 マンガンカルサイト・実りを受け取ろう/女帝

マンガンカルサイト(Manganese-calcite)
マンガンカルサイト(Manganese-calcite)

2017年10月31日 マンガンカルサイト・実りを受け取ろう/女帝

おお、なかなか良いカードが出ていますよ。

全体的には物質的な豊かさを享受できるという暗示ですね。過去に蒔いた種が実を結ぶうということです。

現状としては「本当にこれで良かったのかな」と一抹の不安もあり、まだ結果を得られないのではと心配かもしれません。

しかしこのカードはあなたの過去の頑張りが結果として表面に現れることを意味しています。

そして、あなたがこの結果が形として得られるその根本的な要因は、あなた自身の内面として自己信頼と愛情にあったということです。

このようなときにオススメのパワーストーンはマンガンカルサイト

マンガンカルサイトに求めるのは「愛情感動のアップ」。「女帝」のカードでは確かに物質的な豊かさや富を表しているわけですが、これを得られるに至るためにはあなたがそれにどれほどの愛情を傾けていたか?が重要なポイントです。

ですからもとより「愛情がない」状態では実るものも実りませんよね。ということはすなわち、不断の愛情がなければ結果を得られないですよ、という意味にもなります。

確かに「愛情」というのは難しいもので、自分自身、そして誰かに対して、身の回りのグループに対して、社会に対してなど範囲が大変広いです。

さて、マンガンカルサイトはある意味で「愛情」についての再確認を迫る部分を持っています。また、愛情に関するトラウマや間違った教育によって歪んだ部分があるとすれば、それを解消してくれるという作用もあります。

ですのでマンガンカルサイトは癒し系でもあり、自分自身で愛情について再考するといったときにはおすすめのパワーストーンと言えるでしょう。

女帝のカードがうまく働くために、マンガンカルサイトで愛情系に自信を持ってください。

まずはカルサイトについて知ろう

今回はマンガンカルサイトについて取り上げていますが、このストーンの基本はカルサイトです。

カルサイトにマンガンが入って少しピンク色に発色したものがマンガンカルサイトですね。

さて、カルサイトは基本的に「精神と感情のバランスを取る」とされています。これは少し説明が必要でしょう。

そもそも感情というのは合理的な場合と不合理な場合とがあります。

極端な例として「笑っちゃいけない」というシチュエーションでどうしても笑ってしまうということがあります。例えば葬儀の席でなんでもないことに笑えてしまってこらえきれないとかね。

また、怒るほどのこともないことでカンカンに怒るとか。

これらの感情は合理的でなく「反応的」です。これは精神の状態と乖離していますよ。

これは多くの人にある「ああ、なんであんなことを言ってしまったのか?してしまったのか?」という後悔の記憶にあるのではないでしょうか。これらが不合理で反応的な感情が出てしまったときと言えます。

こうなるには様々な要因がありますが、カルサイト系のパワーストーンを使うことでこれらの不合理反応を和らげることができます。

明日が良い日でありますように。

2017年10月26日 ブラッドストーン・気分転換しよう/ワンドの10

2017年10月26日 ブラッドストーン・気分転換しよう/ワンドの10

はいはい、なんだか前回の延長上にあるようなカードです。

これまでに目標の達成とか、そこそこには難しい諸問題をクリアしてきたかもしれません。

しかしながら大きな目的達成をしたものの、小さくつまらないことが喉に引っかかった魚の骨のように感じることがあるかも。

また、せっかく成功したと思っているのになんだか違うなあ、とかと迷いが生じているかもしれません。

さて、もしも達成感よりも重圧感や違和感の方が強いなら「リセット」のとき。

一度まっさらな気分になって新しい方法を探してみよう。

このようなときにオススメのパワーストーンはブラッドストーン(意味辞典に未記載)。

ブラッドストーンに求めるのは「柔軟な思考・気分転換」。どちらかと言えば鎮静効果があるストーンですね。イライラしているときはとかく偏った考えに陥りやすいものです。そんな時にブラッドストーンを使うことで気分を落ち着け、思考を柔らかくすることができるでしょう。そして気分転換して取り組み直してください。

無意識でいる人への留意(知らないと面倒なことに)

ライフハッカーで以下の記事を見つけました。

危篤状態の人は、実は周りの話をすべて聞き取っている

そうです。まさにそのタイトル通り。

更に私なりに注釈を加えますと、危篤などの無意識にいる人は単に「周囲の会話を聞き取ってる」だけではなく、後になって目覚めると、それを論理的には理解しないということが重要です。

例えば、Aさんが危篤で無意識になっているとして、そこに見舞いにきたBさんとCさんがいるとします。

このとき、BさんとCさんがDさんについての話をしたとしましょう。

これを聞いたAさんは、それがDさんのことだと明確にはわからないことがあり得ます。

例えば「(Dさんについて)彼はどうしようもないやつだ」とBさんがCさんに言ったとして、それを聞いたAさんはそれが自分のことだと思い込めます。

これは通常であれば会話の文脈上で判断可能ななことですが、昏睡などの無意識状態ではこのような論理的判断が働かず、会話が文字通りに記録されることがわかっています。

その上、Aさんは単に無条件に「自分はどうしようもないやつ」と受け取るという事をします。「そんなはずはない」という抵抗はしません。なにせ論理がありませんから。

これっていわゆる「催眠術」の理屈です。

さて、そうは言っても昏睡状態の人のそばなんかに行く機会は少ないですよね・・・

と安心してはいけません。

昏睡状態、無意識状態というのは「0」か「1」かではなく、程度の問題なのです。

例えば、催眠術で無意識状態を作るときは、相手が完全に眠っている状態ではないですよね。ある意味これはある程度の無意識、または部分的な無意識です。

他、日常生活の中では病気で体の具合が悪いときは意識レベルが低下していて無意識に近付いています。

また、怪我をした瞬間であまり時間が経っていないときなどは意識が虚ろな感じですよ。大きな怪我ならもっとこれが長引くでしょう。

ですから、病気、怪我の人の周りの会話はかなり注意です。

病院へのお見舞いなど、相手が十分に元気でないと周囲での会話は慎むべきです。

明日が良い日でありますように。

2017年10月25日 ブルーレースアゲート・その一言ちょっと待て/戦車/リバース

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)

2017年10月25日 ブルーレースアゲート・その一言ちょっと待て/戦車/リバース

久しぶりにちょっと注意なカード、と言いますか、休憩ですね。

ここのところ良いカードが続き、イケイケな感じでしたから、たまには休みましょう。

さて、25日は何をするにも「セーブ気味」で。

特に「余計な一言」に注意です。自分からは積極的に動かず、おとなしくしているのが吉。

ですから、25日はルーチンワークに徹したり、手を付けられなかった片付け物でもいたしましょう。目に見える物体だけでなく、書類の中身を整備したりもありますから、ルーチンワークや片付けと言ってもそこそこには生産的に過ごすこともできるでしょう。

このようなときにオススメのパワーストーンはブルーレースアゲート

ブルーレースアゲートに求めるのは「言葉のとげぬき」。このストーンは基本的に「怒りを鎮める」のが得意ですね。イライラしやすいときにはブルーレースアゲートを左手に持ってください。怒りがスーと引いていくでしょう。

それから、イライラしていいると何かとコミュニケーションに支障が出ます。ブルーレースアゲートは思わぬ失言を防いでくれたりとここでもやくに立ちますよ。自分ではお休み中でも家庭や職場ではどうしてもコミュニケーションが必要です。何か言いたくなったらブルーレースアゲートを見てください。

アメリカのデニーズに関する9つの事実

25日は戦車のリバースでお休みですね。

これにあやかって本コラムも一服です。そこでカラパイアにあった記事から思い出した事を紹介します。

日本でもおなじみのファミレス「デニーズ」のことで、日本ではあまり知られていないことがカラパイアに出ていました。

アメリカのデニーズに関する9つの事実

この記事で「へえ」となる事しばし。

ところでセレニティアスではアメリカのストーン仕入れで現地のデニーズを利用したことがあります。

そこでカラパイアに紹介されていない事をさらに記しておきましょう。このことはデニーズに限らずアメリカのファミレスや小さくカジュアルな飲食店一部のことになります。

まず、ファミレスですが、メニューに載っている品物一品の「半分量」を注文することができます(メニューに書いてはいません)。このとき、価格はちょうど半分です。

日本人の小さな女性など、アメリカのファミレスで一人前など食べきれないことも多く、この「半分量」で注文可能なのはムダがなく親切ですね。

そして、もしも残してしまったらそれをテイクアウト可能なのです。

半分量の注文可、そして食べ残しをテイクアウト可能って、これは大変合理的ですね。

日本では元からテイクアウト用に用意されなければ持ち帰りなどできませんよね。これはもちろん衛生面に留意した結果だと思いますが、アメリカではそこのところを自己責任として扱われるのではないかと思っています。

また、私たちがずっといたアリゾナ州では日本のようにジメジメもしませんから食べ物がそう簡単に腐ったりはしにくいことがあるのかもしれません。

それではちょっと休憩の日をどうぞ。

明日が良い日でありますように。