夏の準備始まる・2025年4月14日

エアコン

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

4月14日(月)午前中からセレ両親宅でクーラー取り付けの立ち会い。

■ 甲府の夏は?

13日の日曜日は両親宅のために家電量販店でクーラーを購入。

そして取り付けが翌日になり、友次郎が工事に立ち会い。

ところで、甲府の夏はどうなんだろう・・・

甲府 VS 大阪で過去の気温データを眺めてみます。

最高気温は互角。しかし熱帯夜の日数に大きな差があり、大阪は甲府の二倍近くの熱帯夜日数。

多分、夏は甲府の方が過ごしやすいな・・・

また、体感的には実際に居住する家屋の構造の違いが大きいでしょう。

とりあえず冬を過ごしてみてですが、どうやら大阪の家は断熱性がほとんどなかったのではなかろうかと。

だってこちら甲府で明け方に氷点下になっても、部屋の中は大阪より寒くなく、実際に暖房機器の稼働率は下がっているように思えます。

ならば、夏も過去の大阪の家ほどには暑くないのではなかろうかと。

もしかしたら、僕の部屋ではクーラーなしで過ごせるか?

そんな気がしています。

それからこちらの晴天の日、車が直射日光に当たっていると車内温度がかなり上がるようになってきました。

しかし甲府では、今のところは車のフロントガラス用の「サンシェード」を使っている人が少なめな感じが。

ご近所では、今サンシェードを使っているのは僕一人のようです。


明日が良い日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です