Yurie のすべての投稿

Yurie について

パワーストーンセレニティアスのオーナーです。パワーストーンの言葉を聴いてお客様にフィッティングする仕事をしています。

アクアマリン・大きな実り・経験と努力の集大成・2024年5月22日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・大きな実り・経験と努力の集大成・2024年5月22日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「思いを口にできる」「潤いのある対人関係」「清らかな心」。

アクアマリンは自分を信頼する気持ちを育て、前向きな思考を生むサポートをします。

もしもストレスがあったなら、「海のような深い浄化力」で洗い流してくれますよ。これって癒し系としての働きですね。

またアクアマリンは、持ち主が人に見えるところで使うのも方法。

アクアマリンは周囲の環境にも働きかけ、自分の気持ちが伝わりやすくなります。

他に、意見を異にする人たちとも良好なコミュニケーションが取れるように「心の許容量」を増やします。

■ アクアマリンと相性が良いストーン

タイガーアイ

行動についてくる金運。新しい人脈。行動力UP。

■カード:ペンタクルの9

かなり良いカードです。

これは前回の「ワンドの女王」に近く、ほとんど延長上にある感じ。

これまでの取り組みが素晴らしい成果となって現れるときです。

夢にまで描いてきたことが現実のものとなる暗示。

想像以上に大きなチャンスが訪れたり、高い地位への抜擢や昇給があることも。

以上のようなステップアップの時期ですが、これらは全てあなた自身の人柄や過去の行いの結実です。

様々な苦労もあったでしょうが、それらはここに至るためにあったことと実感できるでしょう。

今の所、目標まであと一歩のところにいるなら、気を引き締めてことに当たりましょう。

これまでの経験や人脈がああんたを助けて最上の結果をもたらすでしょう。

対人面として、その道の成功者や有力者と縁ができることも。

不安に思っていたことは全て解消され、問題は霧散します。

■ それはあなたに委ねられている

早速ですが本日の格言を・・・


昨日は取り戻せないけれど、明日勝つか負けるかは自分次第だ。

(リンドン・ジョンソン)


失敗や負けがあると、それに関していつまでもくさっていることは何の足しにもなりませんよね。

今この瞬間から続く未来は全て自分自身に委ねられています。

ここはほどんど心を鬼にして、するべきことを見つけてとにかくそれに手をつけるのが得策。

無理にでもそうすれば、昨日以前の失敗や負けなどどうでもよくなります。

何度も書きますが、過去のトラウマに囚われないヒケツは、とにかく今を忙しく何かをして過ごすことです。

もうね、形だけでもいいですから今現在を忙しくしてみましょう。

(人から押し付けられた忙しさはダメ)

これは言わば「内向 vs 外向」でもあります。

内向すると大概の場合は「感情のレベル」が下がります。(そしてクヨクヨと考えだします)

今この瞬間から未来に向けて、全てはあなた自身に委ねられています。

明日が良い日になりますように。

ルチルクオーツ・成果はもうすぐ・信念をつらぬこう・2024年5月21日

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
Rutile-quartz

ルチルクオーツ・成果はもうすぐ・信念をつらぬこう・2024年5月21日

ルチルクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「持久力」「行動力UP」「頑張り抜く気力」。

ルチルクオーツ特にビジネスマンに愛用者が多いですね。

考えてばかりで先に進まないとき、行動を起こせるように促します。

素早い状況判断と適切な行動をとれるように導き、ライバルに打ち勝つための力や目的を達成するための「気力・情熱」などをアップしてくれるストーン。

また、生命力が豊富で消耗した身体にエネルギーを充電する働きがあります。

根本原理として過去のトラウマと現時点を切り離し、抑制された思考や行動を解放するようです。

■ ルチルクオーツと相性が良いストーン

・レッドジャスパー(意味辞典に未記載)

絶対的な自信。積極的な取り組みの姿勢を支える。

■カード:ワンドの女王

良いカードです。

最初に掲げた目標について、妥協せずに孤独にも耐えながら続けてきたことに成果が現れる兆し。

これまでに不安や迷いがなかったとは言えませんが、妥協せずに進んできたことが正解だったことに気づく時が間もなく訪れます。

願望を叶えるチャンス、例えば昇進やビジネスの成功、人生を変えるような出会いがあるかもです。

これらのことは、あなたが孤独の中で悩みながらも、自分を信じて信念を貫いてきたことについて祝福が降り注ぐことを意味しています。

今現在は成果を感じられないとしても、ここで方向性を変えたり夢をあきらめることがないように注意です。

ここ一番の踏ん張りが大切ですよ!言わば精神力が試されているときです。

あなたが心から願うものを引き寄せるパワーは健在です。

未来を信じ、情熱の火を燃やし続けてください。

栄光の女神はあなたのために素晴らしいチャンスを用意していますよ。

■ 成功はすぐそこにあるのかも

『ああ、なかなかうまく行かないなあ』と思うことが多々あります。

そうしてあきらめます。

しかし、もしかしたら成功はすぐそこにあり、もう一踏ん張りで夢が叶うところまでに来ていることもあり。

が、多くの場合はこれに気づかないだけかもです。

それから思いますに、大目的(戦略)とそれに到達するための方法(戦術)がごちゃごちゃになっていることも。

ある目的を達成するためなら、方法の変更はあっても構わないわけです。

しかし、ある方法のひとつがダメだとわかると、別な方法を取るまでに「もうダメだ」と思ってしまい、そこで最初の目的を捨ててしまいます。

さまざまなアプローチをしてみて、どれかがうまくいけばそれで大成功なのです。

成功するまでの過程における失敗など気にしないでおきましょう。

成功はあなたの隣にあって、それに気づかずにあきらめているだけ、ということが本当に多いかもですよ。

ダメなようなら、ちょっと違う方法でもう一度やってみましょう。

明日が良い日になりますように。

アメジスト・感情に任せた早急な結論に注意・2024年5月20日

アメジスト(Amethyst)
Amethyst

アメジスト・感情に任せた早急な結論に注意・2024年5月20日

アメジストが出ています。

このストーンに求めるのは「冷静さ」「自己コントロール」「鎮静効果」。

アメジストは、とにかく落ち着きたいときに大いに助けになるストーン。

過敏になった神経をなだめ、リラックス状態へ導いてくれます。感情の反応的な動揺を鎮め不安や恐怖を取り除くこともできます。

また、基本的に守護力の強いストーンで邪気・邪霊・邪心が近づきにくくなります。

それも実は「冷静になる」ことの作用が元になっているのかもしれません。

心の浄化力に優れ、パワーストーン自体の浄化を助けることもできます。物事を冷静に見つめ、不安感をセーブし、落ち着いて対処できるようになります。

■ アメジストと相性が良いストーン

ソーダライト

理想的な思考をサポート。落ち着きを取り戻す。

■カード:正義/リバース

要注意なカード。

冷静さを欠いた言動でトラブルを起こしたり、巻き込まれたりの可能性。

また、間違った考えに支配されている可能性を示唆しています。

これは自分の間違いだけでなく、周囲の間違いやモラルの低下から被害を被ることも含まれます。

自分の間違いとしては、独断と偏見に囚われている場合も。

とりあえず、今は結論を急がないことが肝心。

大切なことは時間をかけて取り組み、決して早急な解決に突っ走らないこと。

感情に任せた行動は慎んでください。

■ それは犬も食わなかった

「夫婦喧嘩は犬も食わない」と言います。

いやね、実際に夫婦喧嘩の仲裁をしてみると、マジ犬も食わないことが多々あるのは事実。

もう本当に「どうでも良いこと」で争っていることがあります。

これはもう放っておきましょう。

さて、自分自身が争いごとの当事者になっているとき、実際には「かなりどうでも良い」ことの論争をしていないでしょうか?

どうやら、その論争の目的はいつの間にか「自分が論議に勝つこと」になっており、元の議題そのものは実際のところ「取るに足りないどうでも良い」ことも。

いやその方が多いように思えます。これは夫婦喧嘩だけではないですね。

元の議題の根本を見て、それがどうでも良いことであれば、もうさっさと負けてしまう方が得策かもです。

この場合「そうですか!私が悪うこざいましたっ!」と言った態度でなく、もっとうまい具合に引いて収めましょう。

つまらないことに人生の時間を浪費せず、自分にとってもっと重要なことにエネルギーを傾けようではありませんか。

明日が良い日になりますように。

ラリマー・長年の夢がかなう・2024年5月17日

ラリマー(Larimar)
Larimar

ラリマー・長年の夢がかなう・2024年5月17日

ラリマーが出ています。

このストーンに求めるのは「癒しとリラックス」「心の解放・リラックス」。

ラリマーはペクトライトの中で青く発色したものを指します。

ブルーになった心や意地を張りがちな心をほぐし、いつも素直なあなたでいられるように導きます。

ラリマーは「自分のことを愛し、大好きになる」という不思議な作用を持っています。

また、愛と安らぎに満ちあふれたストーンでもあるので、主人となる人に、広く大らかな心と、全てのものに愛情を持てる「大きな優しさ」を育みます。

■ ラリマーと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

円満な人間関係。友人関係を広げる。人に優しく接する。

■カード:カップの10

これはかなり良いカード。

長く願ってきたことが実現するなど幸運な出来事の予感。

充足した生活、愛情の成就、新たなパートナーと共に未来を築く決心などがあり得ます。

また、前から願っていた安住の地を見つけたり、経済的には飛躍的な向上の可能性も。

これらのすべては、あなたがこれまでに注いできた愛情と真心が元になった行動から得られる結果です。

これまでの愛情に基づき、人との縁を大切に育みましょう。

素晴らしい協力関係で更なる幸福がもたらされたり、心が通じて新しい人間関係が生まれることでしょう。

また、周囲に援助を惜しまず社会貢献にも目を向けましょう。

このことにより精神的成長と安定がもたらされます。

難しい局面にあっったことは円満に解決し、不安はことごとく解消されるでよう。

重荷からの解放として自由を得られ、リラックスできる暗示です。

■ 霊とリアリティの話(その2)

さてさて、前回の続きです。

(書き忘れていましたが、白昼の話です)

「出る」と噂の峠道。

その下りで白い車に追いかけられ、ブレーキが効かないままの車。

その上、センターライン越えの対向車と正面衝突寸前で接触した話の続き。

ようやく緊急待避所に突っ込んで助かり、なぜかブレーキも復活。

車は峠を下ったところにあるガソリンスタンドに飛び込みます。

そこでまずは車の点検・・・

降りてみると「あれ?」・・・

「さっき対向車と接触したよなあ??」

「ボコンッ!ガシガシー!!って音がしたよなあ?」

対向車と衝突、接触したと思われる部分に傷ひとつなし。

「あれ?あれれ?」
「どういうことこれ???」

それから、ガソリンスタンドの整備士に、効かなかったブレーキの点検をしてもらいますが・・・・

「お客さん、別に何でもないですよ、異常なし」

と整備士の兄ちゃん。そしてさらに彼は・・・

「どこを通って来たんですか?」と尋る。

「○○峠を下ってきて・・・」と答えると・・

「ああ、○○峠ですか・・・」

と整備士の兄ちゃんはため息まじりの返答。

「たまにあるんすよねーこれ・・・」

兄ちゃん「またか」と言った表情。

「えー!?」

そう言えば、後ろからあおってきた車もどこへ消えたのやら・・・

ま、最終的には故障も破損もなく胸を撫で下ろすことに。

が、後ろからあおって来た車と、センターラインを割ってきた対向車のどちらもが「幽霊くるま」だったことになる。

人物のみならず、自動車という物体が幽霊と共に現れていることになります。

それも一台のみならず前後二台も同時にです。

■ ここでリアリティのこと

ところで、後ろから迫ってきた車に関しては、セレが先に感知していて、同乗者に「見るな!」と言いました。

ところがセレ以外の三人は後ろを見てしまいます。

見るなと言われると見ますわなあ。

そして三人ともが後ろから迫り来る車を見ておののきます。

自分自身がおののき、そしておののいている他の人を見ればなおさら怖いのです。

そうなると、その車の存在に関して三人分の「リアリティ」が増します。

「リアリティが増す」というのは、不確かなことが確かな方に傾き出すことを意味します。

すると・・・

言うなれば、薄かった幽霊も「濃くなる」わけです。

幽霊を一人で見るより、三人が同時に見た!と言えば、幽霊の存在に関するリアリティが増します。

で、一人で見るより、三人ともにどっと恐怖が増すわけです。

恐怖が増せば、それは幽霊の思うツボ。いろんな現象が起こせる可能性が高まるかもですね。

もしも一人で車の運転をしていたら、これほどの異変はなかったかもですよ。

一人だったら何も気づかず峠を下っていたかもです。

ちなみにスタッフ友次郎は同じ道を何度か走っていますが、霊との遭遇はありません。

友次郎の場合、その道の利用として魚釣りに向かうために早朝にぶっ飛ばしており、幽霊どころではないのです。

リアリティのないことに関しては知らん顔なのでした。


今週も最後の更新になりました。

次回の更新は5月19日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。