アメジスト・現状維持と発展のために・2019年1月17日

アメジスト(Amethyst)
アメジスト(Amethyst)

アメジスト・現状維持と発展のために・2019年1月17日

アメジストが出ています。

アメジストに求めるのは「落ち着こう」です。

アメジストはもうこのページでもお馴染みでよく登場しますね。普通に売っているし大変重宝します。

ところで実は、ストーン選択にあたって「よく考えよう」と言う単語も元にありましたが、いえいえ、考えると言うようり「見てみよう」が正解。

「落ち着いて」反応的な恐怖はちょっと脇へ置いといて・・・

そうすれば見るべきものが見られるはず。

カード:ペンタクルの2

まあ良いカードです。

上手にことをこなしているようですよ。

そこそこに現状をうまく暮らしている様子。

しかし、逆に言えば持てる才能を十分には発揮していない可能性もあり。

または発揮するための前段階にある・・・といった示唆もありです。

反応的な「苦手感」があるなら、それを克服するのも良し。新しいターゲットの用意を。

自分を過小評価しないで才能を発揮しましょう。

苦手4パターン

ツイッター上の書き込みでこんなのがありました。

「レストランで食べいると、厨房から盛んに厳しい指導の声が聞こえる。なんだか食べ物が美味しくなくなった。」

これ、筆者も経験ありで、テレビに取り上げられた「お好み焼き」店でのこと、半ば罵倒するような「指導」の声、と言うより、カウンターの向こうでもろにその様子を見ながらお好み焼きを食べることに。

これは美味しくなかった。こんな場面は苦手です。

多くの人がきっとそうだとは思います。

ところで、この「苦手な何か」には4つのパターンがあります。

  1. 自分が誰かに何かをする
  2. 誰かが自分に何かをする
  3. 誰かが誰かに何かする(のを見る)
  4. 自分が自分に何かする

これら「何かする」は例えば「話しかける」とか「教える」とか「怒る」とかと動詞が入ります。

で、冒頭の食べ物屋さんの例は上の「3.誰かが誰かに何かする」に当たります。

さて、これらの苦手が合理的に苦手なのであれば、それは仕方のないことでしょうが、「反応的な苦手」は注意です。

例えば、3.の「誰かが誰かに」の場合、実はかつて自分がされたことの場面の記憶があり、それに反応しているといったケースがあります。

実際には放っておけば良いようなことでも、誰かが誰に何かしているそのシーンを見ると超イライラしたり、超悲しくなったりがありませんか?

またシンプルに、自分が誰かを助けることに失敗した経験があると、誰かが自分を助けてくれようとしているのに、それを素直に受け入れることができなかったりと。

そのような反応が存在します。

誰かの助けを拒んで自滅するタイプの人を見たことがあるでしょう。

これらはどれも不合理な反応です。

不合理な反応の裏には、過去の経験で失敗したゲームがあったり、単に虐げられたりといった記憶が元になっていることがあります。

自分が持っている経験がパターン1であるのに、パターン2に反応するとかね。

自分がした失敗があるせいで、人の同じ失敗に我慢がならんとかね、と言うことです。

ですので、不合理にも苦手な何かを持っていると思うなら、4つのパターン全部で洗ってみることがおすすめ。

パターン1が苦手だなあ、と思ってそれに当てはまる記憶だけを探すのではなく、同じ状況でのパターン4つ全てを「見る」ことが必要です。

例えば、誰かが誰かに叱られているのを見るのが反応的に苦手、だとしたら、そのような過去の記憶を探すだけでなく、自分が叱られた、または自分が誰かを叱りすぎて自己嫌悪とか、そんなことも探します。

パターン1が苦手としたら、その根底には2とか3などがある可能性大、と言うことです。

これ、反応的な苦手の克服のヒケツ。

明日が良い日でありますように。