小さな魔法の石、トルマリン・2025年9月18日

身延方面
身延方面の山々

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

流石の甲府も秋に向かっています。

空気が澄んで山がくっきり見えるようになってきました。

予報では19日の明け方最低気温は21℃。こりゃ布団の用意だ。

■ 昔から現代まで人々を惹きつける美と科学

トルマリン
トルマリン各色

超久しぶりになりますが、今回はストーンの話。

本日ひょんなことからうちに来たトルマリンです。

トルマリンは、その美しい多彩な色合いと共に、古くから人々の生活に興味深い関わりを持ってきた鉱物です。

別名を電気石と呼ばれるトルマリンは、外部から圧力や熱を受けると「焦電気」という静電気を帯びる性質を有しています。

この性質はかつて生活の知恵として活用されており、オランダ東インド会社の船乗りたちは、パイプに残った不要な刻みタバコの灰を取り除くためにトルマリンを用いたという逸話が残っています。

静電気で吸着させるその様子は、当時の人々にとって、さながら小さな魔法のように感じられたことでしょう。

また、トルマリンは赤、緑、青、黒など多彩なカラーを持ち、古代の人々にとって色彩豊かな魅力を放つ宝でした。

しかし同時に、割れやすく加工が難しいため、宝飾品として扱うには技巧が必要となります。

画像の通り、スジスジが多い石でちょっとした衝撃で劈開(へきかい:ヒビが入って割れること)してしまいます。

現代では、適切な金属枠にはめてリングやペンダントにしたり、細いワイヤーで繊細に編み込んでピアスに仕立てることで、その魅力を余すことなく楽しむことができます。

科学と美が融合したトルマリンは、今もなお人々の心を惹きつけてやみません。

パワーストーンとしての働きは意味辞典の方にたっぷりと。

パワーストーン意味辞典>トルマリン


さて、今週も最後の更新になりました。

次回は9月21日(日)午後10時以降の更新となります。

それでは良い週末を。

明日が良い日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です