「ホワイトハウライト」タグアーカイブ

ホワイトハウライト・悪縁を切ってチャンス・2022年2月3日

ホワイトハウライト(White-howlite)
White-howlite

ホワイトハウライト・悪縁を切ってチャンス・2022年2月3日

ホワイトハウライトが出ています。

このストーンに求めるのは「過去の清算」「リセット」「目標の再設定」。

ホワイトハウライトの能力は以下の通り。

  • 物事をやり直す力
  • 批判心を鎮める
  • ポジティブに考える

これらができるためには基本的に「感情を安定させること」。

さらにはマイナス方向への思考を抑え、プラス側に導くことです。

■ホワイトハウライトと相性が良いストーン

・シルキークオーツ

自分の内面に対する浄化力が働きます。過去の心の重荷をおろし、新しい自分を作っていく時には強い味方となってくれるでしょう。

■カード:カップの8/リバース

これはリバースで良いカード。

様々なことをリセットできるタイミングがきています。

過去を清算し、腐れ縁を断ち切るチャンス。

そうすることで新しい環境や出会いが待っていますよ。

悩みの解消、あきらめていたことの実現など、今度の悪縁切りは幸福をゲットするための最良なアクションになるでしょう。

■ なぜ捨てられないか?

何かを断ち切って新しいことを求めようと思いますが、まず何かを捨てることができません。

これはシンプルに「失う恐怖」ですね。

これはすなわちその人の「所有性」に関連することです。

「自分には何かを所有することができない」と思っていると何も捨てられずそして断ち切ることもできません。

そんな人がもしも外力によって何かを捨てさせられたりすると、非常に大きな悲しみを持ってしまいます。

でまあ、所有性が低いと物が捨てられず、そこはゴミ屋敷化するわけです。

それは物理的な事のみならず、心も同じ事。捨てられなければ心もゴミでパンパンになりますよ。

所有性の低さを作る原因

これは様々にあり得ますが、そのひとつは「教育」があります。

子供の頃、おもちゃを取り上げられるとか、管理責任を取り上げられるということがあります。

「管理責任を取り上げられる」というのは、例えば子供に簡単な家事の一部を任せたとして、それを失敗したときに(当然ありうるでしょう)、「これをやらせるべきではない」と言った判断を下して仕事を取り上げるというパターン。

これが強烈にあると「自分は所有できない」が植え付けられます。

さてさて、これの対処ですが、記憶を手繰ってください。

子供の頃、自分でなんとかしようと思っているのにそれを無理やり取り上げられた記憶を。

その物語を完全に理解し、そして「自分は管理しようと思ったことは管理できる」と思いなおすこと。

そして「失う恐怖」が湧きそうになったら、それは「気のせいだ」と気づくことです。

それから、自分自身で管理責任を引き受けたくないと思っていると所有性が上がりませんよ。

管理責任を引き受けたくない、と思っているから部屋にも心にもゴミが溜まります。(それを無責任という)

ホワイトハウライトは自分で責任を負う覚悟がある時には良く働くでしょう。

明日が良い年になりますように。

ホワイトハウライト・リスタートのとき・2022年1月27日

 

ホワイトハウライト(White-howlite)
White-howlite

ホワイトハウライト・リスタートのとき・2022年1月27日

ホワイトハウライトが出ています。

このストーンに求めるのは「新しいスタート」「過去を手放す」。

物事をやり直す力
批判心を鎮める
ポジティブに考える

ホワイトハウライトは見た目には白くボンヤリしていますが、精神面として強力な働きを持っています。

感情のレベルを高く維持する能力があり怒りや不安などのマイナスを抑えます。

大切な局面で冷静さを維持したい時にもオススメですね。

■ホワイトハウライトと相性が良いストーン

・ストロベリークオーツ

活力を刺激するストーン。根本的には癒し系を持っており不安や恐怖を取り除いて前に進めるように働いています。

■カード:審判

良し悪しで言えば良しとしましょう。

意識改革が起こる兆し。

生きながらにして生まれ変わったような気分になるかもです。

これまでにかなりな苦境があったかもしれません。しかしこれらすべてを乗り越えるか忘れてしまうような価値観の変革が訪れます。

逆境があったとしたらそれを乗り越えた復活が待っていますよ。

このカードは特に、人生が新しくスタートを切る時に現れます。

これまでの悩みや問題をすぐに手放し、培ってきた知識や体験を生かせるよう、周囲に感謝しましょう。

事態は必ず好転します。

■ 医療が壊れた

前回は「統計が壊れた」で、今回は「医療が壊れた」です。

これはとりあえずコロナ感染者が9813人大阪の話題。

まあ、コロナでなくても救急搬送が不全ならば医療は壊れていますが、今回の壊れ方は実におかしい。

大阪ではとうとう「みなし陽性」が登場。

医療機関の受診なしでも自宅療養の開始を認めることとなりました。

ということは、その人自身が「わ、コロナに感染したみたい!」と思ったらそれは感染者なんでしょうか?

↓記事:共同通信
大阪「みなし陽性」導入へ 医療機関受診せず自宅療養

こんなの、自宅放置の言い換えに過ぎません。

いや本当、めちゃくちゃですなあ。

対策はただひとつ!何度も書きますが「感染するな」です。


ちゃんとPCR検査して感染者が出たら強制ロックダウンでも食料は持ってきてくれる中国のほうがマシじゃね。


明日が良い年になりますように。

ハウライト・リセットしよう・2022年1月18日

ホワイトハウライト(White-howlite)
White-howlite

ハウライト・リセットしよう・2022年1月18日

ホワイトハウライトが出ています。

このストーンに求めるのは「リセット」「手放す」「気分転換」。

ホワイトハウラウトはやり直しにぴったりのストーンですね。

物事をやり直す力
批判心を鎮める
ポジティブに考える

感情を鎮めて落ち着いて物事を考えられるようになりますよ。

また、特に怒りや不安などのマイナス感情を吸い取る事も得意なストーンですから「大切な局面」で冷静さを求められる時にはお勧めです。

■ホワイトハウライトと相性が良いストーン

ラリマー

とりあえず癒し系です。リセットして再出発のために心を立て直しましょう。

■カード:カップの5

まあ、普通に見れば良くはありませんが、セレニティアス的には「あり」という感じ。

期待していたことがうまく行かずにガッカリ、意気消沈、途方に暮れている様子。

どうしようもない思いで投げやりになっているかもです。

しかしこのカードはこの状況をリセットせよと言っていますよ。

ダメになったことを今までのやり方でどういじくりまわしてもうまく行かないでしょう。

ここはしっかり現実を受け入れ、早めに体勢を立て直し、少しでも余裕がるうちに方向変換する時です。

これは前回のカード「ワンドの4/リバース」の延長の感じもあり「やり方を変えよう」と通じるものがありますよ。

とにかくリセットです!

気分を新たに再出発しましょう。

■ 阪神淡路大震災から27年

1995年、1月17日の阪神淡路の地震。

あの日、誰もが「まさか!」と思ったことでしょう。

それから日本中で新たな耐震対策や避難の仕方、ボランティアのあり方などが検討されました。

もちろん、地震研究そのものも進んでいるはず・・・

そして16年後、今度は東日本大震災。

また「まさか!なんで?!」でした。

日本は世界的に見てそもそもが地震大国であって、それは地震研究が進んでいるのだと思いたいのですが、阪神淡路も東日本どちらもまったくダークホース。

どちらも予想されない地震だったのでした。

前回のコラムでも書きましたが、要するに「現状の科学ではわからないこと」がたくさんあるわけです。

と言うか、実は人間はこの宇宙についてほとんど何も知らないと思います。(宇宙どころか自分のこともわからない)

また、大地震発生のサイクルは何百何千年単位であって、過去の記録を現時点で正確に知ることは難しく、またひとりの人間の生涯、ひとつの文明の中でこれが起こるかどうかなど、誤差の中にしかないでしょう。

要するに、日本に暮らす以上「いつどこで地震に遭うかわからない」ことだけは確か。

ならば個々人がある程度の備えをするしかありません。

この備えは物資的な面と精神面の二つにまたがるでしょう。

精神面としては、何が起ころうと再起する、リセットするべきはリセットしようと言うことになります。

今は気象庁などの公式な分野以外に様々な研究者による地震予測が存在しますが、これらのデータに一喜一憂する必要もありません。

「大地震、来るときは来る」

これだけが真実です。

明日が良い年になりますように。

ホワイトハウライト・こだわらずやり直そう・2021年11月19日

ホワイトハウライト(White-howlite)
White-howlite

ホワイトハウライト・こだわらずやり直そう・2021年11月19日

ホワイトハウライトが出ています。

このストーンに求めるのは「計画の練り直し」「悲観しないこと」。

前回のストーンと同じです。

要点としては現状うまく行っていないことに悲観しないで、再起に努めることが着るようにすることです。

そのために必要なのが「悲観しないこと」そして感情的にならずに次の一手を打てるようになることです。

■ホワイトハウライトと相性が良いストーン

アンバー

物事がはかどっていないと言う現実の前に、心が折れそうになるならアンバーの出番。主人の心にぴったり寄り添い、いつも温め続けてくれるストーンです。消極的な考え方を取り除き、自分の気持ちを安定させます。

■カード:魔術師/リバース

要注意なカード。

予定通りに進まないことがあってちょっとイライラ気味かもです。

または予期せぬトラブルがあってそれにかまけて本来するべきことが滞っていることも。

こうなる理由は様々ですが、目標達成にはちょっと遠いようです。

方策としては、シンプルに取り組み直し。このとき、こだわりを捨て、計画を立て直すことが吉。

やり方が間違っていたと言うよりも、深い理解のために存在したハードルだと思ってください。

■ できるまでの道のりとゲーム

やろうとしていることが最初からさっとできることは、そのゲームが超簡単だっただけの話です。

失敗するのが嫌だからと言って簡単なゲームばかりを選んでいると、それは感情のレベルとして「退屈」あたりに固定されてしまいます。

退屈になると、人はだいたいロクでもないゲームを始めてしまい、そうしてますます感情のレベルを下げてしまうことがありますよ。

なので、ちょっと難しいゲームを選ぶことが人生に退屈しない秘訣。またはかなり壮大なゲームを設定する方が絶対に良いです。

難しいゲームには挫折も多いのですが、それを怖がっていてはあらゆることに進歩がありません。

最初〜途中はできなくて当然なのです。

赤ちゃんが伝い歩きから完全な二足歩行をしたとき、すぐに転んでしまうでしょうが、何度も転んで普通に歩けるようになるのと同じです。

ハイハイから二足歩行なんてとてつもない進化のゲームです。大きな目標です。

これは誰もが体験しているはず。

転んでも恥じることはなかったでしょう。泣きながらも立ち上がってまた歩いたでしょう。

この調子で大きな目標に向かって行きましょう。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)