「サンストーン」タグアーカイブ

サンストーン・岐路&決断・2021年10月19日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・岐路&決断・2021年10月19日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「岐路の決断」「自信」。

名前の通り「太陽のエネルギー」を持つストーンですが、そのパワーは心の隅々にまで深くしみ込んでいく優しいものです。

主人の中に隠された力を引き出し、心身に受けたキズを癒してくれるストーンです。主人が「この道を進むゾ」と決めた事に対して、必ず「勝利者」となるよう行動を導いてくれます。

■サンストーンと相性が良いストーン

ムーンストーン

サンストーンのパワーが暴走しないように「コントロール役」を担います。

■カード:法王

アドバイス色が強いカード。まあどちらかといえば良しとしましょう。

人生の岐路に立っているか、またはこれまでに歩んできた道に間違いがなかったかと迷っていることがないでしょうか?

しかし心配は不要です。まずは自分自身を信頼してください。

決定権はすべて自分自身にあります。

これは論理だけでなく、直感的なひらめきや感覚的なことも大切にしてください。

ただし、この時期は突飛な行動、無謀な冒険は避けましょう。

年長者や経験者があなたに対してのアドバイスに耳を傾けてください。

また、そのような人が現れるという暗示があります。

目に見えない働きで困難な状況も改善される見通しです。

■ 様々な格言&ヒント

「アドバイスに耳を傾けよう」というカード。参考までに、思いつきではありますが、手元にあるいくつかのデータを記しておきます。


したい人、1000人
始める人、100人
続ける人、1人
(出典不明)

やりたいこと、できること、稼げること、の三つはなかなか一致しない。
(筆者)

私たちは世界をあるがままに見ているのではなく、私たちのあるがままを見ているのであり、自分自身が条件付けされた状態で世界を見ているのである。
(スティーブン・R・コヴィー)

勤労は今もなお成功への道であって、このほかに道はない。
(ベンジャミン・フランクリン)

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

サンストーン・正しいと思うなら・2021年8月27日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・正しいと思うなら・2021年8月27日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「エネルギー」「勢い」「現状打破する気合い」。

持ち主が「この道を進むゾ」と決めた事に対して、必ず「勝利者」となるよう行動を導いてくれます。

その根底には意外にも「癒し系」があり、心の傷を癒す働きを持っています。

いつもエネルギーや勢いを削ぐのは古い記憶の何かなのです。そこを修正して現在に影響しなくすることで物事を進めます。

考え方も前向きになり、精神的にも強くなりますよ。

■サンストーンと相性が良いストーン

ムーンストーン

自己との対話系ですね。精神安定にも役立ち、今するべきことをきっちり取り上げらるようになります。

■カード:ソードのエース

良いカードです。

「正義を貫け」と言っていますね。また現状のあなたがそうしようとしているのでしょう。

自分自身とその環境について「もっとこうする方が良いのに」と言う思いがあるなら、それを実行に移しましょう。

このとき、自分だけでなく、あなたの行動が関連するだろうと思われる環境や人間関係全体に利益をもたらすように留意しましょう。

すぐには改善されなくとも、まずは一石を投じることから始まります。

一時の損得勘定でなく、気高い信念を持ってそれを貫いてください。

自分自身の行動が未来を開くカギとなります。

■こだわりで正義を間違う話

「正義」とか「正しいこと」と言うのはそれが本当にそうなのかと難しい側面があります。

その判定基準として使えるのが「生存の多重円」。このコラムでは度々紹介しています。

生存の多重円(生存の包含関係)

要点としては、良かれと思ってする何かは、自分自身と周囲の環境にとっても良いことでありたいと言うことです。

また、ことの良し悪しと言うのは絶対的なことでなく、程度の差でしかないことを知るのも大切です。(だからいつも、より良いことを目指すのです)

それから、これが正義だと思えることに関して、実際には些細なこだわりであって全体としては本当は取るに足りないこと、と言うこともあり。

人は時として何かに取りつかれたように「譲れない何か」を持っていることがあります。

しかしよく見ると、そのこだわりは植え付けられた何か、または嘘、または大間違いなことも多々ありです。

これを見抜くには、その考えや行動に合理性があるかないか、この点で考えます。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

サンストーン・外に目を向けよう・2021年6月28日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・外に目を向けよう・2021年6月28日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「立ち向かう」「恐怖から逃げない」「コミュニケーションの活性化」。

サンストーンはプラスのエネルギーを持ているストーン。自己肯定感を助けるのに役立ちます。

コンプレックスを感じて引っ込み思案になっている時には特におすすめ。

精神的な余裕を生んで物事から逃げずに対処することができます。

■サンストーンと相性が良いストーン

ムーンストーン

自分との対話を促すストーン。本当のところはどうなんだ?とふと自分のことを疑ってみることも時には必要。

■カード:隠者/リバース

要注意なカード。

文字通りの隠者になってしまい、自閉的であったり現実に背を向け頑なな考えに陥っている可能性あり。

思い込みや迷信に囚われていることも。また状況に対して卑怯にも逃げを打っているとも言えます。

このような状態から抜け出すには、むしろ自分の考えと逆のことをするべし。

閉じこもりたくても外に向けてコミュニケーションを増やし、社会との関わりを増やしてください。

そうすることで状況は必ず改善します。

単なる内向はろくなことになりません。むしろ内向しそうになったら誰かと話をする方がよほど良いです。

■ザルは他にもある

ポルトガルの五輪選手のワクチン“未接種”、事前把握できず

先日、ウガンダからの五輪選手団にコロナ陽性者が出ており、そのままバス移動8時間で合宿地入り。これは水際がザルすぎるという話題でした。

ところが今度は日本にやってくる選手の中にはワクチン接種状況を事前把握できていないことが発覚。ワクチン未接種で日本に入国しているケースがあるのです。

これねえ、選手の安全を守るためにも入国前にワクチン接種を必須にしなきゃと思えてなりません。

こんなことでは二重にザル。

δ(デルタ)株(今はインド株をそう呼ぶ)は感染力が強く、これまで以上に厳重な防疫が必要だというのに。

個々人としては、気を緩めることなく生活習慣として感染予防をさらに心がけるしかなし。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

サンストーン・真の欲求が見つかる・2021年6月18日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・真の欲求が見つかる・2021年6月18日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「自分を信じる」「あきらめない」。

持ち主の隠された能力を発揮する働きがあります。

その根底には癒し系があり、まずは心に受けた傷を治すところから。

目的に対して消極的になる要因を取り去り、自分が決めた方向を脇目を振らずに目指せるようにします。

こうして信念に基づいた行動を積極的に取れるようになり、自信を持って進むことができるでしょう。

■サンストーンと相性が良いストーン

ムーンストーン

自分自身を知るストーン。根本的な癒しは、自分を知ることから。

■カード:カップの7/リバース

これはリバースで良いカード。

様々な欲求の中から「これだ!」という目標を見出すとき。

自分の生きる道を真に発見するでしょう。

そしてその夢を実現するサポーターが現れる兆しも。

実現するには程遠いと思っていた夢があっという間に叶うチャンスが訪れる可能性もあります。

目の前が大きく開けるこの時、自分を信じることが最も大切。

■不幸中の幸い、なのかどうなのか?

スタッフのひとりに高齢のお母さんがいます。

ワクチン接種を優先される年齢ですが、接種券を十分に管理できず、自分で予約を入れるのも不自由。

で、近所の医院にワクチン接種できないか尋ねてみるとすぐに接種できることが決定。

そして1回目のワクチン接種完了。で、2回目の接種を待っていました。

しかし、そのお母さんが骨粗そそう症で背骨を骨折。

すぐに病院に行きましたが、入院できるかどうかその時に初めてのPCR検査です。

結果、めでたく陰性で即入院。

そして2回目のワクチン接種はその入院先の病院で受けられることに。

ううむ、なんだかもう。

骨折のおかげてPCR検査して2回目も入院中に済ませられるという、これはまさに人間万事塞翁が馬的。

自分自身や周囲の環境に起こる様々なことに一喜一憂しすぎず、淡々と受け止めて・・・

次に行こう!

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)