「スモーキークオーツ」タグアーカイブ

スモーキークオーツ・発想の転換・2022年12月15日

スモーキークオーツ(Smoky-quartz)
Smoky-quartz

スモーキークオーツ・発想の転換・2022年12月15日

スモーキークオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「心を鎮める」「現実的な見方」「逆転の発想」。

スモーキークオーツは基本的に以下の通りの働き。

  • プラス側で現実的な思考を育む
  • 失敗への不安を軽減する
  • 恐怖心をなくす
  • 心の平静さただし、ことによっては眠気を誘うこともありなので車の運転などは注意です。

■スモーキークオーツと相性が良いストーン

ジェダイト

ジェダイトは基本的に以下の通りの働き。

  • マイナス思考を手放す
  • 発想力のアップ
  • 感情の解放
  • 身辺守護

スモーキークオーツで心を基本的にメンテナンスし、そして追加として創造的になれそですね。

■カード:吊られた男

良し悪しよりもアドバイスですね。

現状ではカードの図柄の通り手も足もで出ない様子。

変わらぬ現実にうんざりしていたり、不安を表していることも。

認めがたいことを受け入れるのにはそれなりな苦痛が伴いますが、ここは覚悟を決めるしかなさげ。

ジタバタしないで現状に沿った形で収拾をつける方が、後々有利な展開になることもあります。

また、物事は表面的なことだけでは捉えきれないことも多いです。最悪だと思っていてもそれは違うこともあり得ます。

どんな状況であろうと、たとえ逆さまに吊られていようと、希望を捨てないこと。そして闇雲に暴れたりしないことです。

今は頭で考えるよりも直感に従った方が吉のようですよ。

■ ちょっと待っていると

吊られた男なんて絵的にはどうしようもなさげですが、人生にはどうしようもないことが時に起こります。これ、普通のことです。

で、これはあまりオーバーに考えないことがやり過ごす秘訣。

時間がたてば状況が変わってしまい、ちょっとした救いの手や取引の話が舞い込むものです。

その瞬間瞬間に一喜一憂するのではなく、人生は時間とともに移ろうのだと理解しましょう。

さて、吊られた男の状態ですが、自分で望んでこうはできませんよ。

これはどうやらたまたま「割り振られた」のです。

で、吊るされたままでできることをいたしましょう。

人はそもそも精神ありき、肉体はそれに付随しているだけのことのようです。

ちょっと厳しい状況かもですが、スモーキークオーツで恐怖を取り除き、ジェダイトで発想力をアップさせてみましょう!

明日が良い日になりますように。

スモーキークオーツ・心配せずに進め・2022年11月4日

 

スモーキークオーツ(Smoky-quartz)
Smoky-quartz

スモーキークオーツ・心配せずに進め・2022年11月4日

スモーキークオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「心のゆとり」「謙虚さ」「腰を据えて実行する」。

スモーキークオーツは自分の本当の姿を見失いやすい人にお勧めのストーンです。不安・恐怖などから心を解放し、精神面を強めます。

また気力・集中力もアップ。

基本部分には癒し系を持っていますね。

応用としては不安から解放されて熟睡に使えます。ただし、本当に眠くなる人もいるので車の運転などには注意してください。

■スモーキークオーツと相性が良いストーン

ターコイズ

今回は広い心、穏やかさのために使います。基本的にお守り系。誰かにプレゼントされるという入手方法で働きます。

■カード:ワンドの8

まあまあ良い方向のアドバイス系。

現在、心配事がある方には朗報と言えるでしょう。

もしもうまく行っていないことがあるなら、今こそ謙虚に受け止めましょう。

時が経てばあなたの願いは実現するはず。

今は発展途上にあるがために、多少のトラブルに対処すること自体があなたへの試練になっているようです。

心配しないで前に進んでください。

完璧な状況やタイミングを待つあまり、大事なチャンスを逃すことがないように。

心をゆったりさせ、取り組むべきことに取り組めば今進めている計画は大きな発展を迎えるはず。

また、たった一人でこの旅をしていると勘違いしないことが重要。

影で支える人たちのことに思い至りましょう。

どんな時でも周囲への感謝といたわりを忘れないでください。

たとえ協力が仰げなかったとしても落胆せず、目に見える形ばかりにとらわれないことが大切。

■ 心配事がある時の処方

余計な心配事あるために、本来するべきことの方がおろそかになることがあります。

このようなとき、できるならば一旦はその心配事の方を先に処理するのが吉。

ただしその心配事はそこにある問題を完全に解決するというより「事態をはっきりさせる」ことに注力しましょう。

これは、その心配事はほとんど想像で成り立っており、想像ではなく「現実を見る」ことが目的です。

現実を見てみると、それが問題ではなかったり、まったく自分の手に負えないことが理解できることがあります。

とにかく「想像」からくる事柄を潰しましょう。

で、すぐに対処することが不能とあらば、それは脇に置けるはず。また、機会を改めて対応するための作戦の大筋を組んでおくことができるでしょう。

本当に対処が不能なことが判明したらがっかりかもですが、少なくとも想像からは脱出できるはず。

想像から脱出できたら、現時点で目の前にあることに集中してください。

心配事によって動揺するのは、多くの場合反応的な感情によるものです。

想像を潰すことで反応は収まり、今するべきことの方に意識を向けることができるようになります。

端的に言って「役に立たん心配はするな」です。

スモーキークオーツは作った(想像)心配の処理が得意なんです。

明日が良い日になりますように。

スモーキークオーツ・心配事を乗り越えよう・2022年8月29日

スモーキークオーツ(Smoky-quartz)
Smoky-quartz

スモーキークオーツ・心配事を乗り越えよう・2022年8月29日

スモーキークオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「本心に忠実に」「不安から脱出する」「恐怖に立ち向かう」。

スモーキークオーツは基本的に恐怖心を乗り越えることに役立ちます。自分の本当の姿を見失いやすい人にお勧めのストーンです。

癒し系の働きが強いですね。

主人が持つ「心の弱い部分」を成長させ、精神的に安定した「前向きな考え方」を常にできるように導きます。

安眠のためにもオススメのストーンですが、それだけに車の運転などには気をつけてくださいね。

■スモーキークオーツと相性が良いストーン

サンストーン

スモーキークオーツで癒し系の働きを得て、それからサンストーンで力強さや陽気さを得てください。サンストーンは生命力アップの働きを持ちます。

■カード:月

ちょっと注意、そしてアドバイスを。

不安や恐怖が少しばかり心に引っかかっていませんか?

予期せぬ困難に遭遇して動揺していることはないでしょうか?

この動揺で状況をコントロールできずに流されそうになっていませんか?

ところが、この不安の正体はあなた自身の心の深層から出てくる影のようなもの。

どうやら、これを乗り越える時が来ているようです。

月は無意識の象徴。

そこで、これを意識的にコントロールすることを覚えましょう。

それができるようになった時、今の困難に感じていることを乗り越えることができそうです。

自分自身が自分の心の主人であることに気づき、この状況を通り過ぎてしまった時、全ての迷いや不安は完全に徒労であったことがわかるでしょう。

■ 不安への最も効果的な対処

多くの場合、不安は自分で作っていることが多いです。

ひと口に言えば「取り越し苦労」のようなことばかりです。

そこで、実は簡単な対処法があります。

それは「その問題を開けて実際に見る」ことです。

頭で考えてばかりいないで、その不安の元になっていると思っている「問題」に直接アクセスします。

ことによっては「なぁ〜んだ、なんでもないじゃん、対処可能!」という結論を得ることになります。

また、ことによっては「マジまずいでこれ!」となるかも。

しかし、単に自分で作り上げた「心配事」と実際に見て「マジまずい」は全く異なります。

「実際に見てマジまずい」方がよほどマシ。

心配事は「わからない」ことに心を砕きますが「マジまずい」は現実のことに心を砕くことができるからです。

「それが不安なら、まずそれに触ってみよ」です。

明日が良い日になりますように。

スモーキークオーツ・最善の決断をする・2022年6月28日

スモーキークオーツ(Smoky-quartz)
Smoky-quartz

スモーキークオーツ・最善の決断をする・2022年6月28日

スモーキークオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「不安に勝つ」「合理的」「自信」。

スモーキークオーツは基本的に、自分で想像して作った不安にとらわれないこと。

不安・恐怖などから心を解放し、精神面を強める作用があります。

難しい決断を下したいとき、強い味方になるでしょう。

恐怖心をなくし、心の平静さがあることが正しい判断の必須条件。

■スモーキークオーツと相性が良いストーン

プレナイト

思考回路を明瞭にし、自分の願望達成のために「必要な情報」だけを選び出す能力を強化してくれるストーン。

正しい判断のために強力な相棒。

■カード:ソードの2/リバース

どちらかと言えば裏で良いカード。

かなーり難しい決断を迫られている局面。

しかし、どうやら確信を持って選択することでしょう。

それは最高に合理的と思われる決定によります。

それは表面的な損得勘定だけで測れることでなく、信念に基づくことになります。

今の世の中で「合理的」と言えば、むしろ表面的な損得勘定で物事を測る風潮があるようですが、元々はそうではありません。

信念に基づくことが最も合理的なのです。風潮、その時の流行りに左右されることは不合理です。

■ 20年を振り返って(後悔しない秘訣)

6月27日。

セレニティアスは満20歳となりました。

長いようであっと言う間の20年。

で、本日の格言。


もしも時間が一番大切なものなら、時間を無駄にすることは最大の浪費に違いない。失われた時間は二度と戻らないから、いわゆる「まだ早い」が「まだ足らない」となる。

(ベンジャミン・フランクリン)


あることをしていた時間が、無駄であったかどうか判断することは難しいかもです。

でもまあ「一生懸命やっていた」ならよしとしたいところ。

最もまずいのは成り行き任せに怠惰に過ごしてしまった時間でしょう。

受け身になって仕方なくしてしまって、それを後で後悔するのはかなり無駄なことと思われます。

これがもし受け身でなかったとしたら、その時間が失敗だとしても後悔することなく分析的な評価対象となります。

これはすなわち糧(かて)です。「失敗から学ぶ」です。

が、受け身による単なる後悔は「失敗を悲しむ」のみです。

端的に言えば、受け身での失敗はダメージ大。自分で引き受けたことなら失敗も糧。

「自分が引き受ける」とはすなわち、責任のことです。

自分で引き受けたことは、それが失敗だとわかっても後々に笑いのタネになることすらあります。どう考えようが自分次第。

一方、受け身でいると結果をコントロールする主体が自分でないために、悲しみは悲しみのまま、ずっとそこにあります。

明日が良い日になりますように。