「クリソプレーズ」タグアーカイブ

クリソプレーズ・やり方を変えて吉・2022年1月17日

クリソプレーズ(Chrysoprase)
Chrysoprase

クリソプレーズ・やり方を変えて吉・2022年1月17日

クリソプレーズが出ています。

このストーンに求めるのは「逆転の発想」「耳を傾ける」「調和」。

クリソプレーズは目的達成を手伝ってくれますが、その根本にあるのは癒し系と、全体的な調和です。

相手の言動にイライラすることなく、対人関係もうまくいくようになりますよ。

難しいと感じている相手とコミュニケーションを取る前に、このストーンに触れていてください。

■クリソプレーズと相性が良いストーン

マンガンカルサイト

過剰な反応を抑える働きがあり、周囲の人々との調和をもたらします。

■カード:ワンドの4/リバース

良し悪しよりもどちらかと言うとアドバイス系。(まあ良いカードでしょう)

今までのやり方のこだわりを捨て、異なるやり方を取り入れて吉。

また、周囲の意見に耳を傾けるのも大切。

そうすることで自分では思いもよらなかった幸運が訪れることも。

全体の調和を大切にし、穏やかな関係や環境を求めることに気を使ってください。

このことから自分自身の内面を豊かにできることでしょう。

コミュニケーション上に問題があれば譲歩することで今後は円滑な関係に進めるはず。

■ 科学では解明できないこと

トンガでの海底火山噴火で日本にも思いもよらない津波が発生しました。

が、これが気象庁には予測ができなかったそうです。

一旦は「津波の影響なし」の情報を出しましたが、各地の実測データとして慌てて警報を出すことになりました。

↓出典
「未知の現象」に対応苦慮 津波か不明も警報発表―気象庁

気象庁の担当官は「こういう現象は知らない」と。

「知らない」は、科学者として正しい態度と思われます。

わからなことはわからない、知らないことは知らないのです。

むしろ、知ったかぶりをして何か話すことの方が無責任で、話すとすればあくまで「仮定や推論」としての談話となるのが科学的に正しいでしょう。

そして総合的に「科学的には今のところ不明」が最終的に結論となります。

これは非難されることでなく、むしろ正しい態度でしょう。

将来にわたって科学的に進歩すれば何でも理解できるかどうか、それもちょっとわかりません。

この答えの不足部分は哲学や宗教を受け持つことになるでしょう。

何かを知ろうとするとき、科学だけが万能ではありません。いつまでたっても知らないことは知らないまま。(将来的に少しずつ進歩はあったとしても)

やり方を変えて吉。クリソプレーズを使いましょう。

明日が良い年になりますように。

クリソプレーズ・一旦引こう・2021年7月1日

クリソプレーズ(Chrysoprase)
Chrysoprase

クリソプレーズ・一旦引こう・2021年7月1日

クリソプレーズが出ています。

このストーンに求めるのは「一旦引いて立て直し」「ストレスを発散しよう」。

クリソプレーズは緊張を和らげ、平静な状態を導きます。リラックスし、安眠できるようになるでしょう。

やる気を出したいときにも使うストーンですが、根本には癒し系を持っています。基本は精神安定。

■クリソプレーズと相性が良いストーン

スギライト

典型的に癒し系ストーンですね。

クリソプレーズはマイナスからプラス側へ持っていく能力を持ちますが、スギライトはマイナスを「ゼロ」地点に持っていくために徹底的に癒しです。

■カード:ソードの5/リバース

シンプルに要注意カード。

計画の頓挫、こじれかけの人間関係がますます悪くなる・・・そんな予兆。

これをなんとかしようと、ひとりで考えてことを起こすとますます具合が悪くなりそう。

ここは一旦引きましょう。

様子をよく観察し、準備を整えてから手をつけたほうが良さげ。

これは悔しいし、そして上手くいかない、手を出しにくいことで欲求不満もたまるでしょうが、強引にことを進めるよりも小休止。

ちょっと他のことに目を向けるなどして静観していれば、事態は収束する見通し。

■強引なことは大体まずい

強引に物事を進めることは「力」(ちから)の行使ですね。

これは最終的に大体はうまく行きません。

ただ、ときおりは緊急な要件で力の行使が必要になることもあるのですが、そのような場合は後々のフォローで全体をうまくフォローアップすることが必須。

が、よく見れば、そのようなケースでも「力を使わずうまくやることができたのでは」という場面も多くあります。

また、ときおりは強引に何かされることを望むという態度もあります。

これに関しては言わば「責任回避」が働いています。

なにせ強引にされたのだから仕方なかった、という言い逃れの余地を残すわけですね。

まあ、強引なことには大概が合理性がなく、多くの場合は反応的に行われます。

強引にしたことで失敗した例を世の中に多く見ることができます。

まあ、極論すれば武力行使という戦争などはその典型例です。

あ、五輪の無理やり開催、あれも力づく。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

クリソプレーズ・再スタート・2020年10月7日

クリソプレーズ(Chrysoprase)
クリソプレーズ(Chrysoprase)

クリソプレーズ・再スタート・2020年10月7日

クリソプレーズが出ています。

クリソプレーズに求めるのは「澄んだ心で自問自答」「過去を清算してリスタート」。

クリソプレーズのキーワードは「自分で未来を切り開く勇気」。

今回のおすすめはこれに尽きます。

何かをやり遂げようとするなら、時間もかかり、忍耐も必要になることがほとんど。

クリソプレーズは心配事を心から追い出し、発想の転換を伴って目標達成を助けてくれるでしょう。

クリソプレーズと相性が良いストーン

モスアゲート

自分をありのままに見つめることがモスアゲートの本領。

クリソプレーズが働くためには過去を清算することが大切。モスアゲートで自己反省の後、目的に向かってまっしぐらに進みます。

カード:審判/リバース

これは要注意なカード。

逆境が長引きます。

これまでの価値観や、自分自身を支えてきたことを失い、そこそこ苦しむ姿を暗示しています。

期待したいたこと、楽観視していたことがことごとく崩れ去り、トラブルに巻き込まれることも。

ここは大きくリセットする必要性あり。

心のあり方を変革することが大切。こだわりや執着を捨てることで悔いなくスタートできます。

再スタートしましょう!

国政調査が「存亡の危機」に!?

皆さんのところにも届いているでしょう「国政調査」の調査票。

今はネットでもできるそうですが、回答期限は10/7。

で、9/29時点ではなんと!23.9%の回答率。

調査の結果をもとに、国は様々な政策の元にするので、これは大切なデータとなります。

皆さん、忘れずに回答してください!

なんて気分に正直になれませんよ。

この30年ほどの日本の衰退ぶりを見るにつけ、こんな調査が何の役に立っているのか?と思えてなりません。

例えば、日本の少子高齢化など50年前からわかっていたことなんですよ!

それでも国にデータを出してやらなきゃ仕方がないのですが、やり方を根本的に変えて行く必要ありと・・・

記事ネタは以下のNHKのリンクより

国政調査が「存亡の危機」に!?

明日が良い日になりますように。

クリソプレーズ・愛情を持って当たろう・2019年11月22日

クリソプレーズ(Chrysoprase)
クリソプレーズ(Chrysoprase)

クリソプレーズ・愛情を持って当たろう・2019年11月22日

クリソプレーズが出ています。

クリソプレーズに求めるのは「社会性」「積極性」。

クリソプレーズは背中を押してくれるパワーストーンですね。

そしてその根底にあるのは癒し系からスタート。

感情の波を抑えてくれて、人と楽に接することもできるようになるでしょう。

カード:カップの騎士

良いカードです。

物事が滞りなく進行することを示しています。

また新しい局面になるとしてもそれは良い方向に向かうようです。

ここは積極的な態度で臨めば不可能と思われたことでも達成できる暗示です。

ここで大切なのは自分自身が情熱を持ってことに当たること。人間関係などにおいても同じことです。

誠意を持って人と接し、そして正直に自分の思いを届けてください。

これがクリソプレーズに期待する「社会性」と「積極性」です。

そうすることで不可能が可能になるのがこのカードが意味するところです。

理解の三角形における「愛情」の部分、これを大きくして相互理解を深めます。

理解の三角形
理解の三角形

悪習と「決定」の関係

前回の記事では「決定」が「考え」を上回っていることを書きました。

さて、さらに前の記事で「悪習を止める方法」について書きましたが、それが実は「決定」が「考え」を上回るためになかなか悪習をやめられないメカニズムになっていることがお分かりになりますか?

悪習というのは、それが始まった時にある種の「決定」があったわけです。

「私はこれこれをする」という最初の決定です。

それを後から「考え」でもって覆すのは困難なわけです。最初の決定を覆すまではそれが続きます。

ですので、まずは「最初の決定」が行われた場面を呼び出し、そこで何があったのかを見てみる必要があります。話はそれから。

見ないことには始まりません。

それを見ずして、悪い習慣をやめましょうという「考え」だけではこの反応的な自動機械を止められないのです。

明日が良い日になりますように。