グリーンフローライト・いいや、まだまだ・・・ 2018年2月15日

グリーンフローライト(Green-fluorite)
グリーンフローライト(Green-fluorite)

グリーンフローライト・いいや、まだまだ・・・ 2018年2月15日

まっ、まいった!

一昨日と同じカードを引いてしまいました。

ワンドの10です。

ここのとこ「何かを変えろ的」な暗示が含まれるカードが連発ですよね。

そしてワンドの10は「更に高みを目指せ」と言っているようですよ。

ただしそれと同時に、「まだやるのかい?もうへとへとかもしれないよね」と言うニュアンスもあります。

ある程度の成功はすでに手にしているかもしれません。でも更にチャレンジせよ、とそのようにカードは告げているようです。

そして人生は続くよどこまでも、です。

それでもワンドの10はどちらかと言えば「成功がやってくる」方向の暗示ありですよ。

それでは今回はパワーストーンとしてグリーンフローライト(Green-fluorite)を紹介しましょう(意味辞典に未記載)。

グリーンフローライトの意味、効果としては「視点を変える」を取り上げます。

視点を変えよう

そこそこの成功を勝ち得たものの、何かもうウンザリすることがあります。

これは多分、ゲームの終了を意味している可能性大。しかしながら、そのゴールにはあまり満足していないかもですね。

こうなったら、他に新しいゲームを作らなければなりません。(ゲームについてはこのコラムで何度か取り上げ済みですよね)

同じ分野でさらなる高みを目指すもよし、少し方向のことなることを取り上げてもよし。

このとき、悪いことは言いませんから「自分と人が幸せになる」方向のゲームを見つけてくださいね。(決してつまらないことで競い合ってはいけません)

次に、「まだやるの?」感がある場合には、それが現在ゲームの最中だったとしたら、そのゲームに飽き飽きしている可能性もあり。

こんなときには「やり方を変える」または「ゲームそのもののゴールを再確認する」です。

いずれにせよ、「視点を変える」必要性があります。

そこでグリーンフローライトが役立つわけですね。

グリーンフローライトは「視点を変える」以外に「学びの石」と言う別名があります。

「直観力・洞察力・多面的に物事を判断する力」を得られると言うパワーストーンです。

「視点を変える」と言うのは漠然としていますが、具体的には簡単な例えができますよ。

自分がサービスを提供する側であったとしたら、お客さんの立場になること。

また、自分がお客ならサービスを提供する側になってみること。

これ、ビジネスを行なっている人なら当然なことなのですが、ついつい忘れがち。

完全なコミュニケーションを成すのは、実はその相手に完全に成りきる、と言うことです。

子供と話をするなら、自分が子供になってみる。

親と話をするなら、自分が親としての立場になってみる。

視点を変えると様々なことが見えますね。

明日が良い日でありますように。