「活力系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

活力系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。なぜかこのごろ元気がない、ここ一発なんとか乗り切りたいといったときに役立つパワーストーンとは?

カーネリアン・自由を取り戻す・2024年2月15日

カーネリアン(Carnelian)
Carnelian

カーネリアン・自由を取り戻す・2024年2月15日

カーネリアンが出ています。

このストーンに求めるのは「協力的な関係強化」「プラス思考」「素直になる」。

カーネリアンは真実を見極めさせ、自己の力を十分発揮できるようにサポートするストーン。

主人の心から「怒り・イライラ等のマイナス感情」を吸収し「優しさ」というエネルギーを注いでくれますよ。真実を見るには平静な心が必要なのです。

また、素顔の自分を他人に見せることに対しての抵抗感を無理なく取り除いてくれるストーンですから、円満な人間関係を築きやすくなります。

■ カーネリアンと相性が良いストーン

ピーターサイト(意味辞典に未記載)

仲間の心を束ねる力。自分の思う方向に進む。

(リンク先はピーターサイトイグニションブレスへのリンク。参考にどうぞ)

■カード:ワンドの3/リバース

これはリバースでも悪くはないですね。

前進を妨げていた問題が消え去ったり、不自由な状態からの解放を暗示します。

「ああすれば、こうすれば良かったかも」という後悔の念がよぎったとしても、自分自身の行動は間違っていなかったことが後になってわかるでしょう。

また、自分の本気度を試される出来事に出会う可能性がありますが、自分自身と仲間を信じて行動しましょう。

そうすることで事態は好転するはずです。

■ 京都の桜と信州の神々(第17話)

「姫」を回収できたか?

(タイトルは仮題 その16から続く実話)

「この池だ!姫はここにいる!」

とセレ。

救出作戦が始まろうとしていた。

とは言ってもよくわからないこともある。

そもそもがセレが手にしているローズクオーツには「諏訪湖の存在」がいる。

しかしセレの直感として、姫の依代(よりしろ)はこれしかない。

いやすでにそのローズクオーツが、姫らしい何かをその中に引き込もうとしている感触すらある。

これはむしろ、姫を思う「諏訪湖の存在」の意図なのか・・・

それに、姫がローズクオーツに入ったとして、そこで「諏訪湖の存在」と同居することになるのか?

これらのことがわからないままだが、もう人智の及ぶことでもなさげだ。

私たちは導かれるままに動いているだけ・・・

セレは『なるようになるだろう』と思った。

しかし、こちらでするべきこともある。

それは「変なおっさんM」の仕事である。

姫が池からローズクオーツに移動するその瞬間、魔が入らぬように、余計な者たちを「蹴散らす」必要があった。

これはしっかりしておかないと、姫は奴らにさらわれかねないのだ。


「余計な者たち」とは、「感情のレベル」が低い連中のこと。澱んだ水辺に多い。


ここは変なおっさんMが得意な「はちゃめちゃなエネルギー放出」が役立つ。

「じゃあ始める!」

とセレ。

変なおっさんMは、池の辺りに立って少しうつむき、そして「念」を込めている様子。エネルギー充填である。

Mからの合図を待つセレ。

「OK!」と変なおっさんM・・・

セレは、自分の腕にあるペイソン・レムリアン・クオーツを使い、池の水面から姫を収納するローズクオーツに向けて光の道を作った。

白い光線、そのような光の道である。

「今だ!」とセレ。

水面から、黒いエネルギー体がローズクオーツに向けて飛んできた。

姫に間違いない・・・

「へえ、黒いんだ、姫」

セレ曰く、姫は長い長い間「悲しみ」にいた。それが「黒」くなってしまった理由ではないかと。

「うまく行った!姫が来たよ!」

あっと言うまの出来事。

ことの前後、目に見える世界では何らの変化はない。

水をたたえた池の水面、陽光を反射してキラキラと輝き、さざなみを立てる風が心地よい。

昔々、この場所で起こったこと、姫がそこにいた理由を知る人はもう居ないのだろうな。

・・・

霧ヶ峰に行けば誰でもが見られる池のほとりでのことだった。セレニティアスの一行も、単なる観光客にしか見えないだろう。

「ふう・・・」

作業が終わり、変なおっさんMも力を抜いた。心なしかげっそり感あり。

「あ、あれれ?」とセレ。

「諏訪湖の存在はどこ行った?」

「え?あ?おや?」

第18話へ続く

明日が良い日になりますように。

レインボークオーツ・反省してリトライ・2024年1月19日

ナチュラル・レインボークオーツ(Natural-rainbow-quartz)
Natural-rainbow-quartz

レインボークオーツ・反省してリトライ・2024年1月19日

レインボークオーツが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「困難を乗り越える力」「復活と成長」。

レインボークオーツは地面の中でクリスタルが形成されている途中に地殻変動などの大きな力が加わり、内部にヒビが発生した部分が虹色(レインボーカラー)に輝いています。

(別名アイリスクオーツ)

レインボークオーツには超音波を使って人工的に内部に亀裂を入れて作られるものもあります。

人工の物はナチュラルもの(天然物)とは少し違った性質になっていて、ストーンのエネルギーに慣れていない方には「とっつきにくい」感じがあるかも知れません。

上の画像の物はナチュラルものです。

■ レインボークオーツと相性が良いストーン

ペリドット

困難に立ち向かう勇気。明るさをもたらす。

■カード:カップの5/リバース

これはリバースで良いカード。

過去にあきらめていたことが蘇り、新しい希望が芽生える兆し。

ダメになったと思っていた縁が復活したり、失敗したと思っていたことにリトライできるチャンスです。

ただし、これらの変化は自分自身による過去の反省によって得られること。

これから先の生き方を変えようと言う思いによって招かれてくることです。

もしもリトライしたいこと、変えたいことがあるなら本気の取り組みが必要です。

■ 言い訳せずに振り返ろう

この度のカードは「過去の反省の上でリトライのチャンスを得る」こと。

反省と言っても深々と考え込むことはありません。

できる限り客観的に自分がしたことを捉え直すことができればOKです。

ただし、自分がしたことの解釈に嘘や詭弁で言い訳をしないこと。重要なのは客観性です。

何かまずいことをしてしまったと思うなら、そのことに関する言い訳をしないことです。

言い訳をしたら、それを正当化するために、同じ過ちを繰り返しますよ。

(だって自分の中では、あれはやってよしのフラグを立てていますから)

何か間違っていたと思うなら、正直に「ごめんなさい、私がバカでした」といたしましょう。

その方が気分が晴れます。気分が晴れたらことが捗りますよ。

そうするとリトライする気持ちにもなれるものです。

それをするためのちょっとした勇気を持ちましょう。

レインボークオーツはその手伝いができるストーンです。


今週も最後の更新になりました。

次回の更新は12月21日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

クリスタル・捨ててスタート・2023年12月22日

ブリリアントカットクリスタル
Crystal

クリスタル・捨ててスタート・2023年12月22日

クリスタルが出ています。

このストーンに求めるのは「スタート」。

クリスタルはある意味万能ストーン。

全てを清め・浄化し、あらゆる物事を主人にとって良い方向へ運んでいく作用に優れます。

悪霊・邪気・金縛りなどに遭いやすい人は「ブレスレット」にして使うと効果的ですので、常に身につけていてください。

何か新しいことを始めるとき、気分一心でスタートするときに使いましょう。

■ クリスタルと相性が良いストーン

サンストーン

持ち主が「この道を進むゾ」と決めた事に対して、必ず「勝利者」となるよう行動を導きます。

■カード:ソードの6

ソードには厳しいカードが多いですが、その中で「6」の正位置はアドバイス系。

行き詰まりによる方向変換を考え中かもですね。

色々とやってもうまく行かず、後ろ向きな考えも頭をよぎります。

また、うまくいかなくても無理を重ねてきて健康を損ねている場合も。

このカードは、抱えている問題を手放し、ある意味の「突破」をする時期に出てきます。

生き方を変えることは簡単ではありませんが、このままではエネルギーが枯渇しそうです。

何かを捨てる、変えることは辛い選択かもですが、変化の道を選ぶことで、今よりずっと良い状況になることは確か。

ここで使う勇気によっていずれは周囲から理解と評価を得られることでしょう。

あとで振り返れば、深みにハマる前に脱出できたことを心から感謝することに。

今抱えている悩みやドロドロの人間関係をさっさと捨て、新しい人生に踏み出してください。

■ 考えを変えること

「捨てるものを捨てて、さっさと新しい人生に歩み出そう」

今回のカードはそんな感じ。しかしこれ、言うのは簡単でなかなかできません。

が、実際には要するに「考え方を変える」というのが現実的だと思います。

例えば・・・

「給料のためとはいえ、なんでこんな上司の下にいなきゃならないんだ?」

といった不満があったとしましょう。

解決方法は色々です。

様々にこの問題に関する「考え」を列挙してみてください。

考えを変えただけで気分や結果が変わってくる可能性があると思いませんか?

外見的には何も変わらなかったとしても、同じ行動をするにしても気分が全く違ってくることもあり。

ところで、人は疲れてくると考えることができなくなる傾向にあります。

不平不満がある厳しい状況で何も変えられないと思ってしまうのはその種の疲れがあるかもです。

しかし「何かを変えよう」と思うなら、まずは自分の考えから変えないと、実質的には何も変えられないでしょう。

まずは「考え方」を変えてみること。

むしろ今までの自分としては取り得ない考え方を取り上げてみるのもコツです。

さて、本日の格言行っときます。


自分との約束を果たすことができてはじめて、
他者との約束を果たすことができる。

(スティーブン・R・コヴィ)


これ、当然と言えば当然ですね。

「他者との約束を果たそう」と思う自分がいて、そのことは「自分との約束」ですから。

そこで、練習として自分のために自分が決めたことを必ず実行する、という課題はどうでしょう。

小さいことで良いです。

例えば「怒りが湧いたら6秒間だけ待ってみよう」。

こんなことを自分のルールとして課してみるのは方法。

さて、何か新しいルール、決め事を作ってみませんか。これは自分の考えを変えるきっかけや練習になると思います。

こんな時にはほとんど万能なクリスタルを使ってみるのはおすすめです。

邪気払い、自分自身の浄化などなどクリスタルを持っていて邪魔になることはありません。

感情が余計な方向に動き出そうとした時など、クリスタルを見たり握ったりしてみてください。

心が落ち着きますよ。


今週も最後の更新になりました。

次回の更新は12月24日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

サンストーン・他にエネルギーを傾けよう・2023年10月27日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・他にエネルギーを傾けよう・2023年10月27日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは「消極的な思いを消す」「心のダメージを癒す」。

サンストーンは名前の通り「太陽のエネルギー」を持つストーンですが、そのパワーは心の隅々にまで深くしみ込んでいく優しいもの。

そして心身に受けたキズを癒してくれるストーンです。

分厚い常識などに抑圧された感情を解放し、豊かな想像力と行動力を呼び起こします。

癒すだけでなく、立ち直りを助け、「この道を進むゾ」と決めたことに対して、必ず「勝利者」となるよう行動を導いてくれるわけです。

■サンストーンと相性が良いストーン

クリソプレーズ

逆転の発想。リラクゼーション。マイナス感情の処理。

■カード:カップの9/リバース

普通に要注意&アドバイス系です。

願いや期待が崩れ去ることの暗示。

将来が見えず、失いたくない状況から様々なことに固執して泥沼にはまり込むような感じ。

自分のものとなるはずだと思い込んでいたことが、手をすり抜けて遠くに去るような絶望感。

しかし、この時期の終わりには思いがけない愛情系で救いがもたらされるかも。

追い求めていたこととは異なることにエネルギーを傾けることで状況は好転する見通し。

■ ダメなときの過ごし方

今回のカードはちょっとがっかり気味です。

が、世の中には今の自分の力、能力ではどうしようもないこともあり。

そんな問題や障害に幾度となく当たっては乗り越えたり迂回したりの繰り返し。

気分も悪いことですが、今回は特に「所有性の喪失」と言ったタイプ。

そこで所有性を取り戻すためのリハブが必要そうです。

できることなら、何か有益なことで埋め合わせをするのが吉。

単にいたずらに何か物体を得るよりも、将来の糧になる何かを始めるもよし、勉強するもよし・・・

とにかくフローの向きとして自分の中に取り込むように。

(物体を得ることは、自分の外に何かを置くだけの行為ですよ)

もちろん、それが始められるまでの時間的な空隙は、このコラムで何度も登場する「基本に帰る」です。

基礎を見て、崩れた家の一部をどう立て直すか、ちょっと思索して行動を起こしましょう。

今回のカードのアドバイスでは、考え方を変え、違う方向へエネルギーを傾けることが吉のようですね。


さて、今週もあっという間に最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は10月29日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。