「活力系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

活力系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。なぜかこのごろ元気がない、ここ一発なんとか乗り切りたいといったときに役立つパワーストーンとは?

2017年9月29日 カーネリアン・やり方を変えるチャンス/死神/リバース

カーネリアン
カーネリアン(Carnelian)

2017年9月29日 カーネリアン・やり方を変えるチャンス/死神/リバース

まあ、どちらかと言えば注意なカード。

しかし、これを機に改めるべきは改めましょう。その意味ではチャンスとも受け取れます。

とにかく、変化するときを告げられているのは確か。と言うか、変化せよと。

今現在、行き詰まり感があるかもです。

変化はしたいと思いながら、自分自身で変わらない方を選んでしまっているようです。

今までのやり方をスーと手放しましょう。そして新しい方向、やり方をするとを決めてください。

そうすることで、動かなくなったこの状態から脱出できるのは確か。

勇気を出して取り組んでくださいね!

このようなときにオススメのパワーストーンはカーネリアン

カーネリアンに求めるのは「勇気」。持つ人の「やる気を高め」失敗してもくじけずに「何度でもトライ」する勇気・気力・忍耐力を与えてくれるストーンです。「何か…」と物足りなさを感じている人に対しては「方向性」を示してくれます。このあたりのこと、意味辞典では触れていませんね。

過去を引きずるその理由

ちょっと前になりますが、「金持ち父さん」(ロバート・キヨサキ氏)という本がヒットしました。

その本の中で、お金持ちになる行動の指針の筆頭に「今していることをやめる」がありました。

これ、まさにこのコラムで書いていた「どん底からの脱出」にある「習慣を変える」とイコールですね。習慣というのはまさに過去を引きずっていることに他なりません。

そして習慣というのは考えなくても自動化された行動になっていますよね。

で、それをやめるわけです。

そして「過去を引きずるその理由」ですが、昨日も書きましたところの「過去のゲームを戦っている」ということが挙げられます。

そして多くの人は、その過去を振り切り、引きずらないでおこうと思うと、その過去を「忘れよう」としますよね。

「忘れる」という努力をするわけです。

実際のところ、催眠療法や多くのカウンセリングでもこの方向でしょう。

しかしこれはなかなかうまく行きません。

忘れようにも、実はそのことについてよくわかっていないという現実があり、「よくわかっていない」とうことはミステリーを作り上げていつまでも心に留まるわけです。

で、本当に忘れよう(影響から脱しよう)と思うなら、その出来事をしっかりと思い出せることが必須です。そして忘れるどころかできるだけしっかり見るのが秘訣。

しっかり見ればミステリーが減少し、そうしてから本当の意味での「忘れる」ができるようになります。

人は日常的にこれをしていますよ。

例えばある日「すごくひどい出来事」があったとします。その夜、そのことを友人に散々話して話話して話して・・・・

そうしたら気分ましになり、その出来事自体がバカバカしくなり、そして翌朝には忘れているというパターンを経験することがありませんか?

その出来事を沢山話すということはすなわち、それを何度もよく観察しているということです。

本当に忘れるためには「単に忘れる」を念頭に置いてもうまく行きません。

過去を引きずらないためには、その過去をよく見ることが秘訣です。そして自己決定として本当に「知らないでおく」ができるようになって忘れることができるのです。

よく知っていることほどあなたにとって影響を与えなくなり、ミステリーのままのことほどあなたに影響しているのです。

明日が良い日でありますように。

2017年9月21日 ルチルクオーツ・問題解決の兆し/ソードの7/リバース

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
ルチルクオーツ(Rutile-quartz)

2017年9月21日 ルチルクオーツ・問題解決の兆し/ソードの7/リバース

リバースで出ていますが良いカードですよ!
問題解決の兆し!

停滞していた案件がある人は解決へと動きだすでしょう。

多少のミスも「早めの対処」で結果オーライとなることでしょう。

今日はタイミング重視なので身軽に動くこと!
素早く動くことでミスが発生したとしても何らかのリカバーが働くはず。

なお、問題解決のきっかけは身近なところに。

このようなときにオススメのパワーストーンはルチルクオーツ

ルチルクオーツに求めるのは「気力の充実」。できるだけすばやい行動が取れるように選んだストーンです。金運系で使われることが多いのですが、セレニティアスではビジネス系としての能力中心に見ています。

どん底からの脱出(補足1)

前回(どん底からの脱出)の続きとしてちょっと補足しておきます。

行うべき項目の中に・・・

「習慣や決まりきった行動をやめる」

が、ありました。これを説明します。

現在の「まずい状態」になった原因として、ずっとしてきた習慣や決まりきった行動がありがちです。

それ自体はまずいこと、悪いことではないかもしれませんが、今それをしていると、状況はもっと悪化する可能性が高いです。

例えば、仕事時間、食事時間、食事の内容、睡眠の取り方、などなど、日常生活の中で習慣化していることは多いはず。

現状のどん底から脱出しようとするとき、例えば余暇時間などは後回しにせざるをえません。

また金銭的な問題があるとすれば、今までのようなお金の使い方(要するに習慣です)をしていたのではお金をコントロールすることはできません。

これらの習慣そのものは悪いことでなかったとしても、同じことを続けていてはこの状況から脱出はできないのです。

他、人間関係でつまづいて「どん底感」であるすれば、これも同様、習慣化している考え方を変えない限りは脱出できません。

この中で行動面の習慣とすれば、憂さ晴らしのためにお酒を飲んで酔いつぶれる、といった習慣があればそれも変えるべきでしょう。

いずれにせよ、今までのやり方、暮らし方、考え方を変えることで現状から脱出できます。

明日が良い日でありますように。

2017年9月5日 ルチルクオーツ・完全な可能性/愚者

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
ルチルクオーツ(Rutile-quartz)

2017年9月5日 ルチルクオーツ・完全な可能性/愚者

面白いカードです。

良し悪しよりもアドバイス色が強いですね。

現状に満足していないなら、思い切って行動して良し。じっとしていて変わらないなら動くしかありません。

もちろん、新しい一歩には勇気も必要でしょうし、今の状態でもまあいいやと「しない」理由はいくらでも挙げることができるでしょう。(もしも、あなたがそれでよければそこに留まるのも考えです)

多少の難しさを感じる事業でも本心から望むことであるなら心のままに行動しよう。

余計な心配は不要です。

このようなときにオススメのパワーストーンはルチルクオーツ

ルチルクオーツに求めるのは「気力&集中力アップ!」。素早い状況判断と適切な行動をとれるように導き、ライバルに打ち勝つための力や目的を達成するための「気力・情熱」などをアップしてくれるストーンです。特に人前での発表や競争などの前には「良い結果だけを想像し、色々とシュミレーションしてください」本番では十分な実力を発揮できますよ。

評価を気にせずとにかくやってみる

何かをやりたいなあ、と思うとき、あなたの周囲の人はそれについて様々な評価をすることでしょう。

そうでなくとも、説教がましい人は常に誰かを評価します。

良い行動、良い夫、良い妻、良い社員、良い経営者といった具合にそのようなことを持ち出して評価します。

しかし「良い何々」とは一体何のか、実際のところその基準はかなり曖昧です。彼らが用いるのは「隠された基準」のようです。基準を隠したままにしておけば、どんなことでもどのようにでも評価可能でしょう。

さらには、評価の基準などそもそもありもしない可能性もあります。頭の中で描いた単なる理想像に過ぎないかもしれません。

そんなものを基準に評価されたらたまりませんね。

特に、こちらがしていることが前人未到な何か、前例のないことならなおさらです。

テストの点数のように客観的な基準が存在しないことについて、誰かの評価など気にする必要はありません。

このことは自分で自分を評価するときにも当てはまります。存在しもしない評価基準を持ち出して自分を評価しないことです。

やりたいことを一生懸命にやる。とにかくまずはここからスタートしてみましょう。

結果の評価はこの世を去るときに自分がすれば良いでしょう。

誰かの評価のために、手をつける以前からちゅうちょするのはばかばかしいことですよ。

明日が良い日でありますように。

2017年8月25日 ガーネット・完成!/世界

ガーネット(Garnet)
ガーネット(Garnet)

2017年8月25日 ガーネット・完成!/世界

うわっ!最上位クラスの良いカード!
昨日の続きっぽくもあります。

「完成!」の日です。

邪魔ものは霧散し、障害は消え去ります。あなたの計画が完成に近づいています。

それは誰も信じず突拍子もないことだったかもしれませんが、あなたは自分を信じて歩んできたのでしょう。

ずっと望んでいたならそれを受け取れる日。欲しかったことやものが近づいてきたら、迷わず手を伸ばしてつかみ取る気迫で!

このようなときにオススメのパワーストーンはガーネット

ガーネットに求めるのは「情熱」。主人の「努力に成果をもたらす石」としてのパワーは十分期待できますが、力を授けてくれるのと同時に、主人に対しては「地道な努力の継続」を求めてくる大変な?ストーンでもあります。意志がくじけそうな時には、いつも身につけておいてください。

人生はゲーム・しかし終わったゲームを戦ってはいけない

さらに、「ゲーム」について言及しましょう。

このコラムでは様々な角度から人生で起こることがらについて触れていますがその続きです。また過去記事の中にはタネとして話がつながることも多々ありです。

さて、家庭内でもゲームがあります。親子とか夫婦とかの間にゲームがあります。

親子や夫婦間であれば「もっと愛してもらう」ということを目的にしたゲームがあります。

このとき、戦い方を間違うと「病気になる」という選択肢を取り上げてしまったりです。子供の病気にはこれが多いのはご存知の通りでしょう。

その子供がもう少し大きくなると「非行に走る」という、これも間違った戦いを行うこともあり、これもご存知の通りです。

それから、その子供が成人して、親は先に亡くなります。

そうすればゲームは終了します。しかし・・・

このコラムで何度か書きましたが、人は常にゲームを欲しています。ですので終わったはずのゲームを存続させようとします。(ゲームがないと生きていけないと言えるほどです)

その時、何をするかといえば、亡くなった人の人格を自分に取り込みます。そうして一人二役して戦います。これは恐ろしい葛藤だったりしますよ。しかし多くの場合それに気づくこともないでしょう。

身近な人が亡くなると、残っている人が亡くなった人の人格を借りることは以前のコラムで何度か書きましたが、上に書いた「ゲームの存続」のメカニズムがこれをさせています。

ですから犬とゲームをしていた人はその犬が死ぬと犬の人格(犬格とでも言いましょうか)を借りることさえありす。

前々回のコラムの最後に「自分と戦ってはいけない」と書いたのは実はこのことです。ゲームが終わっているのに、対戦していた相手の人格を自分に取り込んで自分の中で戦ってはいけません。

まともな新しいゲームを取り上げましょう。

誰かが亡くなるということ以外に「別離」という形でもゲーム終了に伴って対戦相手を自分に取り込む可能性があります。

これまでの死別や別離に関して、その周囲にいた人の変化、自分自身の変化を振り返ってみてください。

終了したゲームはそのまま放置し、新しく、良いゲームを取り上げてください。

明日が良い日でありますように。