「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

スモーキークオーツ・未来を創造しよう・2023年6月26日

スモーキークオーツ(Smoky-quartz)
Smoky-quartz

スモーキークオーツ・未来を創造しよう・2023年6月26日

スモーキークオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「心の弱い部分を鍛える」。

人が頑なになったり思い込みが激しくなると可能性が縮小します。

それは根本に「心の弱い部分」をカバーしようと嘘を信じるところがあります。

心と思考を柔軟にし、実質的な忍耐力を鍛えるには「心の弱い部分を鍛えること」に尽きます。

そこでスモーキークオーツは、まずは自分の弱点を浮き彫りにし、そこを集中的に鍛えて成長させる働きがあります。

精神的に安定した「前向きな考え方」を常にできるように導いていくストーンです。

根本には癒し系を持っています。

■スモーキークオーツと相性が良いストーン

カルセドニー

執着心を取り除きます。頑なになって柔軟性がなくなる根本は「執着心」にあります。

「執着心」の根っこにあるのは「恐怖心」なのです。

■カード:ペンタクルの王子

未来について様々な可能性を示唆するカード。

そして自分で将来を作るために意気揚々としている様子。

資格を取得や転職を考えていることもあるでしょう。

それなりな努力や忍耐が必要でしょうが、それらを乗り越えられる気力が満ちている様子。

抱えていた問題については知恵のある人物との出会いによって解決に向かいそう。

さて、これらについてスムースに行かせようとするなら、まずは頑なな態度や思い込みを捨てること。

これが恵みを受け取るための秘訣。

自分の能力に磨きをかけるためには、日夜の努力を怠らないこと。

可能性の扉を開くカギは、ただ単に自分自身の裁量にかかっています。

先に苦労して基礎をやり、経験を積んでおけば、先々にはラクになりますよ。

また、経済面で喜ばしい展開がありそう。

■ スモーキークオーツを少し詳しく

スモーキークオーツは実際にはテキストで書き起こせないほど特殊な働きを持っている部分があります。

憂鬱な気分が元になった体調不良を処理する。

憂鬱からくる体調不良で「異世界」とつながってしまいやすい人を助け出す。

マイナス感情の元になっているエネルギーを大地に吸収させる。

例えば以上のような働きも持ちます。

また特筆すべきはケースによっては不眠を治せる可能性を持っていること。

ただし、こちらはスモーキークオーツが良く働きすぎると、目覚めるべきところでも寝てしまうこともあり、車の運転や仕事では要注意。

逆に「気力・好奇心・集中力」を呼び起こす働きもあり。

まあ、一般的に使いやすいのは、心の中にある「想像による不安感」や「悪い方へ考えるくせ」を直すことでしょうか。

ここが処理されれば、コラム冒頭の「鬱」状態が解消されますよね。

さて、今回のカードのテーマ「未来を創造する」です。

これは「感情のレベル」としても「強い興味」以上の状態にいるのが望ましく「退屈」などの低レベルでは無理な相談でしょう。

これができるためにもスモーキークオーツは助けになります。

明日が良い日になりますように。

レインボーオブシディアン・目標を再設定する

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン・目標を再設定する・2023年6月23日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは「正しい優先順づけ」。

今必要なのは「目標の再設定」「余計なものをそぎ落とす」です。

そのためには「正しい優先順づけ」が大切。

そこでレインボーオブシディアンは迷いを振り払いゴールを目指して走る気力を支えます。

正しい順位付けができないのは、単に迷いの産物です。

レインボーオブシディアンは、多少は厳しいストーンですが、自分を変えたいと思うならとても頼りになる味方です。

■レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

アイオライト

進むべき方向を示すストーン。その向きに対して集中力と意欲をアップさせます。

■カード:ワンドの2

これまでしてきたことはそれなりに成果を出しているようです。

現状には不満がないとしても、さらにもっとできることがあるのではないか?と自分を鼓舞するタイミングに来ているようです。

今の状況に感謝し、さらなる発展を望みましょう。

それが周囲にも自分にも幸福をもたらすなら、自分を奮い立たせて目標の再設定をしましょう。

そのためには、余計なことをそぎ落とし、今するべきことに注力できるように心を砕きましょう。

今すぐすべてを満たすことが難しいとしても、全身全霊で取り組みたいこと以外はふるいにかけてください。

多少の迷いや不安は原動力にエネルギーに変えて進みましょう。

■ 選択という責任

目標を再設定せよというカード。

これは前回の「運命の輪」が回った結果、何かが変わってきたのかもです。

で、何か違うことをしなければなりません。

「再設定」とは「選択」に他なりません。そして人生は選択の連続。

Youtubeでダラダラと動画を見るか、スキルを磨くために勉強するか、です。

どうするか、選び取る自由と責任がここにあります。


人の生き方をよく表すのは言葉ではない。
それはその人の選択である。
私たちの選択とは、つまるところ私たちの責任である。

(エレノア・ルーズベルト)


とこで、人生は選択の連続なのですが、選ぶだけでなく「実行」が伴うことが大切ですね。

「こうしたいと思う」のは簡単なのですが「そのために何かする」のはなかなか・・

でもその何かに、とにかく3分だけでも手をつけてみましょう。

レインボーオブシディアンの働きを借りて、実行してみてはいかがでしょう。正しい順位付けも手伝ってくれるでしょう。

散漫になったエネルギーを安定させ、希望と積極性を与えてくれますよ。


さて今週最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は6月25日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。

ルチルクオーツ・地道な対応で乗り切る・2023年6月20日

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
Rutile-quartz

ルチルクオーツ・地道な対応で乗り切る・2023年6月20日

ルチルクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「真理の追求」「観察力の強化」「慎重さ」。

ルチルクオーツはビジネスマン向けと紹介されることが多いですが、本質的にはそのときに必要とする「適切な対応」「状況に応じた行動」ができるようになるのがミソ。

また、根本には「行動できない」と思い込むトラウマを解消すると言う癒し系があります。

■ルチルクオーツと相性が良いストーン

クリソプレーズ

癒し系要素があり「心の平静な状態」を作るのに適します。

■カード:ソードの女王

良し悪しよりもアドバイス系。(まあ悪くはなし)

思慮分別を備えたタイミングではあるのですが、同時に難題を抱えていることもあり。

難しいプロジェクト、わずらわしい問題に対処することを強いられているかもです。

また、自分では正しいと思っていることが通らず、人間関係の瑣末なことに足を引っ張られていたり。

ただしこれらは実質的には手に負えないことでなく、まあ普通に乗り越えられそう。

それでも、小さなところにも気を配ってよく観察をしてください。

難しかった取り組みも、最終的には完成の日の目を見ることでしょう。

思い立った計画は放って置かずに十分に検討し、実行に向けて準備しましょう。

■ とにかく積み重ねて進む

何かわずらわしいことの始末に追われている感じのカードですね。

これは、何かをしようとすれば少なからず発生することで、必ずつきまとうように思います。

と言いますか、どんな偉業も些細なことの積み重ねでできています。

逆に、じっとしていても些細な難問が勝手にやってきます。

どっちみち難問がやって来るなら、自分が動いたことによって来ることの方がマシ。

じっとしていて防御ばかりしているより、前進しながら問題を解決している方が明らかにまマシでしょう。

これ、ひと口に言って「受け身 vs 能動」の違いです。

能動は明らかに責任を負うつもりがある態勢であって、総合的にその方が楽しいです。

受け身に比べ、能動的なアクションで責任を負うつもりがある方が、明らかに「感情のレベル」が上にあります。

なにせ、受け身というのは何かにつけて「やらされた」感しか残りませんから。

また、積み重ねの重要さで言うとこんな格言が・・・


一夜にして成功する秘訣

早い時間に始めて遅くまで残っていた。
来る日も来る日も、来る年も来る年も。
一夜にして成功するのに17年と114日もかかったよ。

リオネル・メッシ (超一流サッカー選手)


「あれをしなきゃいけないけれど、今日はやる気がしない」

と思ったら・・

とりあえず、それを3分でもやってみよう。

明日が良い日になりますように。

ラピスラズリ・過去を清算して進む・2023年6月19日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・過去を清算して進む・2023年6月19日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「過去の清算で運気上昇」。

ラピスラズリは悪縁切りをしながら、過去の経験を「生かす」働きを持ちます。

根本的には守護系ストーンと言えます。

守護の一環として「悪縁切り」もあるわけです。有無を言わさず、ラピスラズリの持ち主にとって悪いものはバッサリと切ります。

また、ラピスラズリは試練を乗り越えるように手伝う側面もあり。

それは「過去の経験」をうまく使うこと。

過去には厳しいことがあったとしても、それをプラスに転じるように使える優れたストーンですね。

■ラピスラズリと相性が良いストーン

タイガーアイ

人脈つくりが得意なストーン。ここでは新しい人間関係を構築するために役立てます。

■カード:カップの8/リバース

これはリバースで良いカード。

人生を変えようという意識が高まる兆しです。

腐れ縁、過去を清算してください。

目標を再設定し、新しい展開を作りましょう。

人間関係を変えれば解消する悩みも多くあるはず。

別な道を選ぶことで、あきらめていたことが実現することもあり。

きっと幸福な出来事が待っていますよ。

■ まずは自分の中にある・・・

悪縁切りをしようというカード。

これね、思いますに最初に切るべきは自分の中にある悪縁かもです。

まずはその悪縁を切ってからことが始まるように思います。

どうでも良いことに囚われて、ずっとずっと「自分は悪くない」と叫び続けてしまう何かがあるとすれば、それは少し前に書いた「スパイラルダウン」そのものでしょう。

このスパイラルダウン、自分で作る悪縁です。

スパイラルダウンの参考コラムがあるのは下のページ

スパイラルダウンから脱出する

ここは本当に正直になって見るべきポイント。

自分は本当に「先に何か悪いことをしていないか?」

もしも、自分で「わ、スパイラルダウンしとる!」と感づける人なら、罪を償って自分で脱出してください。(これ、最大の悪縁切り、過去の清算そのもの)

とは言っても、人はなかなか素直になれません。

そこでひとつの方策として、少なくともその想いに囚われないことです。

それができる秘訣は・・・

何度も書きますが・・・

「忙しくしていること」

これに尽きます。

実のところ、スパイラルダウンにはまり込めるのは「余裕がある人」ですね。

忙しくしていて、今自分が取り組むべき大切なことが他にあるなら、どうでも良い小さいこと、自分の正当性に詭弁を弄しているヒマはありません。

実は、金銭的に余裕があるお金持ちでもなかなか幸せになれないのはこんなところに理由があったりも。

さて、それでは自分の中にある悪縁を切って進んでください。

ラピスラズリが手伝いをします。

過去の経験は、詭弁でなくて目の前の大切なことに使いましょう。

しかし、悪縁切りとか、それもできない・・・

ならばこうします・・・

とにかく「人に親切にしよう」。

どうして良いかわからないとき、最終兵器はこれです。

これは最終的に心に平安をもたらしますよ。

明日が良い日になりますように。