「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

フローライト・自己実現のタイミング・2023年8月18日

フローライト
Fluorite(画像はバイカラー)

フローライト・自己実現のタイミング・2023年8月18日

フローライトが出ています。

このストーンに求めるのは「学習力の向上」「自分自身のレベルアップ」。

フローライトは自分の中からわき起こるマイナス思考や、他人から発せられる邪心などのマイナスエネルギーをカットする作用に優れたストーン。

これらのマイナス要素はあなたが向上しようとするときに大いに邪魔なこと。

もちろん、自分自身で気をつけることが先決ですが、フローライトにも後押ししてもらいましょう。

自分への自信を強め、物事を客観的に見つめる事もできます。

情報を瞬時に吸収し、それに適した行動を即座にとれるように支持します。

フローライトは向上心の味方ですよ!

■フローライトと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

対人関係を改善し、人付き合いが円滑に。

■カード:ソードの騎士

良いカードでしょう。

志高く、難関を突破しようとしている意気込みが感じられます。

今、気力・体力・集中力が高まっており、目標に向かって邁進できるとき。

これまでも度重なる試練を乗り越えてきたあなたは、とにかく前進することは楽しみになっているはず。

後ろを振り向かず、思ったように進んでください!

あなたのアクションは仕事で成果を上げることや、環境を変えることについて大きなチャンスとなります。

異業種や未経験の分野に対しても果敢に取り組むことができるのです。

自分を強く信頼したください。

これまであなたの足を引っ張る様々な雑音があったでしょうが、これらに惑わされる必要はありません。

明確な目標を持って力を尽くしてください!

■ 波に乗るための観察力

前回とうって変わってやる気満々なカード。

これはもう波に乗って進むべしです。

あまりに無分別なことはおすすめはしませんが、この「波に乗る」と言うことは確かにあります。

間違いはその波の乗り方に失敗しているときです。

まずは「観察力」。フローライトの出番でしょう。

そして観察するだけでなく実行に移すことが大切。

多くの場合、観察だけであきらめているのです。

次の行動としては「今はじっとして耐えていよう」と言う作戦もあり。

波の「谷間」にいるならこれも正解。

上り調子の波であれば、それを捕まえて自分を高いとことに運びます。

そのためには「観察力」なんですよね。

さて、現在セレニティアスの製品では「グリーンフローライトのネックレス)」がありますね。

こちらはストレス耐性と自己成長中心の品物となっています。

ストレスにめげず、自分のしたいことを目指しましょう!

明日が良い日になりますように。

カーネリアン・毅然として進め・2023年8月16日

カーネリアン(Carnelian)
Carnelian

カーネリアン・毅然として進め・2023年8月16日

カーネリアンが出ています。

このストーンに求めるのは「自分の心に素直に」「真実を見極める目」。

カーネリアンは根本に癒し系を持っている「やる気が出る」ストーン。

邪気・怒り・悲しみなどのエネルギーでダメージを受けた身体と心を癒し、勇気を与えてくれます。

人は本心をオープンにするには勇気が必要。カーネリアンはそこを助けてくれます。

本心に従うことで、何かを隠したり自分が隠れる必要もなくなり、思考や行動が楽になりますよ。

■カーネリアンと相性が良いストーン

プラチナルチルクオーツ

心の声をきき、その信念に基づいて行動できるように手伝います。

■カード:ソードの騎士/リバース

ちょっと注意&アドバイス系。

未解決の問題やトラブルの暗示。

または、強引に物事を進めようとして軋轢を生んでいることも。

対人関係として身近な人が原因で憂鬱になっている可能性もあります。

そして、あなたの考えや行動が周囲に理解されないために孤独な戦いを強いられているかもです。

ここは状況として厳しい立場にあるのですが、決然とした態度で臨んでクリアされるはず。

■ 台風一過

今期の夏季休業(お盆休み)はなんだかうやむやのうちに、あっという間に消化してしまいました。

まずは台風で気圧の変動が起こる前に喘息の母を病院へ。

停電が考えられるのでハンディライトや電池の手配。

それから屋上にある植木やら物干し、その他もろもろに対しての台風対策を。

それも、じっとしてくれていれば良い母が屋上に上がって「私がやる!」と言い張るものだから、その運動を阻止するためにおかしなタイミングで大汗をかきながら無理やり作業。

日が落ちて涼しくなってからやれば良いものを!

そして天気図とにらめっこしながら雨戸を閉めたりでじっと台風をやり過ごす。

今回の台風は珍しく、もろに直撃で中心部分が頭の上を通過して行きました。

今回の台風の特徴は、雨雲を巻き込んで「線状降水帯」があらぬところに発生すること。

なので台風本体だけを見ていても被害予測がしにくいのですよよね。

ま、それでもとにかく、直撃を受けた割には何事もなかった我が家でした。

さて、夏季休業も終わり、正常運行に戻ります。

お休み中のご注文についてせっせと出荷したしましょう。

明日が良い日になりますように。

サファイア・冒険が待っている・2023年8月9日

サファイア(Sapphire)
Sapphire

サファイア・冒険が待っている・2023年8月9日

サファイアが出ています。

このストーンに求めるのは「視野を広げる」「ゴールを目指す」。

サファイアは色によって呼び方も働きも変わりますが、基本的には「希望」のストーン。

また、心を落ち着かせて余計な思考を取り除く癒し系も含まれます。

余計なことが取り除ければ、自然に視野も広がります。

そして元のゴールに向かって前進するようサポートします。

■サファイアと相性が良いストーン

ラブラドライト

必要な縁を呼び込みます。また、意志力を高める働きも。

■カード:ワンドの3

良いカードです。

実り大きい冒険の暗示。

心を突き動かすようなアイディアがもたらされるとき。

それは壮大な夢かもしれませんが、これは必ず実現させることになります。

目の前に広がっているチャンスに目を向けてください。

何を目指そうと自由であって、しがらみや固定観念を捨てればすぐにでも歩み出せるはず。

現状にとどまるよりも、はるかな地平線を目指しましょう。

また、これまでの関係性をリセットして新しい出会いを求めるのが吉。

準備が万端である必要はありません。

いつだって人生は旅の途中。何もしないことの方が大きなリスクとなります。

まっさらな気持ちになって踏み出せば、未来は光り輝いています。

■ 万全な準備はできない

今回も良いカード。

そして「人生はいつも旅の途中」。

いつも途中ですから完全な準備などできませんよね。

ある程度の準備は必要としても、未来を完全に予測はできませんから、むしろ「場当たり対処力」の方が問われます。

これには前にも書きましたが「知恵」と「勇気」が必要。

経験値を役立つものに変え、そして常に勉強をいたしましょう。

といえば、無為な時間を過ごすと、その「経験値」を積むことができず、これが時間浪費の最大のウィークポイントだと思えます。

そして以下の格言・・・


まずは自分で習慣を作る
次は習慣によって自分が作られる


無為に過ごす時間が勿体無いです。

自ら進んで様々なことに取り組むと、この宇宙には自分が知らなかった資源と不思議に溢れかえっていることに気づくことでしょう。

明日が良い日になりますように。

タイガーアイ・期待以上のチャンス・2023年8月8日

タイガーアイ(Tigereye)
Tigereye

タイガーアイ・期待以上のチャンス・2023年8月8日

タイガーアイが出ています。

このストーンに求めるのは「新しい人脈作り」。

タイガーアイは「自信・実行力アップ」などビジネス系に使いやすいストーンですが、今回は人脈作りに応用しましょう。

観察力がアップし、人の気持ちを察することができるようになることから、円滑なコミュニケーションが生まれます。

そうして新しい人脈を作ってください。

■タイガーアイと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

対人関係上の緊張を緩和し、人の気持ちを素早く汲み取ることが可能となるようサポートしてくれるストーン。

■カード:ペンタクルの9

かなり良いカードです。

これまでの取り組みが大変素晴らしい結果となって実を結ぶ暗示。

これは予想以上にビッグなチャンス。お勤めの人なら昇進や昇給の話もありうるでしょう。

この幸運はひとえにあなた自身の人柄と努力、そして注いできた愛情の結実と言えます。

これまでは様々に厳しい局面を乗り越え辛い時期もあったでしょう。

これらのことが全て総合的に今回の幸運につながっています。

今の所、このビッグチャンスを実感できないとしても、最後まで意思を貫くよう心を引き締めましょう。

また、対人面ではその道の先駆者や有力者と繋がりができたり、新しい人間関係ができる兆し。

不安に思っていたことは解消され、心配事はことなきを得るでしょう。

■ その時間で何をしたか

今回は大変良いカードで言うことなし。

そこで早速、格言を行っときます。


知恵の90%は、時間について賢くなることである。

(セオドア・ルーズベルト)


ルーズベルトと言えば、時間の使い方についての言及が多いですね。

いやね、だって最終的にはこれに行き着きます。

「その時間で何をしたか」

これだけが人生を決定する、と言いますか「人生はそれでできている」と思えます。

そこで、時間を浪費しないためには・・・

「自分の人生の中で最も大切だと思っていることをとにかく先にする」

これに尽きます。

もちろん、これを支えるためにどうしても必要な雑事もあり、中におろそかにできないことも含まれるでしょう。

でもそこは上手にバランスをとっていくしかありません。

とまあ、理屈や理想はわかっているけどなかなかできないのですよね。

何か面白そうなことがあればそちらに目が奪われたり、単純に怠惰になってしまうこともあり。

(実はこれは暇人ほど陥りやすい人生の浪費になる可能性大)

でまあ、誰もが完璧に時間を有効に使える訳ではありません。

そこで最終的に、人生を浪費しているかもしれない中でも・・・

とにかく・・・

「人に親切にしよう」

これだけできていればあとはほとんど目をつむって構わない・・・

そんな気がしてなりません。

とは言っても親切が時間浪費の免罪符にはならないですが。

明日が良い日になりますように。